そのさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • そのさんの鑑賞したアニメ
その

その

ようこそ実力至上主義の教室へ(2017年製作のアニメ)

3.4

主人公がそこはかとなくうざい。
Dクラス、バカで脳味噌睾丸の男子vs本体がおっぱいで被害者意識だけ強い女子 の構図が地獄すぎて見ていられない。更衣室の盗撮は犯罪だよ。

0

未来日記(2011年製作のアニメ)

3.4

デスゲームかと思ったら最後セカイ系になり、エヴァのエッセンスを撒き散らしながらなんか色々ぶんなげて雑になった。大人になってから見るより子供の頃に見るべきアニメ。

みねねさんが可愛すぎる&見せ場多めで
>>続きを読む

0

ブルーロック 第1期(2022年製作のアニメ)

3.8

友達の家でみんなで一気見した!面白かった!ちぎりくんが薄幸美人ニキネキで良かった!
なおサッカーのルールはいまいちよくわかっていません。吉良くんビジュアル的に再登場しそう。

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

4.0

若干声優の演技に「?」となることはあったものの、面白かった!
アキくんが煙草の箱をトントンして1本だけ出すシーンが好き。ちょいちょい挟まれるアニオリもとても良かった。

藤本タツキの描く女性像が本当に
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第3期(2018年製作のアニメ)

3.6

声優が安定してうまい。
岡本信彦さすが。でも爆豪は今のところ普通にヒステリー患者にしか見えません😤
轟くんはシンプルイケメン声であまりクセのない梶、意外と貴重かもしれない
インテリメガネがでてきて満足
>>続きを読む

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

セトウツミでお馴染み、伏線の天才此元和津也が脚本なので何かあるだろうとは思っていた。

途中、ペットを飼う話や動物を育てるゲーム?がでてきたので違和感はあったがしっかり騙された。あっぱれ!

3話のド
>>続きを読む

0

ユリ熊嵐(2015年製作のアニメ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ようやくイクニ作品がわかってきた…と自惚れだした頃に観たが10話くらいまで全くわからず、幾度となく離脱しかけた。

だが後半、突然そういうことか!!!と何かが共鳴し、無事洗脳完了。でもピンドラさらざん
>>続きを読む

2

さらざんまい(2019年製作のアニメ)

4.4

放送当時数話見て、なんだこれ頭おかしいんじゃないかと思い挫折した。
ピンドラを履修し今になってもう一度観たら、めちゃくちゃ面白いし突然の歌や謎空間にも(自分が)適応しており全く違和感を感じず、自分の頭
>>続きを読む

0

おジャ魔女どれみドッカ〜ン!(2002年製作のアニメ)

4.0

アンパンマン卒業後はどれみちゃんガチ勢になった。誰が推しキャラだったかは覚えていない。ピリカピリララしたいな〜

どれみちゃんが誕生日に大好きなステーキを一口も食べられなかった〜!みたいなギャグ回があ
>>続きを読む

0

輪るピングドラム(2011年製作のアニメ)

4.2

大学時代の友人達がこぞってお薦めするカルトアニメ「ピンドラ」、ついに視聴。ウテナとさらざんまいの監督か〜!と1話目で気付く程の強烈な幾原節。

前半はシャフト系謎ジャンル電波アニメだが、後半ガラッと印
>>続きを読む

0

ブルーピリオド(2021年製作のアニメ)

3.9

面白いよね〜橋田くんが高身長+京都弁(?)+飄々としててドンピシャで好き
花守ゆみりの演技が圧巻すぎる、ここまでできる若手女性声優、他にいるだろうか??

合格発表のシーン、壮大な効果音とか何もなく淡
>>続きを読む

0

おねがいマイメロディ(2005年製作のアニメ)

3.5

女児向け作品のふりしてるけど強烈でブラックでいろいろすごかった気がする テニスプレーヤーのシャラポワが人形になって出てたような…

0

ヤッターマン(2008年製作のアニメ)

3.5

子供の頃観ていてなぜか謎の性癖のようなものを感じたが周りは誰もそんなことを言っておらず、自分の感性がおかしいんじゃないかと思った。いややっぱりなんかあるよね??!

