かいせまさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

かいせま

かいせま

映画(125)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.2

ジブリは別格だと再認識させられる。

絵画のように美しいアニメーション。
違和感無く変わる心躍る展開。
生気を感じるキャラ、セリフ。

全てにおいて作り込まれている。
裏設定も気になる。

また見たい
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.6

緊迫感が良い。

映像も迫力がある。
有名な俳優さんも多く演技も良かった。

実話を元にしたストーリーで良かったが、個人的に立派な筋肉がリアリティを損ねていた。

また見たいとはあまり思わない。
小説
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.9

映像美がとても良い。
自然の描写が綺麗で新鮮で飽きない。

ストーリーでは引っかかる点もあったが、良くも悪くも平均的で普通。

二度は見なくていいかな

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.2

雰囲気は良い映画。
ジブリらしいアニメ映像は良かった。
ストーリーについての説明が少なく、よく分からない。

もう見ない。
小説は気になる。

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

3.6

感動した。

ジョークや未来の世界観が良い。
すぐ時が進むところが斬新だった。

また見たい。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.6

斬新な世界観やアニメーションが良かった。時間も丁度良い。

結末が良く分からなかった。

また見る。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

映像美と次回作の伏線、家族愛の映画。

ハイレベルな映像には圧倒された。
生物の造形や動作が素晴らしく、ドキュメンタリー番組を見てるよう。

前作のような伝説の生物や強大な自然による勝利などは無く、家
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.6

圧倒的世界観。
幻想的な大自然と未知の生態系。

設定が難しすぎず斬新で、初見時はワクワクが止まらなかった。

圧巻の映像美だけでなく、ストーリーも上質。絶望的な状況から主人公が希望を勝ち取る姿は心動
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

良い映画。
邦ロックがとんでもなく似合っていた。

独特な作画、予想を裏切るスケールのデカいストーリー。とても満足できた。

見始めた時は戦隊モノかと一瞬不安になったが、テンポ良く進み、すぐにのめり込
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.7

サスペンスの良さが再確認できた。

重く暗い空気感や、遺体の表現が生生しくリアル。

また見たい。

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(2011年製作の映画)

3.4

フランスの町並み、ダ・ヴィンチの空飛ぶ帆船など雰囲気が良かった。

映像と世界観が好きなので、無理矢理な展開もそこまで気にならなかった。

暇なら見てもいいかも。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.9

流石STAR WARS。
なんとか終わらせた感がとても強いがやっぱり楽しめる。

オマージュや、戦闘シーンの見所が良かった。

大きな看板背負ってるだけあって、色々大変だなと感じる映画。

また今度通
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

考察や解説が無いと理解出来なかった。
エヴァだからここまで魅了される。

初見では何をしてるかさっぱり。
ラストシーンは手抜きかと一瞬思った。

「何が起こったのか」考察を見ると少しは理解できもう一度
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.8

見所多数。
前作より面白い。

心の成長や世代交代が描かれ二作目にふさわしいと感じる。

一人のモブ兵士に焦点を当てたり、今までにない方法での突破、癖の強いキャラなど退屈しない。

全員が一癖ある脇役
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

STAR WARSの世界観が良い。

異星人や新たな惑星、戦闘機の空中戦はやっぱりワクワクする。

三部作の内の一作目としてみるので、懐かしいキャラや新キャラが動いてるだけで楽しめる。

単体としてみ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.1

良作。
予告だけで集客する邦画は多いが、ちゃんと中身もある。

映画の後味はかなり好み。

俳優陣の演技も素晴らしかった。
映画の細部までこだわりを感じ、現実味を感じた、特に対刃物の場面。

他の映画
>>続きを読む

サマーゴースト(2021年製作の映画)

3.4

雰囲気通りの映画。
景観が優しく綺麗。
40分も短いのでテンポも良い。
メッセージは響かなかった。

もう見ない。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.4

赤井一家の活躍が良かった。

非現実的な事が多く、犯人もパッとしない。良くも悪くも普通。

もう見ない。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.9

戦闘シーンがかっこいい。
乙骨の成り立ちが分かり原作をより楽しめる。

エヴァが見たくなる。

もう見ない。

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.7

個性的なキャラが多く楽しめた。

前作を知っていると、主人公への安心感がありヒヤヒヤする事が無い。

曲の好みも前作の方が好き。

見るなら前作かな

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.3

煉獄さんのセリフが良かった。
笑えるシーンが多く映像が綺麗。

映画としては満足しない。

もう見ない。

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.2

タイムリーな映画。

悪役が有能なのが良かった。
子供向けにとても配慮された映画。

戦争の止め方が脳筋すぎる

もう見ない。

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.7

天気の子と被った映画。

近未来的なシーンが多く理屈が分からないが、なんとなく面白い。
壮大なストーリーや臨場感あるシーンは見応えあった。

もう見ないかな

ターミナル(2004年製作の映画)

3.5

トム・ハンクスの終始前向きな姿勢と演技が良かった。

最後主人公の味方をした人の処分が気になる。

もう見ない。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

無性に見たくなる映画。

本物で最高の家族愛を見ているよう。
実際にいそうなキャラなのでご都合展開でさえも心躍る。

また見る。

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.9

ドラゴンボール愛が伝わったし、作画、ストーリーもよく練られており良作。

想像以上に楽しめた。
RR軍からの視点の新鮮さや、新形態、新キャラが魅力的だった。

CGと手書きの違和感が全く無く映像に新鮮
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.0

面白かった。

ワクワクする謎解きが何回もあり予想外の展開で飽きなかった。

また忘れた頃に見たい。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.7

評判良さそうだったので鑑賞。

感動するシーンが多かった。
普通のコナンの映画。
映像が安っぽく、脳筋トリックは好みでは無かった。

もう見ない。

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.8

ドラクエ5プレイ済み、評価か低いことを知った上での鑑賞。

予告に魅力を感じた人は本編を見ても損は無い。
映像や戦闘シーン、キャラの造形が本当に綺麗で作り込まれていた。BGMもゲーム内と同じものが使わ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.4

赤髪海賊団の戦闘シーンが良かった。
ウタのMVのような映画。

もう見ない。

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.5

久々のクレヨンしんちゃん。
笑えるところはあった。

もう見ない。
オトナ帝国を見たくなる。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

想像以上という声や、数多くの賞を受賞してる為鑑賞。

到達点。
脚本、演技が完璧すぎて他人の人生を追体験してる程の面白さ。

黒人差別について忘れていたので軽く理解してから見た。登場人物の心情を細かく
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.9

楽しめた。
評価が高く少し期待しすぎた。

曲もストーリーもキャラも際立っていた。

また見てもいいかも。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7

テーマ曲のMVのようなシーンが見どころ。ストーリーはやや強引なところが多く引っかかる。

映画感では迫力や世界観がとても良かった。家で見る際はあまりおすすめできない。

恐らくもう見ない。

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.9

好みの展開。
ストーリーもアクションも良かったが、曲が個人的にイマイチだった。そこだけが残念。

曲がなぁ…
わざわざ見ることは無い。

スリー・リバーズ(1993年製作の映画)

4.0

面白いアクション映画。
ブルース・ウィリスが若くかっこよい。

警察から左遷され、腫れ物扱いされながらも何とかする姿が良かった。

一捻り加えられたストーリーで退屈しない。

良い映画だと思う。
また
>>続きを読む