すさんの映画レビュー・感想・評価

す

映画(462)
ドラマ(9)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オーディション(2000年製作の映画)

2.5

後半痛い痛い。でも怖くはないです。
邦画は何を言っているのか本当に聞きづらくてな…音がこもって聞こえるんですよね。なんなんでしょうね?洋画も自分が英語が分かれば聞き取りにくいな〜となるんでしょうか。

プレデター(1987年製作の映画)

3.0

山場までが長いのと、いざ本格的に格闘(というか死闘)を繰り広げるまでの自分の準備が長くて、昔の映画だァ〜!と思いました。当時リアルタイムで見ていたら大興奮したんだろうなあ。
シュワちゃんだから安心して
>>続きを読む

Ms.ベビーシッター(2020年製作の映画)

2.0

ド派手なアクションでバーン!なB級かと思いきや地味に終わりました。主人公がどう見てもティーンじゃないんですよ…もうちょっと、あの、はい、年齢を重ねております。登場人物も地味だし、宗教団体も何がしたかっ>>続きを読む

アウェイク(2007年製作の映画)

3.0

再鑑賞。
陰謀うんぬんよりも術中に意識が戻るってめちゃくちゃ怖いなって初見当時も思ったし今も思いました。

ジュリアン(2017年製作の映画)

3.0

感想を書き忘れていた…!でももう一度見る元気はないという事だけは覚えております。

ペイシェント 声なき患者(2016年製作の映画)

1.5

途中からながら見をしましたがそれでも気になるシーンも特になく終わりました…

ヘルレイザー:レベレーション(2011年製作の映画)

1.0

ヘルレイザー好きな人が作った下品なファン映画
ピン様ふくよかすぎでダメです

事件物件 呪縛の連鎖(2018年製作の映画)

3.0

ホラーというよりも悲しい話でした。お父さんはあのままなのかな…

ザ・スクワッド(2015年製作の映画)

3.0

ザ・王道、という作品でした。
ラストはこの後めちゃくちゃ怒られるんだろうなあ…と哀れに思いました。でも仕方ないよね!

スペルズ/呪文(2019年製作の映画)

3.0

エンディングロールで流れる曲いいですね。すごい好きです。作品と合わない気がするけど…。

内容はいつも通りの悪魔取引ものです。ラストはお察しの通りですが、自分で望んだのに助けてーみたいな悪あがきはどう
>>続きを読む

ウィッチサマー(2019年製作の映画)

3.5

途中でお犬さまが酷い目に遭いますが無事です。

伏線回収素晴らしいですね!全く気がつかなかったし、疑いもしませんでした。映画は何も考えずに見ているので自分がアホなだけかもしれませんが…。
でも結局魔女
>>続きを読む

パルス(2006年製作の映画)

2.5

邦画のリメイクなんですね。邦画は未視聴です。

現代版貞子のようだな〜と思って見ていました。
いまいち盛り上がりに欠けるといいますかなんといいますか。

ハウス・オブ・VHS(2016年製作の映画)

1.0

時間を無駄にしたい方、無音が嫌だなという方にオススメです。
皆さん書かれておりますが、ラスト10分ほどは面白かったです。あとはもう本当に見る価値がありません。

The Amityville Asylum(原題)(2013年製作の映画)

2.0

パッケージが怖すぎて自分が探しているやつはこれかな?と思って開いたらビビってしまった。

淡々と静かに進んで終わります。
あのあと何をしたのかとかそんなものが描かれていないので、はあそうですか…という
>>続きを読む

ダーク・ハーヴェスト(2023年製作の映画)

3.5

ソートゥースの造形が素晴らしいですね。
結構グロいです。ソートゥースがではなくて内容が。途中でそんなに血しぶき飛ばんやろと思いましたがいい演出でした。
飢餓で暴力的にさせて無理矢理にでもソートゥースに
>>続きを読む

ザ・ハウス 呪縛の時計塔/ザ・ハウス ~呪縛のAIマンション(2016年製作の映画)

3.0

犬が無事だったかどうかちょっと記憶があやふやです…でもかわいかったのは覚えている。

もうちょっとなんとかならんかったのかな〜と残念な気持ちですし、無限ループって怖くね??
設定は大好きなAI暴走(多
>>続きを読む

ヘルレイザー ジャッジメント(2018年製作の映画)

2.5

作品紹介ではリブートと記載されているけど皆様のレビューを見ているとリブートではないの?どっちなの?と思いながらヘルレイザーシリーズははX-MENシリーズなどと同じで追いかけているので見ました。