0

おでんくん(2005年製作のアニメ)

3.5

もちきんちゃくをこのアニメで知り、母に食べさせてくれとねだった。おでんの売り上げに貢献したアニメだと思う

0

ぷるるんっ!しずくちゃん(2006年製作のアニメ)

3.5

本たくさん持ってた!かわいいキャラたちの中、あせおくんだけ不衛生なキモオタみたいなリアルさがあって強烈だった

0

メイドインアビス(2017年製作のアニメ)

3.9

世界観と音楽はなまる満点!!一人暮らしを始めて時間を持て余し、2日で一気見した。

まどマギ系鬱アニメという前情報を入れすぎて、出てくる大人が実は皆裏切り者なんじゃないか、序盤で主人公が死んだりするん
>>続きを読む

0

ふたりはプリキュア Max Heart(2005年製作のアニメ)

3.8

メップルって関智一だったの⁉︎おもちゃ買ってもらった。90年代の末裔なのでプリキュア最古参である。最近は魔法使いになったりするってマジ?

1

ふたりはプリキュア(2004年製作のアニメ)

3.5

あのころ女児だった私はあと1月で社会人だよ。前枠の明日のナージャをかき消したため、父はプリキュアが嫌い(ナージャガチ勢)
戦うヒロイン、友情努力勝利!

0

MÄR-メルヘヴン-(2005年製作のアニメ)

-

幼少期に見ていたことは覚えているが内容さっぱり。

0

学園アリス(2004年製作のアニメ)

-

幼稚園児の時に見ていたがあまり理解できなかった。

0

ドロヘドロ(2020年製作のアニメ)

4.0

4話くらいまで作者はハッパを吸ってるに違いないと思っていたが、段々自分がシャブ中毒のような気がしてきた。面白かった。文字通り混沌を映像化したマッパ先生、さすが!

0

かげきしょうじょ!!(2021年製作のアニメ)

4.0

宝塚やミュージカルが好きなのですごく楽しめた!!2日で一気見した。

一般的にうざくなりがちな天真爛漫な太陽系キャラ(さらさちゃん)が全く嫌な感じしない。目がキラキラしててかわいい✨

自分の女子校時
>>続きを読む

0

亜人 第2クール(2016年製作のアニメ)

4.2

主人公の、超頭いいけどまだ高校生ゆえの詰めの甘さに説得力がある。テロとFBIと特殊部隊の攻防とか大好き

0

青の祓魔師 京都不浄王篇(2017年製作のアニメ)

3.5

「軽薄な京都弁キャラは遊佐浩二」、ここテストに出ます

0

石膏ボーイズ(2016年製作のアニメ)

3.0

主人公の美大生時代がいかにも美大生といった雰囲気だった

0

極上!!めちゃモテ委員長(2009年製作のアニメ)

3.0

元ヤンで育ちが悪くても、外見を寄せてお嬢様ぽく振る舞えば騙される男性が一定数いるということを教えてくれるアニメ。

0

オオカミ少女と黒王子(2014年製作のアニメ)

3.0

2015年頃流行ったドSイケメン(ただのツンデレ)の典型。天下の集英社がよくこのプロットでOK出したな。ふん、おもしれー出版社

0

マギ The labyrinth of magic(2012年製作のアニメ)

3.5

昔観たけど全然記憶にないから再チャレンジする

0

新世紀エヴァンゲリオン(1995年製作のアニメ)

3.3

中学生の時とかに観てたら共感したり影響受けたりしたのかなあと思った。
毒親持ちと強迫観念ある人には刺さりそう あと最後の2話がわけわからなすぎて呆然とした

淋しさとその補完としての他者がテーマの1つ
>>続きを読む

0

美男高校地球防衛部LOVE!(2015年製作のアニメ)

4.0

頭空っぽにして笑える精神のリポビタン。通行人や幼稚園児に至るまで徹底的に女性が登場しない。新人声優だからセリフがちょっと流れがちで、喋るって難しいんだなと思った。

0

DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD(2015年製作のアニメ)

3.8

前作のやつらが酷すぎたせいで新キャラが優しく見えてくる洗脳。さすがに主人公のメンタルがもたなくて段々おかしくなっていく様は必見

0

DIABOLIK LOVERS(2013年製作のアニメ)

3.8

ドSイケメン(優しい)が流行った時代に彗星のごとく現れたガチめのサド作品。原作は壁ドンとかそんな生ぬるいもんじゃなく普通にDVスレスレ(DVもあった)、これで性癖を歪められた憐れな女の子は多かろう。>>続きを読む

0

怪談レストラン(2009年製作のアニメ)

3.5

捕食者が巡り巡って被食者になる回が好き(タイトルは「つぎはおまえだ」)
あとリプレイの回も怖い
怪談レストラン流行ってたな〜

0
>|