理事長さんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.7

この作品は言わずもがな電車のシーン。
目が離せないシーンだった。

個人的にはこのシーンが強くて他が薄れてるんだよなぁ...

敵も1よりはなんか違う。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンの衣装、糸出すときの姿勢。
蜘蛛のイメージとどう照らし合わせるのか。
斬新なキャラクターが生まれたよね

逆姿勢のキスのシーンは1の名シーン。

敵がグライダーを使用して戦うキャラなのは
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.4

とにかくピカチュウが可愛かった

アメリカがポケモン映画を作るとこうなるんだなって発見。

ただポケモンの良さそのものが出ていたかと言われればそうではない気がする

ミューツー久しぶりだった

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.7

アドベンチャー要素、ゲーム要素がつまりにつまってた。

ドウェイン・ジョンソン×ジャングルの相性が良すぎる。

時間が経って覚えてるかって言われたらどうでもいい方かも

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.9

✒️あらすじ
スラッグ峡谷に住む見習い機械工の少年パズーは、ある日、空から降ってきた不思議な少女を助ける。その少女シータは、浮力を持つ鉱石「飛行石」を身につけていた。そしてその不思議な石を手に入れよう
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.3

物語の舞台は昭和30年代。大学で考古学を研究する学者のお父さん、小学6年生のサツキ、4歳のメイの3人が引っ越してきたのは、豊かな自然と美しい四季があふれる田舎の、「お化け屋敷」のような一軒家。しかし本>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.1

ミュージシャンを夢見るギターの天才少年ミゲル。しかし彼の家では、むかし起こったある出来事がきっかけで、代々演奏はおろか音楽を聴くことも禁じられていた。人々が先祖の魂を迎える死者の日、音楽のことで家族と>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

火星探査中にトラブルに見舞われ、独り火星に取り残されてしまった植物学者ワトニー。通信手段を断たれ、水も食料も酸素も絶望的に足りない状況の中、ワトニーは決して希望を失うことなく過酷なサバイバルに挑む..>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

5.0

✒️あらすじ
アメリカ南部の死刑囚舎房を舞台に、不思議な力を持つ死刑囚と看守たちとの心の交流を描く。1935年、死刑囚舎房で看守を務めていたポールのもとに、ある死刑囚が送られてくる。彼との交流を深めて
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

✒️あらすじ
エリート大学に合格した超天才の自由人ランチョーと2人の親友ファランとラージューが、強権的な学長と対立しながら繰り広げるハチャメチャ学園生活の行方と、ファランとラージューが音信不通となった
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.0

地球外知的生命体の探求に人生を捧げた父クリフォードに憧れ、自らも宇宙飛行士の道へ進んだロイ。ある日彼は、探索の旅へと出発してから16年後に太陽系の彼方で行方不明となった父がまだ生きていると告げられる。>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

好きだなーこの映画

時だけが存在の証になる
時だけが真実の尺度
時が物質の存在を明かす
時なくして何ものも存在しない

おもろすぎる

妄想の世界だから現実の世界と照らし合わせるとツッコミ要素いっぱ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.8

田舎町に住む心優しき娘・ベル。いつまでも家に戻ってこない父親を心配した彼女は、夜遅く、ひとりで森に出かける。歩き続けたベルがたどりついたのは大きな城。そこには恐ろしい姿の野獣が住んでいた。


やはり
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.9

1938年のオーストリア、院長の命により厳格なトラップ家へ家庭教師としてやって来た修道女マリア。彼女の温かい人柄と音楽を用いた教育法で、七人の子供たちはマリアの事が好きになるが、父親であるトラップ大佐>>続きを読む

ラッシュアワー3(2007年製作の映画)

2.8

記録

なんと言っても真田広之とのアクションシーン。

刀を使ってのアクションはまあまあおもろい。

ただカーターのコミカルなキャラが三部作の中では控えめ。
ラッシュアワーの見どころとなると2人の掛け
>>続きを読む

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

3.8

記録

マッサージ店、カジノでのアクションは目を話せなかった。

1と同様にコメディ要素強め。だけどアクションシーンが増えてるから三部作の中ではいちばん面白いのではないかと思う

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.5

記録

クリスタッカーがおもろすぎる
陽気な演技は見てて楽しい

家族全員で楽しめるコメディアクション。

コメディ要素が強い分ジャッキーチェンの本来のアクションは少なめ。

何も考えずに見るのが1番
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

3.3

海軍警備隊のジャッキーが、ユン・ピョウ、サモ・ハン・キン・ポーの協力の下、海賊たちと繰り広げる戦い...

香港アクション映画の名作。

時計台から落ちるシーンとユン・ピョウとの掛け合いは名シーン。
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

✒️あらすじ
妻とその愛人を射殺したかどでショーシャンク刑務所送りとなった銀行家アンディ。初めは戸惑っていたが、やがて彼は自ら持つ不思議な魅力ですさんだ受刑者達の心を掴んでゆく。そして20年の歳月が流
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

ひょんなことから一流ファッション誌で働くことになったヒロインが、鬼のような上司に振り回されながらも恋に仕事に奮闘する姿をユーモラスかつ等身大で描き出す。大学を卒業し、ジャーナリストを目指してニューヨー>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

2.0

記録

SFの中では低コストらしい低コストの映画。

コンセプトがガバガバだから頭を空っぽにして楽しむならアリだけど

やっぱり頭使ってみたい

接近戦しかないから見るんだったらウルヴァリン。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

記録

正直言ってシリーズの中では1番面白くない。

シリーズ全体としては面白いんだけど1.2と比べると劣る感じ。

見どころとしてはドクの恋愛だけかな。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.5

記録

1よりは入りにくいと感じた

でもドクの面白さは健在。

ビフがねぇ...

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

記録

何回みても飽きないよねぇ...

デロリアン、ドク。

ドクの存在が良くて映画に入り込みやすい。

1.2.3の中では1番好き。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.1

かつてオーシャンズを率いた兄を持つ妹が宝石を盗む計画をたて、8人グループ組んで盗む話

個人的にオーシャンズシリーズの中ではスムーズな流れで見やすかった。
ブラッド・ピットとかっこよさ、アン・ハサウェ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

QUEENの物語(ほぼフレディーマーキュリー)

QUEENをよく知らないけど少し曲を聴いたことがあるくらいだけど楽しめた

道中はセクシャリティなイメージが強い。他にも要素はあるけどとにかくそのイメ
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

記録

ざっくりいうと宇宙と記憶がテーマの映画。

とにかく映像が綺麗。その点では見やすい。

ただジャック○○号それぞれの性格の分別が分かりにくいため世界観に入りにくい。

そしてラスト49号ではな
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

近未来の地球。滅亡の危機に瀕した人類は、居住可能な新たな惑星を求めて宇宙の彼方に調査隊を送り込むことに。そして、クーパーら少数のクルーがこの過酷なミッションに挑む...


地球の飢饉や災害から救うた
>>続きを読む

|<