見た
>>続きを読む

ザ・ルーム 監禁(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

このような実は登場人物全員が何かしらで繋がっていた系の話は好きです。
ただ、ところどころ役者さんの演技が気になりましてですね…真相が分かるまでと分かってからも少し冗長かなと思いました。

ドント・イット(2016年製作の映画)

2.5

ポスターと邦題詐欺な気がします。
これは色々と専門知識がないと楽しめないんじゃないかなあ…と思いました(黒魔術やソロモンという名前の意味やオカルト的なアレコレ)
ラスト、主人公は本当は復讐心を無くして
>>続きを読む

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

2.5

よくある設定ですが老人系はなんとなく不気味な印象を持つので、何が起きるんだ何が起きるんだと終始緊張しっぱなしでした。
結局アレはなんだったんでしょう。ヒントすらなく、謎が解明されないので鑑賞している側
>>続きを読む

ANON アノン(2018年製作の映画)

2.5

世界観はすごく好みだったのですが、小難しくてよく分かりませんでしたし、犯人も何がしたかったのか分かりませんでした。
いずれこのような世界がくるのでしょうか…嫌すぎますね。

THE GAME ザ・ゲーム(2017年製作の映画)

2.0

序盤の電話の話はギズモかな?
そしてそこから少し話が進んだところとラストで光の点滅があります。ご注意。

いくらなんでも低予算すぎませんかね??
結局なんの悪魔でどういった類の危険があったの…あと箱の
>>続きを読む

SHADOW MAN 〜シャドーマン〜(2017年製作の映画)

2.5

こうやってシャドーマンは増えていく…みたいな終わり方でしたが、なんで刑事さんの時はアレで許してもらえたんですかね?もう理性がなくて、似たようなものならなんでもいい、みたいになっていたんですかね?でも理>>続きを読む

監禁救命士(2016年製作の映画)

2.5

兄が弟をおバカ扱いしているけど、変なところで弟思いだしリアルな兄弟の距離感を見せられました。
内容としてはちょっとグロいです。話は物足りないというか、主人公女性がなんかイマイチ可哀想に思えないので入り
>>続きを読む

Z Bull ゼット・ブル(2018年製作の映画)

3.5

頭空っぽにして見ていられます。
やっぱりみなさん色々と抱えながらお仕事をされているんですね…部署間の争いというか不満はあるあるですね。これらを相手方に解放できたら楽しいだろうなあ…血みどろは嫌だけど…
>>続きを読む

復讐の十字架(2017年製作の映画)

2.5

なんとなくスッキリしない終わり方でした。
登場人物に魅力がないので感情移入できず、自分は無宗教なのでこういった話はまず前提として聖書の中身を知らなければなあ、と毎回思います。

サラリーマン・バトル・ロワイアル(2016年製作の映画)

3.0

邦題で損をしている気が…
まあそうなるよね〜というお約束な展開ですので、王道(?)な殺し合いを見たい方はぜひ。
頭が吹っ飛んだりしてややグロめなのでそこは注意です。

ある殺人事件 10年前の真実(2016年製作の映画)

2.5

犬がアレです。とても悲しくなる鳴き声もするので要注意です。

依頼の品をド派手に壊していましたが、あれは大丈夫だったのでしょうか…そこで人物の凶暴性を表現したかったのでしょうか……ウーン。

ナースのお仕事 ザ・ムービー(2002年製作の映画)

2.5

急にあーさーくーらーが聞きたくて鑑賞。
今観るとコメディの要素に幼稚っぽさがあり、イライラの方が勝ってしまって自分も大人になってしまったのだという悲しさが…。
美月ありさと神田うののスタイルが良すぎる
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

2.5

28日後…、エクス・マキナと同じ脚本家が書かれたとは思えない内容でした。私は何を見せられているんだ…最近この手のものを引く確率が上がっていく……。
最初にA24と表示された時点で嫌な予感はしましたが、
>>続きを読む

ダーク・スクール(2018年製作の映画)

2.5

テーマ自体はとても興味を持ちましたが、見てみたらそうでもないなと思い、見終わるまで長く感じてしまいました。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.0

ホラーというよりは悲しい話ですね。ホラーとして期待して観ると肩透かしを喰らいます。
エレベーターの場面はめちゃくちゃ驚きましたが…。

どうでもいいんですがタイトルでググると「パンツ」という謎の単語も
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

4.0

舞台を観ているようでした。気がついたらエンドロールでした。邦題もすごく好きです。

アンキャニー・不気味の谷(2019年製作の映画)

4.0

ラストはこうなるんでしょどうせ〜と思ったら違っていた…非常に楽しかったし、ロボットうんぬんの専門知識も特に必要ないのがありがたかった。

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.5

登場人物が全員死ぬと分かっているので安心して見ていられます。

>|