あさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

悪い出来だったけど、初めて日本のドキュメンタリーだったので、興味深く見た。

連続殺人鬼ではなく、連続準強制性交魔で、ふたり死に至らしめてしまったということのようだった。

カリタさんの遺族には1億円
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

2.0

サイコパスが中2ぽい。でもそれは別に良くて、途中までは面白かったし、期待も膨らんだんだけど、オチがつまんな過ぎてがっかりした。

ホーム・アゲイン(2017年製作の映画)

3.0

前にも見てた。面白くはないけど軽い映画見たいときには良いかなと言う感じ。こういう映画は大体そうだけど。
でも結構面白くない度高めな方。だけど逆にこういう映画によくあるアメリカ人は笑うのかな?ていうギャ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.0

映画で盛り上がったので、全部見てみようと思って、unextで見た。1は古すぎて飛ばして、2は寝落ちして、初めて最後まで見た。17年前だけど、全然今でも見れる。
イーサンが幸せそうで、女優さんも可愛いい
>>続きを読む

罪の後(2022年製作の映画)

3.0

原作がないとは思えないほど良い出来栄え。

どんどん真相に迫っていくというドキドキ感から、いきなりレールを外されるがっかり感はあったけど。まぁそれはよくある事なので。

ラストが、勧善懲悪物が好きな人
>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あんまり覚えてないけど、美術品の話で割とコミカルで面白かった印象。確か。微妙。ながら見でほとんど見てないかも。

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんか窮地に立たされて謝ってたと思う。あまり記憶にない。最近アマプラなネトフリでおすすめで結構出てくる。普通だったという感想。

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もうあんまり記憶にないけど、女の人になんか言いに行ったら女の人も既婚者で遊びだった的な感じだったのだけ覚えてる。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.0

シリーズの中では1番面白くはないと思う。けど、まぁ、すき。

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.0

景色とジュリア・ロバーツとジョージ・クルーニーを楽しむ映画。涼しい部屋で大きな画面でお酒でも飲みながら何も考えずに見るのにぴったり。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

安定の面白さ。特にやっぱりバイクと落下するシーンは魅せられた。
イルサは007でのヴェスパー的な立ち位置になるのかな(生死関係なく)と思ってたんだけどどうなんだろう。まぁ恋愛映画では全然ないので別にあ
>>続きを読む

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

3.0

面白かった。マジでめちゃくちゃするじゃん。てなるけど、スカーレット・ヨハンソンが出てるおかげでかなりしまってる感じ。

ギリ義理ファミリー(2023年製作の映画)

3.0

笑っちゃうてことは特になかったけど、リズム感や俳優とか良かったと思う。

ネトフリで日本4位とかになってたので見た。映画とは関係ないけど、最近ちょっと物足りない感。

ゲーム(1997年製作の映画)

4.0

なんで?て終始はらはらした。
最後、ちゃんちゃんて感じで終わるけど、え?でもそこまでするかなー?えー?ていう気持ちがどうしても拭えなくて忘れられない映画になってしまってる。

恋するリベラーチェ(2013年製作の映画)

3.0

やぁ、セレブは凄いなぁて思った。マット・デイモンの整形メイクがよくできてた。

ダイヤルM(1998年製作の映画)

3.0

ポワロが刑事で出てた。とかって言われるのデビッド・スーシェ嫌かなて思うけど。
奥さんが可愛らしいので応援してしまう。

残り火(2022年製作の映画)

3.0

面白かった。え、そういうこと?、みたいな終わり方だった。中盤にも挟んできてたけど、デンマーク風に洒落てるのかな?アームチェアディテクティヴではないので、特に要らない視点?要素?だと思うんだけど。ちゃん>>続きを読む

アメリカン・マーダー: 一家殺害事件の実録(2020年製作の映画)

4.0

ネトフリの犯罪ドキュメンタリーの中でも、非常によくできてるように思う。
事件自体は他のシリアル・キラーもの等に比べたら、よく発生する類なのではないかと思う。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

