ソンファさんの映画レビュー・感想・評価

ソンファ

ソンファ

  • 26Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

-

アマプラで視聴。

原作の漫画はリアルタイムで読んでいて、過去の映画やドラマも観ていたけどこの映画はその中で1番つまらなかった。

意外性もないし、設定も意味不明。キャストが豪華なだけ。

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.0

BSでやってたので視聴。

2000年代独特の、色んなものが鮮やかだけどぼんやりした感じが良く伝わってくる作品。

出演されてる役者さんたち皆さんお芝居がとても上手だったけど、1番すごいなと思ったのは
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0

アカデミー賞の脚本賞も取っている有名な作品で、評価が高いことも知ってるけど、個人的にはイマイチ。

何より犯人が出オチすぎて意外性がない。

彼を真犯人にするなら、もっと有名じゃない役者を使えばよかっ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

Amazonプライムで視聴。

結論、とても面白かった。

視覚効果のCGが本当に迫力があって、これは一切の忖度なくアカデミー賞受賞したのがわかる。納得した。

役者さんたちのお芝居もみんな上手い。
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

テレビでノーカット放送だったので視聴。

今回は哀ちゃん中心のお話だったけど、最近の映画の中では割とちゃんと蘭が活躍してたのが良かった。

新しい黒の組織のメンバーの声が村瀬歩さんで、さすがという演じ
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Amazonプライムで視聴。

相変わらず派手でとんでもない設定だけど、毎回前作を上回る規模の事件が起きるので飽きずに見続けられる。この安定感はさすが。

あと、過去の爆弾事件の犯人の声をちゃんと当時
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

-

原作は読んだんだけど記憶になかったので初見状態で鑑賞。

結論、うっすい(笑)

全体にとにかく薄っぺらい。

設定むちゃくちゃだし、オチもよくわからない。

役者が豪華だから見れただけ。

そう言う
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

2.0

大ブームになってた当時全く興味が湧かなくて観てなかったんだけど、なんとなくアマプラで暇つぶしに視聴。

相変わらずふわっとした設定の、ふわっと何かを成し遂げた気持ちになれる内容だった(笑)

真面目に
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

テレビでやってたやつを録画して視聴。

前評判で賛否がすごかった理由が観てみて良くわかった。

3.11をファンタジーで扱うのはデリケート過ぎてそりゃ色々言われるわ。

あの震災を何も知らない外国人が
>>続きを読む

ドッペルゲンガー(2002年製作の映画)

1.0

BSの黒沢清特集にて視聴。

とりあえず、ホラー映画ではない。
コメディというほど笑えるシーンもないので、ジャンル的にはサスペンスなのかな?

相変わらずよくわからない展開のままオチもなくよくわからな
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

2.0

テレビで黒沢清特集をやってたので視聴。

この作品は国際映画祭でも認められた、黒沢清の出世作とのことですが…

まあ、相変わらず意味不明なスプラッタ要素もあるオカルト映画、と言う感じ。

いろんな考察
>>続きを読む

回路(2000年製作の映画)

1.0

公開された当時は忙しくて映画館に行く暇がなく、見逃したままになっていた作品。

BS松竹でやってたので見てみた。

結論、まっっっっ…たく意味不明(笑)

まあ、2000年くらいの頃のホラー映画って全
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ケネスブラナーポワロの2作目。

目新しさはなかったけど、恋人のエピソードや友人を死など、感情に訴える描写が多くて、本来推理以外興味のない、人間味のないキャラクターであるポワロが情緒的に描かれていたな
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

幼稚園の頃我が家にファミリーコンピュータがやってきて、初めてプレイしたのがスーパーマリオブラザーズだった、という筋金入りの超ドストライク世代です。

過去、実写化された映画を観た時はとんでもなく落胆し
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

テレビで鑑賞。

WBCの色んな舞台裏を観られて面白かった。

演出も脚本もないのにこんなにドラマチックな映像が撮れるなんて、まさに「事実は小説よりも奇なり」とはこのこと。

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

1.0

あらすじを読んで、何この面白くなさそうなB級映画と思ったら製作総指揮にアンハサウェイと書いてあったのでとりあえず鑑賞。

結論、まっっったく意味不明な内容なのにアンハサウェイが出てるからなんか最後まで
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作は読まずに鑑賞。

全体の雰囲気がとても良かったと思う。ジャパニーズホラー特有の、妙に長い間の取り方や耳に障る物音など、一つ一つのシーンが丁寧に撮影されてる作品だと感じた。

心臓に悪い系の恐怖描
>>続きを読む

隣のバンパイア(2015年製作の映画)

3.0

キャストに惹かれて鑑賞。

まあ、ショートフィルムなので脚本の意味不明さは置いておいて。

死体安置所にヴァンパイアって発想は面白いと思ったけど、だから何?という話だった。意味のない設定ならせめてもう
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

公開当時からリアルタイムで観続けてます。

今回はウェスグレイブン監督が亡くなった後の作品ということで、色々な所に彼へのリスペクトが込められた作品になってたと思う。


過去25年間大勢住民が殺され
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

原作は読まずに視聴。

殺された蓮沼という男がクズオブクズなのは間違いないけど、新倉夫妻の所業も割とクズかったと思う。

ただ歌うことが好きなだけの女の子に自分たちの夢を押し付けて、彼女にそれを見抜か
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.0

過去3作をリアルタイムで劇場に見に行ってた世代なので、マトリックスの正当な続編が作られると聞いて、「今更?何で?」と思いながら見てみた。

結論、良かったと思う。

マトリックス好きのためのファンムー
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.0

話題になってるのは知ってたけどずっと観れてなかった作品。

要約すると、小悪党の警官と大悪党の警官の駆け引きというか、小競り合い?
やってる事はそんな大事じゃなくて、人も死ぬけどグロいシーンとかは全く
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原案の韓国の古典怪談「薔花紅蓮伝」は継母に虐められ亡くなった美しい姉妹が、その恨みのせいで悪霊となって大勢の人を巻き込んで祟りを起こすが、それを知った勇敢な人物が姉妹の幽霊から事情を聞き、継母を罰して>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.5

公開当時から気になっていたけど、結局見ることなく17年も経ってしまっていた(笑)

もっと早く見ても良かったな。期待していなかったのもあるけど、2006年当時に話題になったのがわかる作品だった。

>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

1.0

何も期待せず観に行って、本当に普通に面白くなかった。

その1番の理由は声優だと思う。
なぜきちんとしたプロの声優さんを使わない?そのせいで作品がダメになってしまってることに何故気づけない??

下手
>>続きを読む

ハッピーニューイヤー(2021年製作の映画)

2.0

本日鑑賞。
びっくりするくらい演出が全体にダサかった(笑) あとは色んなドラマの二番煎じ感がすごい。2021年の作品なのに、1990年代の韓国映画みたい。狙ってるんだとしても130分は長すぎるかな。
>>続きを読む