カクさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

カク

カク

映画(1336)
ドラマ(11)
アニメ(0)

RRR(2022年製作の映画)

-

DCのヒーローみたいだった!
ダンスすごい楽しそうでこちらが楽しい

2回目見た
友達がインドの神話教えてくれてより面白かったのと、おもしろいシーン永遠喋れて楽しかった

アーロと少年(2015年製作の映画)

-

人間語が分からないの初めてで新鮮だった
逆サメの発想すごい

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

呼吸するの必死だった、すげーよかった

けど、リョーチン大好きなんだけどやっぱ主人公は桜木花道なんだよーーどうせならみんな分欲しいとか、漫画のほうが自分で余白を想像できる分言葉がいきるなと思ったとか
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

-

すごく悔しいけど、ヨングと周りとイェスンが楽しそうなこととか、周りのみんなが理解していってくれることとかはすごく嬉しい

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

-

子育てって難しい、絶対妻しんどかっただろうけど、夫と息子の数ヶ月を見ちゃうとな
親の都合で子どもの気持ち揺さぶられちゃうのが悔しい

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

-

ウィルスミスにぴったりすぎる、ウィルスミスってほんとにかっこよくってかわいくってやべえ

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

-

プールで滑るのが何よりもかっこいい、離れてもやっぱり原点は一緒で最高だった

17歳の肖像(2009年製作の映画)

-

大人になりたかっただけなのにね、お父さん自由にさせてあげて

フェイク(1997年製作の映画)

-

強くないアルパチーノ初めて見た 船に乗って逃げてほしい

いつか晴れた日に(1995年製作の映画)

-

マーガレットの実況が最高だった、あの知り方できてよかった
アンブリッジの人、相変わらずうるさくてウケる

ガタカ(1997年製作の映画)

-

すごくおもしろかった
どんな立場でも、生き方は自分で決めたい
そんで3人のビジュアルが最高だった

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

-

ホームレス蹴る若者のシーンがぐーーーってなった、みんな生きやすくなってほしい

プリティ・リーグ(1992年製作の映画)

-

超超超かっこいい!
アメリカ行ったら野球殿堂館も行きたい、彼女たちを見たい

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

-

後ろの席の人の会話盗み聞きしてるみたいで密かにすごい楽しかった、めっちゃ豪華なキャストだけど!

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

-

丸ごと受け止める両親すごい、私ならブリグズリーの備品気持ち悪くて触りたくないもん、ジェームズの芯にあるってこと理解して受容したのがすごい
みんなジェームズのこと大好きでよかった

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

-

最後の東京の景色、小学生のときはじめて東京を車で回ったときのこと思い出した
あとはなんかこばかにされてんな〜って感じ、別にいいけど

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

-

血少ないしタランティーノだってこと忘れてた けどおもしろかった

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アランドロン美人すぎてびびった

最後逮捕されそうでほっとした、リプリー先に見てたから捕まって欲しいけど逃げて欲しい気持ちもありつつだったけど

眺めのいい部屋(1985年製作の映画)

-

最初ちょっとよくわからなかったけど、シャーロットへんな人だったのか納得!て感じ  後半はチャキチャキ進んで楽しかった
ハリーポッターだった

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

-

元々は誰も悪くないのにすごい納得いかなくて、その状態を受け入れてもらうことで他の人のことも受け入れることができて、もやもやがちょっとずつしぼんでく感じ

レオすごい

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

-

ウディアレンがいきってんのは見てられないけどティモシーがいきってるのは見てられた