殺してないという意外な展開。面白かった。

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.0

まぁ普通に面白くはなかったけど、好みの問題でアットホームコメディとして非の打ち所はないように思う。

殺人の疑惑(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。ソンイェジン可愛いし。
隠された過去、蘇っていく記憶、疑心と親子愛、引き込まれていくんだけど、ソン・イェジンの誘拐と件の誘拐殺人の動機との関連がイマイチかと思う。それなら、義弟殺す方が話が
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

面白い。
何年か前に犯人が捕まったので、作中での犯人像と実際の犯人が似てるかどうかも今見たら見どころになるのでは。
やっぱり連続殺人が急になくなるのは、死んでるとか捕まってるパターンあるんだな。

暗数殺人(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これはかなり怖かった。面白い。
ネトフリのドキュメンタリーで、レインコートキラーというのがあって、それかな?と思ったけど違う釜山の事件が元ネタらしい。
けど、釜山の事件だけでなく、別の実際に起こった事
>>続きを読む

スヌーピーの大冒険(1972年製作の映画)

3.0

ピーナッツをアマプラで見て、えー!前に飼い主おったんかいってびっくりしたので、前の飼い主見てみたかったので見た。想像よりかなり古いけど可愛かった。400円くらい課金してみたので、そこまでしなくても良か>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.0

格闘シーンや音楽がエキゾチックでわくわくさせてくれて面白かった。期待値が爆上がりしてたので、思ったより政治的でびっくりした。
常にクライマックスくらいのパワフルさなのと、レイルロード・タイガー的な加害
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.0

これは凄い。それはタブーなんじゃないの?という驚きにつきる。
原作者は日本の漫画家らしいので、まぁ日本の漫画は結構いっちゃってる設定普通にあるからな。でもよくこんなの思いつくなと。性格が捻じ曲がってい
>>続きを読む

ニューオーリンズ・トライアル(2003年製作の映画)

3.0

面白い。陪審員に焦点をあてた話。
アメリカの裁判では大事になってくるよなぁ。と、ネトフリのドキュメンタリー見てても、不思議な気持ちにいつもなる。

ピーターラビット(2018年製作の映画)

2.0

可愛い。ピーターラビットは親が絵本が好きで、湖水地方行ってはぬいぐるみを買ってきて家に沢山置いてあるので、家に来た事がある友人に、こんな話なんだね!て言われて、うーん?違うけどーうん。お父さんはうん。>>続きを読む

ザ・ファーム/法律事務所(1993年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スリリングだし、あまりない展開の話で面白かった。
ラストうまいことやった!みたいになったけど、それでええんかいな感はちょっとやっぱりあるけどな。

レインメーカー(1997年製作の映画)

4.0

面白いし、サイドストーリーも愛らしい。

何故か私の頭の中でエリン・ブロコビッチかシビルアクションかなにかと混同される。これは保険会社と対峙する話。
法定物はハズレがないけど、どれがどれだか分かんなく
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。はじまりからキャッチーで惹きつける魅力がある。登場人物も魅力的で、あらゆる人の醜さがチャーミングに描かれてる。見てて飽きない。

最後のシーンは、旧約聖書8章2節モーゼの十災から来ているら
>>続きを読む

大いなる陰謀(2007年製作の映画)

2.0

アフガン戦争とアメリカ政治、マスコミ、若者に対する説教映画みたいな感じ。ロバート・レッドフォードのリベラルな考えを90分見る事になる。かなり面白くない。メル・ギブソンのパッション位偏ってたらまだ面白い>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

80年代の良質な映画という感じ。奇をてらってなく、起承転結しっかり、分かりやすい内容と美しい映像と印象的なシーン。教科書みたいな良い映画。嫌いな人はいないと思う。

のるかそるか(1989年製作の映画)

4.0

大好き。ドキドキするし、ラストもほっこりだし、素朴な可愛らしい映画。

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.0

先は読めたし、後出し情報大量だし、運び的に残念な気持ちの方が大きくて、スカッとはならなかった。ラスト以外は楽しめた。