takumiさんの映画レビュー・感想・評価

takumi

takumi

俺物語!!(2015年製作の映画)

2.5

坂口健太郎の演技がずーっと水をさしてくる物語。

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

4.0

長編デビュー作にして時系列的な面でノーラン節炸裂だった。
でも比較的分かりやすい。
ちょっとした違和感たちが最後繋がって鮮やかな罠に終着するのが良い。

テッド 2(2015年製作の映画)

3.5

人権問題
精子バンク
20分ドライブ
ジュラシックパークテーマ

複製された男(2013年製作の映画)

4.0

90分とは思えないくらいの見応え。
1回じゃわからない。

キリストでのクモは
一部の人々にとって恐怖や不快感を引き起こす存在。その特徴的な外見や、毒を持つ存在から、危険や不安の象徴として解釈される。
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.5

この竹内涼真見てると誰かのために残業したくなるよ。

関心領域(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アウシュビッツ収容所の隣の家で普通に暮らす家族。幸せそうな家族の映像と、外側から常に聞こえてくる焼却炉や銃声との対比が残酷だった。
現実を全て知っているルドルフが子どもを寝かしつけるのにヘンゼルとグレ
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.6

こんなに面白かったんだ。
もっと早く見ておきたかった。
学校もただ規模を小さくしただけの複雑な社会なんだなあと思った。何事もうまくいかない。もどかしい。そんな中で好きなもの一つあればそれでいいんだと思
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

4.0

個人の命よりも国の方が大事と言う考えの究極が戦争か。

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

松坂桃李の演技の幅を感じる✨️
横浜流星もハマり役でっせ。
愛情不足、マスコミによる事実の屈折、性、色んな切り口から描かれる2人だけの比較的閉鎖的な物語だった。
多部ちゃんの使い方勿体ないかも

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.0

1作目とは違う良さがある。
マーカスとリーガンの成長にグッとくる。
威張られた環境の中でのコミュニケーションは見ている方も緊張させる。1作目の父親とのすれ違いをおじさんによって解消させるくだりが良かっ
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.0

脳死でめっちゃ楽しめた。
運び屋がドジな死に方するのと飛行機から落とした麻薬をクマが大量摂取するところまでが実話で、コカイン大量摂取したクマはその後死んじゃったらしい

動物倫理や環境問題にも触れる意
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.1

4重構造やないか。
評判ほどわるくない!
東野圭吾って思ったら確かにって感じ

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.0

水爆実験とゴジラの繋がりが直接的でオリジンを強く感じる。
芹沢さんは死ぬ必要あったの?

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

コロッセオが、、、
コングが無駄な戦いを避けててIQの高さを感じた。それに比べてゴジラがバカ過ぎた。かわいけど。

怪獣シーンの比率が人間のシーンの比率を越えてきた。非言語コミュニケーションでここまで
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

2.5

今までの色んなキャラクターが小出しされてた。
ヴィランの過去知りたい
盛り上がりに欠ける

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.2

キャラめっちゃいい。アクションすごい。
なのにただひたすら2人がかわいい。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.0

コナンと平次とキッドのタッグはなかなかレアだった。
伊織サイコパスやんと思ったら違った。笑
平次銃刀法違反超えてる刀扱い。
コナンもなかなかサイコパス。
相思相愛のタイミングが良い。

以下ネタバレか
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

情報量がすごい🤯
オッペンハイマー目線(カラー)とストローズ目線(モノクロ)の構成
過去現在の行き来激しくてやっぱりノーラン節凄いなあと思ったどテネットと比べてみると、クローズアップで人物がど真ん中に
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

2.5

今泉を城定が撮るからこうなる。
途中からコメディやん

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

4.0

死との向き合い方は人それぞれで、どの残された人たちも被害者も肯定してくれる繊細な物語だった。
体感は長い。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.7

なにこの躍動感。
ほんとにドキュメンタリーみたいな撮り方。
感動したし興奮した!

市子(2023年製作の映画)

4.0

花はちゃんと水あげないと枯れるから
人が花火見上げてる時なんか安心する
市子の境遇だから生まれる感性だった

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

レベルたっか。
途中から役者が演じる役と役者本人との境が曖昧になってきて訳分からなくなる。
舞台劇みたいな2重構造の作品苦手ではないけど舞台がリアル、舞台袖が非現実みたいな謎構造。逆じゃない?そうする
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

違う人が同じ顔してるのは、「男ってみんな一緒、何かしら嫌なことしてる来る存在だよね」っていう意味だなって伝わったけど、りんご落ちてくる意味とかそれ以外は何がなんだか。
夫の呪いだったけど、結局求めてる
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ポールの英雄譚。
part1と比べると倍くらいテンポが早くて飽きるを感じることもなく、アクションが多くなってた。「世界観の説明」と芸術色が強かったのに対して、チャニや母親との関係を描く分エモーショナル
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.9

I figure life is a gift and I don’t intend on wasting it.
人生は贈り物だと思っています。
無駄にするつもりはない。

You never kn
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キャスト豪華すぎ。
キングスマンシリーズやっぱり面白い。
スパイアクションコメディに優る好きなジャンル無いかもしれない。
でも今回武器のガジェットのカッコ良さが少なかっな。期待してた所のひとつだったの
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.2

『女王陛下のお気に入り』になるための泥沼地位争奪戦。
買ったところで階級のうさぎなのには変わりないし、なんなら負けて外に出た方が自由感すらある。
カメラワークというか表情の撮り方、ヨルゴス・ランティモ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

2.5

文字通り不死身
の割には死なないように必死
見る前は絶対好きなやつって思ってたけどそんな事なかった