とどさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

4.5

お調子者のサミュエルにクリスティンとの子供が!?
急に自分の娘と言われて戸惑いながらも育てるが…
というお話。


めっっちゃ良かった!
最初はサミュエルやばすぎと思って観ていたけれどだんだんと娘との
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.7

実在した天才数学者ナッシュの半生を描いた作品

イミテーションゲームのような、天才数学者が暗号を解くお話なのかなと思ったらめちゃくちゃ騙された
どこまでが幻でどこまでが現実なのか、観てるこっちも分から
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.3

元CIAの年金暮らしジィさん達vsCIAのド派手アクション映画

ブルースが相変わらずめちゃくちゃカッコ良い
そら年金担当の人も惚れちゃう。急に拉致されるのは意味わからないと思うけど

マーヴィンが組
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.3

マトリックス三部作の完結編

ついに機械軍vs人間軍の戦争が始まる!という場面のお話。

寝る前に映画観ちゃうか〜のノリで観たら戦争始まって画面がペカペカして眠気吹っ飛んだ
寝る前に見る映画では無かっ
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.5

ルパン三世の名作中の名作ッッ!!!
何回も観たこの作品だけれど、何度観ても楽しめる。

最近のルパンはルパン自身の技術力も上がって?いろんな機械を使ってサラッとお宝とったりしてるイメージだけれど、本作
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

4.0

ハラハラドキドキ爽快アクション

ある一定の速度以下になると爆発してしまう爆弾が付いたバスから乗客を救え!っていうお話。

小さい頃見て、久しぶりに見返したくなったけどやっぱりおもろい
速度を落として
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.3

スターウォーズッッ!!!
フォースと共にあらんことを

同盟軍vs帝国軍の宇宙大戦争
農業してた主人公ルーク・スカイウォーカーはフリマで変なロボを2体買ったら極秘任務とか言ってどっか行っちゃったR2D
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.8

クリスマスプレゼントに貰ったかわいいペット、約束を破ったらやばかった!!!ヤバ!!みたいなお話。

モグワイの頃はあざとかわいい感じで猫的なキャラだったから飼うのありだな〜とか思いながら見てたけど凶暴
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.3

ジョン・マクレーンのかわいそうなお話🥲
まっっったくツイてないジョンのツイてないお話第一弾

テロ組織との闘いでアクションがものすんごくアツいッッ!!
1980年代でこのアクション、クオリティが高すぎ
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.8

狂気のマッドマ〜〜ックス!!!

前作のその後を描いた作品
前作はまだ警察という組織が辛うじて機能していたけれど、今作で完全に世界が崩壊
暴力が支配する世界になっちゃった

ガソリンが貴重な世界で、暴
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.3

初期スパイダーマンとはまた別のスパイダーマンなお話

遺伝子の研究をしていた右手を失った科学者がトカゲのDNAを使って右手を元に戻そうとしたらトカゲになっちゃった!!🦎

アクションの描写が初期からと
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.8

ニューヨークのヒーロー、スパイダーマンの新たな敵との戦い
地球外液状生命体と量子実験から偶然出来てしまったサンドマンと親友ハリーの復讐という3コンボの敵に立ち向かうというお話。

全員何かしらピーター
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.3

報われないスーパーヒーローが葛藤するお話。

まず映像技術がすっごい
スパイダーマンのビュンビュン飛び回る躍動感、風を切る感じが映像を見てるだけなのにビシビシ伝わってくる…!
オクトパスの腕の動きもま
>>続きを読む

Viewers:1(2021年製作の映画)

3.9

初めて見たショートフィルム

世界が終わったあとの話
生き残った主人公は元気に配信しているが…

ゾワゾワした
2分でここまで詰め込めるか…!
すごい。

空元気に振舞っている主人公がだんだんと崩れて
>>続きを読む

SPEC~翔~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿(2012年製作の映画)

3.8

ラミパスラミパスるるるるる〜〜🍋🥟

人間の脳の覚醒から発動する特殊能力(SPEC)を使った犯罪者を取り締まる警察のお話。

SPECはドラマも映画もほんっっとうに面白い
とにかく厨二心がくすぐられま
>>続きを読む

アイ・アム・マザー(2019年製作の映画)

3.7

人類がほぼ絶滅した未来
優秀な人材を育てるためにロボットが子を育てるお話

かなり考えさせられる映画だった
母とは何か、家族とは何か、人間とロボットの違いは…?
そんな人間の絆や感情の核心に迫るような
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.5

良かった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

国が戦争になってしまって入国も帰国も出来なくなってしまった不運すぎる男性の話

国に帰ることもアメリカに入国することも
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.5

マトリックス三部作の二作目

話が壮大すぎてちょっと理解が難しい
プログラムだのバックドアだの、専門用語が沢山出てきてついて行くのが大変
設定はとても面白いからもう少し柔らかくしたセリフにすれば良かっ
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.8

バットマン好きなのでとても観たかった今作、ようやく観れた〜!!

