そぶ918さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ろくでなしBLUES(1996年製作の映画)

2.2

ナンジャコリャ。。。


前田が違いすぎる(笑)
チャラい、女の前でよく喋る、パンチが軽い!小さい!
ボクシング漫画なのに、最後エンドロールで流れるのが映画関係なしのマジのキックボクシング映像!!(笑
>>続きを読む

ろくでなしBLUES 1993(1993年製作の映画)

2.8

昔、東映アニメフェアでやってた懐かしアニメ。
まさかまさかまた見ることが出来ました。

原作マンガはちょうどジャンプを買い始めた時に連載してたやつなので、大好きでしたがこのアニメは面白いんだけどなんか
>>続きを読む

俺たちスーパー・ポリティシャン めざせ下院議員!(2012年製作の映画)

3.1

日本未公開でまさかのDVD未発売。
どうやってみたらいいんだと思ったら、運良くスカパーで放映してて観ることができました。ウィルフェレルが出てるのに、どんだけ日本で人気ないんだ(笑)
相手役の人もよくみ
>>続きを読む

夢と狂気の王国(2013年製作の映画)

3.6

風立ちぬ、かぐや姫の物語とジブリの2大監督が同時期に映画を作成していた時に撮影した貴重なドキュメンタリー。

なんかパッケージはおじいちゃんが3人並んでぼのぼのしてるけど、どろっとした狂気、、というか
>>続きを読む

下衆の愛(2015年製作の映画)

4.2

まさに下衆の極み。

だけどもサイコーにかっこいい。

主人公は金なし、女たらしの売れない映画監督の役だけど確かなことは映画が好きだと言うこと。それだけは嘘をついてない。下衆なことばっかりしてるけど
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.2

安定のハリーポッター作品。
主人公変わって世界観がもっと変わるんかなと思ったら、テイスト一緒。ファンタジー好きにはたまらないです。

でもすごくもったいない映画。
せっかく魅力的な魔法動物がたくさん
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.8

よくみたらジャックリーチャー第2弾。

えっ?じゃあ1はと思ったらアウトローでした。なんでしょ、この邦題の矛盾(笑)

トムクルーズ演じる退役軍人の影のトラブルバスターな役柄で無敵な感じはミッションイ
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

4.0

オダギリジョー、蒼井優の魅力が詰まった映画。
それぞれ傷付いて壊れかけいるからこそ惹かれあう、ぶつかり合いながらもまた惹かれあっていく、観ていて痛々しくもあり瑞々しい感じがたまりませんでした。職業訓練
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.8

予告、ジャケット、タイトルを観て勝手にコメディ色が強い時代劇なんだなぁーと思って観たら、殺陣あり、アクションありの骨太の時代劇でいい意味で期待を裏切られました。

全然アプローチが違うかもしれないけど
>>続きを読む

バースデーカード(2016年製作の映画)

3.4

まさか宮崎あおいちゃんがお母さん役を熱演する日が来るとは…衝撃です。

こう言った難病もの映画って当たり前なんですが、死んでしまうところまでしか描かなくて妙に湿っぽくなってしまいがちなんですが、この映
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.5

高所恐怖症です。

観ている間ガクブルでずっと足の震えが止まりませんでした(笑)これ実話って…


映画2時間近くあるけど、綱渡りするだけの映画です。よくこれを映画化したなっていう。
とにかく臨場感半
>>続きを読む

シーモアさんと、大人のための人生入門(2014年製作の映画)

3.0

シーモアさんも素敵、人生観も素敵、映画もホッコリして素敵…だけど眠い(笑)80分ぐらいだけど長い。


なんでしょうヒーリングみたいな映画。召される感じ。

クラシックとか聴いてると眠くなってしまう大
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

今年度、ぶっちぎりのワースト候補。
肌に合わなすぎて何回も席を立とうとしました。

ファンの人は不快になるかもしれないので読まないでください(笑)

世界観、絵のキレイさはすごくて、主演の2人の神秘的
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

2.4

デスノートの新作!
若手実力派3人の豪華共演!

ものすごく期待して観に行ったのですが、一作目のデスノートをかなり下回るガッカリな出来でした。

デスノートが6冊に増えても映画のスケールが小さくなった
>>続きを読む

ブルーム・オブ・イエスタディ(2016年製作の映画)

1.8

行ってきました!東京国際映画祭!

