まるさんの映画レビュー・感想・評価

まる

まる

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.9

フュリオサの予習として観たが、めちゃくちゃ面白かった
迫力と熱量が凄まじ過ぎて放心状態で観てた、『RRR』の鑑賞感覚に似てる

MADな世界観も独特だったし、ほとんどがカーアクションのため観応えバッチ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.7

アウシュビッツ収容所内の描写を完全に排除し、隣に住む家族の日常から違和感、恐怖を覚えさせる方法が新しい

アカデミー賞音響賞を受賞しているが、音響が多い訳ではなく、要所で恐怖を煽るような演出が印象的だ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.7

PG12っぽくエグい描写も増えてたな

前章は門出目線、後章はおんたん目線で物語が進み、おんたんの門出に対する思いやり、優しさに胸が苦しくなった

門出とおんたんの過去、母艦と<侵略者>が地球に来た理
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

子供たちが成長してて驚いた

ファンタジー感を残しつつ、ハリー・ポッターらしいダーク味も出てきた本作
秘密の部屋への伏線、物語の展開が丁寧で、ミステリー映画としても質が高いと感じた

アラゴグの造形は
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.8

面白かったけど!終わり方!

ドイツと日本の学校や教育方針が違って新鮮だった
日本だとようやく教師の働き方改革が進み始めたが、教師の労働環境問題は全世界共通なのかしら、本当にストレス溜まる大変な仕事だ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

大人気ハリー・ポッターシリーズ第一作
魔法世界への入り口としては完璧だと思った
大人になった今観てもワクワクドキドキさせてくれるのは、コンテンツとしての完成度が高いからかな

単純に子供たち、特にハー
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.8

胸の騒ぎどころじゃない、胸糞騒ぎだ
いいから早く帰りなさい

何でもないシーンでも不穏な音楽流すもんだから、ずっと心臓がギュッてなってたよ
最初は「まぁそんな食い違いもあるよな、お互い様よ」と思ってい
>>続きを読む

タイガー 裏切りのスパイ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

このユニバースは『PATHAAN/パターン』しか観ていないけど、『PATHAAN/パターン』は観といてよかったと思った

『PATHAAN/パターン』時の助っ人タイガーめちゃくちゃカッコよかったし、今
>>続きを読む

ティファニーで朝食を 4K(1961年製作の映画)

3.8

あらすじ見て、ベランダからティファニーのショーウィンドーを見ながら朝食のクロワッサンを食べるんだろうなと思っていたから、あんなに間近に行ってて笑った

オードリー・ヘプバーンが美人すぎて、何やらしても
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.7

死者数多すぎ問題

冒頭の歯が痛くて食べられないコングと、一通り暴れてコロッセオで丸まって寝るゴジラが可愛かった

個人的に地下空洞の民族パートとサルパートは、どちらも言葉を発しないからもう少し短くし
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.8

久しぶりにディズニー・ピクサー映画観たけど、やはりアニメーション表現が素晴らしいですね

22番だからこそ感じられた、地上での些細な出来事が、ジョーや私達が忘れていた人生のきらめきなのかもしれない
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

IMAXにて鑑賞、音の圧を全身で感じられてよかった

監督らしく場面と時系列が行ったり来たりしてややこしい上に、学問的知識、政治的知識が多少なりとも必要だから、簡単な予習動画は見ておいて損はなかった
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.8

原作未読

前半のほのぼの日常パートから、中盤〜後半の激重パートへの振り幅がえげつない
浅野いにお漫画はソラニンと、おやすみプンプンを途中までしか読めてないが、家族の価値観を押し付けられる感じや、思春
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.2

2024年ベストに入りそうなくらい面白かった

中盤のある展開でめちゃくちゃ緊張感が走って、そこからラストまで引き込まれっ放しだった

梟、盲目、鍼医の全てが意味を成しており、設定や伏線の回収も見事だ
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

個人的にあまりハマらなかったな
容姿含め主人公に魅力を感じられなかった

エイダンと小説版アーガイルの幻覚が交差しながら闘うのはシュールで面白かった
発煙筒撒きながらのダンスさながらアクションや、アイ
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.1

ちゃんとオムニバス映画初めて観たかも

ロサンゼルス>パリ>ニューヨーク>ヘルシンキ>ローマの順で好きだったな

日本ではタクシー運転手と乗客って一般的には話さないだろうし、ましてや仕事中タバコなんて
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

やっと観れた、が、朝8時から観るにはちょっと刺激が強かったな

見た目は大人、頭脳(脳みそ)は子供(胎児)なベラが精神的に成長していく物語だが、ほとんどセックスしてた
まぁ生物的な三大欲求の一つだから
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

原作未読で、正直そんなに期待もしてなかったけど、とても面白かった

不死身の杉元含め登場人物のキャラが良い
何よりアシリパさんがメチャクチャ可愛かった

舞台である北海道の大地も荘厳な美しさを感じるし
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.1

こんな名作を映画館で観れたことに感謝!