犯罪でごった返してるゴッサムシティで急に現れたヒーロー・バットマンと悪のカリスマ・ジョーカーの戦いを描いた作品

バットマンビギンズ、
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.5

「普通」とは何か、「家族」とは何か
を改めて考えさせられる映画

極端な教育方針を持った家族。突然の母の訃報に、最後の母の願いを叶えるために社会やら常識と戦う家族のお話。

当たり前なことや常識、普通
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

突如世界に12個の謎の黒い物体が出現
中にタコみたいな宇宙人らしき奴がいて、意思疎通をはかる為に呼ばれた言語学者の主人公が謎言語を解読するお話

最初なんか宇宙人が地球侵略してきて、戦争でもするんかと
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.6

復讐の復讐
心が痛くなる……

暴走族が警察官を殺して暴走、それを止めるために追ってたら暴走族が死亡。
キレた仲間が警察に復讐して…
というお話。

冒頭からとにかく狂ってる…
治安の欠片も存在しない
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

1.8

突然瞬間移動できる超能力を得た主人公が殺そうとしてくる組織から逃げるお話

う〜〜〜〜ん
なんかこうパッとしないというか、普通に組織サイドに気持ちが移ってしまう。
超能力を得て、それを乱用して楽しい!
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

アラン・チューリングさんの人生を描いた作品

情報学を学ぶ上で観ておくべき映画と教授に言われたので観てみた!

天才だからこそ、理解してもらえずなかなか認められない苦悩がヒシヒシと伝わってきてすごかっ
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.5

ターミネーターといえばこの作品!
T‐1000の液体金属が印象的なSF

人類最後の指導者、ジョン・コナーを殺すために未来から来たロボットT‐1000と
T‐1000からジョン・コナーを守るために来た
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

4.5

良〜〜〜〜〜!!!!!!!!

誕生日なので心温まる映画見たくなって観てみた!
けれど、ハッピーデスデイ見た後にこれを見てしまったので「タイムループもの」が続いてしまっているしおれも映画のループにハマ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.2

ホラー要素ちょっぴり追加してグレードアップしてるハッピーデスデイの2作目!

前作の完全な続きで、何故死に戻りのループが発生してしまったのか、裏でみんなはどう動いていたのかなど前作では語られなかった部
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前から気になってた作品、ようやく観れた!

人間関係最悪、家族も友達も雑に扱い、講義も遅刻のダメダメ主人公が何度も殺される「死に戻り」にあってしまう。
死にながら犯人探しをしていくというお話。

パッ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.4

ダウン症で「プロレスラー」になることを夢みて施設から脱走したザックと
カニを盗んで追われる身となったタイラーの
なんの接点もない2人が協力して旅に出るお話。

誰かから追われているという共通点からか、
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.0

家族を失った主人公、ダニーは恋人ら5人である村の夏至祭を調査するために向かう。
一見穏やかそうな村だが…

というお話。

白夜ということもあって基本的には明るい描写が多くて、映像がすごく綺麗だから多
>>続きを読む

ラチェット&クランク THE MOVIE(2016年製作の映画)

3.1

ラチェット&クランクの映画!!

ビックボスによりズガガ銀河の危機!ひょんな事から出会ったクランクとともにキャプテンクォークの仲間になって銀河を救う!というお話。

ゲームのストーリーの良いとこだけ集
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

4.2

アメリカで中国領事の娘さんが誘拐されて、領事の友人であり刑事のリー(ジャッキーチェン)が呼ばれるがFBIは自国で解決するとしてお調子者の主人公カーターに世話役を頼むが…
というお話。

ハチャメチャ面
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.6

父親の工場横でなんか音聞こえるから引っ張り出したら出てきた悪魔のゲームをプレイしてしまったがために狂ってしまったというお話。
「ジュマンジ」と呼ばれるこのゲームは表示される文字が具現化して襲ってくるの
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.0

引退した殺し屋の復讐劇

復讐はなにも生まないの典型的な例だけれど、主人公がとにかくかわいそう
殺し屋だったのは確かに良くないことではあるけれど、ボスの息子が自分勝手すぎるのが全ての引き金だった
そこ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.1

近未来
遺伝子操作をしたかしていないかで差別される世界
遺伝子操作をしていない兄としている弟
エリートと偽りながら生きる兄のお話

産まれた時点でいつどのように死ぬのか、どの病気にかかるのかが確率で示
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.7

ドラマーを目指す内気な主人公と「ハラスメント」の塊の熱血教師との音楽をかけた物語。

とにかくパワハラの限りを尽くしてる…
椅子や機材が飛び交うのは当たり前、体罰暴言怒号その他もろもろが混み混みでパワ
>>続きを読む