しかも運良くグランプリの作品見る事が出来ました。
とテンション高かったのはここまで。観終わったあとは妙なイガイガが残りました。

物語はホロコーストの加害者と被害者
>>続きを読む

ヴァンパイア(2011年製作の映画)

4.0

映画好きになって監督で映画を探すようになったのは、岩井俊二監督のラブレター、打ち上げ花火の影響です。

そんな岩井俊二監督の世界進出作品と言うことでちょっと後回しにしてたんですが、ようやく観ることにし
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.0

怖いよ〜
怖いよ〜

ホラーじゃないけど久々に怖い映画観たよー
就活したくないよ〜(笑)
ツイッター怖いよー。
興味あったけど、
もう、やることはないなぁ(笑)



途中で雰囲気が変わるのは
ヒメノ
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.2

タイトルはピッタリ。
西川美和さんの映画は愛すべきダメ男の映画です。
この映画もそれが全開でよかった。しかも2人。本木雅弘の皮肉屋のダメダメ感もよかったけど、竹原ピストルさんの無骨なお父さん役ははまり
>>続きを読む

金メダル男(2016年製作の映画)

2.3

抱腹絶倒しなかった(笑)


これから沢山書きますが、まず言っておきたいのが、僕はウッチャンの大ファンです。笑う犬、気分は上々、のDVDも持ってるし、内村さまぁ〜ず、イッテQ、じわじわチャップリンも観
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.6

福山雅治の葛藤がみえる(笑)
イケメンだけじゃなくてこういう汚れの役もやりたいだろうなーと思ってしまった。でも腐って鯛というか、腐っても福山雅治なのでやっぱりカッコいい役になってしまうのは、ちょっとか
>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.1

ウシジマくんは原作の痛々しさが全てなのでどんなに実写化がうまく行ってもこの点数に落ち着きます。あの漫画を忠実に再現したらかなりグロテスクになってしまうから。

part3よりこっちの方が気にくわないの
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.5

現実にいたら嫌なキャラクターNo. 1のウシジマくんが法外な金を貸しつつ、鉄槌下す爽快ムービー。

part3は色々ツッコミどころもあり、最後のオチもナンダカナーと思ったり、あれ?藤森の奥さんは何も救
>>続きを読む

ソング・オブ・ラホール(2015年製作の映画)

4.3

日本に住んでてパキスタンでは音楽ができないというのはすごく想像を絶するものがある。それだけに宿るパワー、かける想いというのはハンパないと感じた。

ニューヨーク行ってからの初顔合わせの時の緊張感がすご
>>続きを読む

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

1.1

スタイリッシュでカオス。
その点は新しい(笑)
80年代を舞台に階級社会を描いたらしいんだけど、
さっぱりわからないまま映画が終わってしまった。
共感できる人が一人もいないというのはツライ。
グロいシ
>>続きを読む

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

2.2

中井貴一はやっぱりコメディアン。
ツイてない哀愁漂いながら、巻き込まれるシーンは笑ってしまった。

それでもこの監督の独特のメッセージ性というか、笑わそうとしてるけど、あんまり快く笑えない事情がたくさ
>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

5.0

オールタイムベストの1つ。

中学校の時によしっ!映画のDVD買おう!と思って初めて自分のお金で買ったDVDです。

当時はボブスレーの練習シーン、ヘルメットが入らないで爆笑してたんですが、今でも変わ
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

5.0

ベストムービーに入れられなかったけど、
最高に好きな作品。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

生涯ベスト1。


大人になるということ。
お互いのためを大好きな人と離れること。 変わらないことも変わってこともある中で大事にしなくてはいけない事。


毎回、笑って泣いて、最後は涙腺が崩壊し
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

5.0

オールタイムベストの1つ。

若い時にレンタルで観て号泣し、そのまま2回連続で観てそのままDVD,サントラ買いに行った自分としてはちょっと恥ずかしい思い出が詰まった作品です。

自分は恋愛映画は雑なシ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.6

男というか漢のタイマンバトル青春映画。


JKシモンズの鬼教官っぷりが半端ない。
ファッキンテンポ!が頭に残る。
あんなキツそうにドラム叩く人初めて見た。
イジメにイジメられ最後のやり返しにすべて打
>>続きを読む