冒頭の会話劇からアクセル全開の音楽に乗せたオープニングがカッコ良すぎた
続くパルプ・フィクションもそうだけど、タランティーノ監督は文字通り観客の心を"掴む"の
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

オーストラリアのロードキルはカンガルーなんやな、コアラとかもありそう

怖かったけど面白かった、半分くらい半目でスクリーンの端に焦点当てながら観てた

霊という得体の知れないものの恐怖の魅せ方が上手か
>>続きを読む

私がやりました(2023年製作の映画)

3.8

テンポが良く、かつ重くないストーリーでさっぱり観れて良かった

出てくる男性がパルマレード以外バカばっかりだった、パルマレードは素敵だったね、、、けど最後?

正当防衛の殺人犯として悲劇のヒロインを演
>>続きを読む

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

4.4

こんな名作を映画館で観れたことに感謝!

いや〜、ハマったなぁ
オシャレで可愛らしく、クスッと笑えて、ほっこりするようなフランス映画だった

冒頭のナレーションベースのアメリの家族紹介からユーモア溢れ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

MCUで久々に面白かったかな
マルチバースとか量子世界とか何でもありな設定に冷めてたのかな

ドラマの内容を含むので予習は必須だが、よくあるまとめYouTubeを見ただけでも楽しめた

3人がそれぞれ
>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.8

ず〜っと温かい気持ちで観れた
要所要所で涙ぐんでしまった

個人的に動物が好きなので、たくさんの動物が出てきて楽しかったし、キャラデザもとても可愛らしかった

秋乃さんのひたむきにコンシェルジュ、お客
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

IMAXレーザーで鑑賞

ゴジラの迫力と絶望を画面いっぱいで感じることができて大満足、咆哮なんて四方八方から音で殴られているみたいだった

戦後の日本にゴジラが襲来する訳だが、復興直後の街を情け容赦な
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

こんな名作を映画館で観れたことに感謝!

噂には聞いていたが、マチルダが可愛すぎる
年相応の無邪気な感じと、色気も感じるような冷たさが合わさっており、とても良い

レオンも不器用ながら、マチルダの事を
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

睡魔と尿意に耐えてよく頑張った!面白かった!

正直4作目なので話の内容がどう繋がっていたかうろ覚えだが、そんなのどうでもよくなるくらいぶっ飛んだアクションが楽しい

本作は大阪も舞台になっていて、よ
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.9

やりすぎやりすぎ、でもそれがイイ

今作も人情を大切にするマッコールさんが観られて良かった
敵は小物すぎてムカついたけど「コイツらイキッてるけど、どうせ後でマッコールさんにボコられるんだろうなぁ…可哀
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.1

スパイダーバースからアニメ映画というものが変わったよな
ディズニー、ピクサーの綺麗なアニメとは違い、線とか色を残したストリートっぽいアニメで味があって良かったな

ミュータント・タートルズ初めて観たけ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.8

日本を丁寧に描いてくれてありがとうな

ただ、いくら何でも恋愛面が浅すぎる
なんで契約会見に女おんねん、根こそぎ要らんやろ要素として

100%事実ではなかったとして、中盤の事故は物語の転換としてグッ
>>続きを読む

PATHAAN/パターン(2023年製作の映画)

4.1

クッソワロタwww
一番近い上映映画館がIMAXだったから、IMAXで観たけど迫力満点だった、うるせぇ

「いやいや、そうはならんやろ」「慣性の法則無視か?」とか、心の中でツッコミながらも面白いって、
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

コメディとして面白かったけど、アメリカ人だったら意味分かったんだろうなぁっていうブラックジョークが理解できなくて少し残念だった

バービーランドでは女性主体で、リアルワールドでは男性主体で、がっつり性
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.0

鳥山明先生が描くキャラクターって、なんでこんなに温かみ溢れて親しみやすいんやろな
話も分かりやすくて、アクションシーンも見応えがあって、シンプルに面白かった

ベルゼブブが少し生意気な子供みたいで可愛
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.9

こんな名作を映画館で観れたことに感謝!

冒頭ファミレスでの会話劇からの、誰しもが聞いたことのあるオープニング曲に痺れた
ほとんどが会話劇なんだけど、オシャレだし、ユーモアとブラックジョークがとても小
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.8

チーターとライノックスの活躍をもっと見たかったが、プライマルとエアレイザーがカッコよかったから良いでしょう

ストーリーはツッコミどころや、トントン進みすぎな面はあったが、その分アクションシーンを純粋
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.8

ビースト覚醒に向けて、初トランスフォーマーシリーズ鑑賞

乗り物からロボットに変形するシーンはかっこいいね
もっと乗り物での戦いと、ロボットでの戦いが繰り広げられると思ってたけど、今作はどちらかという
>>続きを読む

>|