ちゃおさんの映画レビュー・感想・評価

ちゃお

ちゃお

映画(272)
ドラマ(64)
アニメ(0)

成れの果て(2021年製作の映画)

2.0

おかしすぎてなんかちょっと笑えるとこもあったけどみんなクズの芝居うますぎた

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

誘拐だけじゃなくて報道のあり方?的なもののどうにもできない感じとか登場人物それぞれのしんどさがあって最後まで辛くて涙出た。
幸せなシーンは冒頭の数分しかなくて、エンディングのみうが遊んでる声が流れる数
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.3

色使いとか音とか蜷川実花の良さはあったけどこの内容だけじゃ太宰治の良さがわからなかった

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

最初全然怖くないしオシャレな映画と思ってたら終盤にかけてちゃんとホラーで、まさかの結末も含めて面白かった

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.4

鈴木亮平のスタイルとかっこよさが堪能できる映画
前半ギャグっぽくて笑えたけど面白さ失速したように感じた
テーマ曲がいい

市子(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

杉咲花がすごい
重い内容で最後までしんどかった

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.6

原作も良かったし何より音楽が超良かった
猫好きにはおすすめ

ある男(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どれだけ近い存在でもわからないことはある
知らなくてもいいこともある
ってことがよくわかる映画
柄本明すごかった

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ツッコミどころはあるけど飽きなかった👍😆
一時の感情で突き放したら後悔するのはとてもわかる⭕️

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2人と演技がすごいリアルだった
最後の話し合いのところとか
あんな男の人ちょーやだ!!けどどっちもどっち?
大人じゃないような大人のような2人の話

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

4.7

刑事物なのにホラー要素あって面白いし飽きることなくみれた。
晴れてるシーンなんてラストくらい、雨のシーンばかりでそれが余計に良かった
大沢たかおがとにかくエロいのも良い
夜の雨の車中のところと交差点の
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

4.5

小さい時から大好きな映画
ミュージカルぽいけどタイトルにあるように山あり谷ありの人生で見てて飽きない

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

柳楽優弥ほんとすごい
面白いしちょっと泣ける感じ
最後の2人でタップするとこで終わりって感じがハッピーエンドでよかった

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

歳の離れた友達っていいことも悪いことも教えてくれて、それを泣いて怒ってくれるお兄ちゃん良かった
曲がいい
最後のフォースグレードのムービー超良かった

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.4

浜辺でヤクザが子供みたいな遊びしてて静かで平和みたいなシーンが沖縄ののんびりした雰囲気と相まってよかった
でもいつどこから銃弾が飛んでくるかわからない緊張感もあって飽きない
ホテルの銃撃戦からのラスト
>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

3.9

何しでかすかわからない人間って感じがすごい出てた
ちょっとした笑いもあり、しっかりバイオレンスだけど見てて疲れない。武何回ビンタすんだろうぐらいバチバチバチバチ叩いてて笑えたけどあの素早さはかっこいい
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

リアルで笑っちゃうくらい切ない映画
恋愛かと思ったら親子に繋がって良かった
さわこ報われてほしい
金子大地ダサいけどかっこよかった

二十六夜待ち(2017年製作の映画)

1.8

2人の展開が早いしなにを言いたいのかもよくわからなかったけどARATAがかっこいいです
あとフグ食べたくなった

ミレニアム・マンボ 4Kレストア版(2001年製作の映画)

3.9

始まってすぐから好きな感じ
音が鳴っていない時間がほとんどない?って思うくらいテクノ系のクラブミュージックで出来上がってるから好きな人は音も含めて楽しめそう
ファッションとかお部屋のインテリアとかもお
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.7

前作見ないでみたけど急に驚かしてくる系でびっくり系の怖さだった
ヤギ登場は笑った爆笑
内容しっかりしてて最近のホラーの中では面白かった

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

世界観からぶっ飛んでたけど音楽とか服とかすごい独特で言葉は少ないけど飽きない映像だった
一見不思議な話だと思うけど内容はシンプルで面白かった

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

音、衣装、撮り方はすごい好きだったけど思ったよりすごいファンタジーでなんか難しかったからもう一回ちゃんとみたい
船であったマダム好き

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

緩いんだけどめっちゃおもしろい
生きてく為にはやっぱり美味しいご飯は大切だしいつもご飯作ってくれてた親のありがたみも感じた

スマイル(2022年製作の映画)

3.4

最初怖そうって感じだったけど最後カオスで笑えた笑笑
でも笑顔は怖い

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

-

始まりからなんだこれ?ってなるんだけどなんか続きが気になって最後まで見たけどやっぱりなんだこれって感じだった

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.8

観覧車のシーン良かった、、💧
ソヨンにも生まれてきてくれてありがとうって言いたい

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ぞくっとするしびっくり驚かしてくる系の怖さ
誰も幸せにならない💧

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

解説見たらよく理解できた
よくできた映画だけどすごい怖いかって言われたらそうでもない

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.0

設定?はおもろいけど内容面白くなかった笑
嘘くさい笑

オーディション(2000年製作の映画)

3.4

人間怖い系サイコパス
撮り方とか映像の色とか構造良かった

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

役所広司が上手すぎる
衝動を抑え込んだりしようとしたことができないのって相当きついのに社会に溶け込むためだけど良いことばかりじゃない