パイナップルさんの映画レビュー・感想・評価

パイナップル

パイナップル

映画(265)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サーチライト-遊星散歩-(2022年製作の映画)

4.0

思っていたよりも重くて精神的に来るものがありましたが、それを全面的に出していない、そういう風に見せていない感じが個人的には印象的でした。
個人的に山中崇さんはクレジットの最後に来るのは納得がいきません
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.3

途中までめちゃくちゃ好きな展開だったりカメラワークだったりしたけどラスト10分で一気に崩れたような感覚が僕を襲いました。
この展開の意味を理解出来ない事に悔しさを覚えました。それまでの話しの流れが好き
>>続きを読む

瞼の転校生(2023年製作の映画)

4.5

時に観てるこちら側の気分を下げるような発言や展開が多々ありましたが、全体的に優しくて魅力を沢山感じる映画でした。
一つだけ思ったのは、たとえ座長(?)と座員の関係性とはいえ親子なのにずっと息子の裕貴が
>>続きを読む

悪魔がはらわたでいけにえで私(2023年製作の映画)

3.2

「なんじゃこりゃ」となって「あ、この世界観意外とハマりそう」となって最終的に「あ、やっぱ訳わかんない」となってしまった映画でした。
冒頭が『往訪』だと思いますが、あれをYouTubeに上げて良いのかと
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.2

アニメ全然見てないけど映画はほぼ毎年観てる民です。
毎度壮大で迫力のある素晴らしい演出が施されていて凄いなと思っていましたが、今回もそれは健在でした。
本作を観た後にたまたま『探偵たちの鎮魂歌』を観た
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.2

ほぼ全員が通る道である14歳。
登場する生徒がどことなく自分と重なっていくような気がして、とてもこの映画にのめり込みやすかったように感じました。
ただ、思ったよりもYOUさんの出番が短かったり、カメラ
>>続きを読む

朝がくるとむなしくなる(2022年製作の映画)

4.6

このような映画を僕は今求めていたような気がします。
唐田えりかさんと芋生悠さんの会話が演技感0でとても自然体な会話に聞こえてとても良かったです。
特に居酒屋で2人飲みしてるシーンが自然体で印象深かった
>>続きを読む

白日青春 生きてこそ(2022年製作の映画)

3.7

思ったよりも重い作品で観終わった後に何かこうズンと来るものがありました。
個人的には特にバクヤッと息子の一瞬の親子の会話が重くて切なくていたたまれない気持ちになりました。
ハッサンが事故を起こしたのは
>>続きを読む

クオリア(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

皆さんの演技が本当に素晴らしかったです。序盤は優子と太一以外の3人にずっとイライラしていました。特に亮輔の偉そうな感じと不倫してるのに悪びれてなさそうな感じが最悪でした。
イライラ出来る程の演技をして
>>続きを読む

シンデレラガール(2023年製作の映画)

3.7

義足である事は悪いことではない、障がいは決して悪い事ではないという事を伝える映画だなと思いました。
義足でも前向きに生きる音羽がとても素晴らしく感じて、義足でないけど前向きに生きられない自分と違い過ぎ
>>続きを読む

神さま待って!お花が咲くから(2023年製作の映画)

3.1

正直な話、前半パートは全くと言っていいほどハマりませんでした。演技のわざとらしさや茶番に見えてしまうような展開などが個人的には好きになれませんでした。また、北原さんの演技も全然ハマりませんでした。
>>続きを読む

まなみ100%(2023年製作の映画)

4.5

ボクの気持ちが分かりそうで分からない、けどちょっと分かる感じがしてほかの作品と比べて感情移入がしやすくとても深くこの作品を観る事が出来た気がします。
ただ、もう少し詳しく描いて欲しかったなと思ってしま
>>続きを読む

飛べない天使(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あらすじは見て予習してはいましたが、基本はfilmarksに映る画像やポスターを見ただけだったので真面目で硬い文学作品みたいなイメージがありましたが、冒頭でそれが一気に撤回されました。
とても僕の好き
>>続きを読む

暁闇(2018年製作の映画)

3.8

青木柚さんの声といい顔の表情といいめちゃくちゃ自分のストライクゾーンど真ん中でとても好きでした。
MOOSIC LABとだけあって音楽もめちゃくちゃ良くて普段聴きしたいような音楽でした。
ただ、そんな
>>続きを読む

彼方のうた(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

個人的には失礼な話ですが、物凄く惜しい映画でした。
展開がよく分からない部分が多々あったり、雪子さんの肝心なセリフが聞き取れなかったり、剛と春が何で2人ともあの時泣いたのかなど様々な引っかかる部分があ
>>続きを読む

マイ・ファミリー~自閉症の僕のひとり立ち(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自閉症の事はよく分からないけれど彼が本当に苦労しているのがよく伝わる映画でした。
そして、彼の描く絵がめちゃくちゃ上手い。
8年もかけているのでケース一家の老いが進んでいるのが分かるのが面白く辛く色ん
>>続きを読む

バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

唐突な濡れ場と唐突なポコチンにびっくりして意味不明な展開に困惑しながらも伏線回収かつオチはしっかりとしていてなんか複雑な気持ちになって終わりました。
そして何よりこの映画のタイトルに全てが詰まっている
>>続きを読む

エグザイル/絆(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

かつて仲間だったからこそのぎこちないけどかけがえない絆で結ばれている5人の雰囲気が嫌いになれない、というかむしろハマってしまう、そんな気持ちのまま進みました。
だからこそ後半の展開には驚きと切なさなど
>>続きを読む

獣手(2023年製作の映画)

3.7

大きい音が苦手な僕からしたらかなりビックリするというかうるさいと思ってしまうような場面がいくつかあったり、セリフが聞き取れないシーンがあったりしました。
そして、スプラッター描写と性愛描写が思ったより
>>続きを読む

ブレイキング・ニュース(2004年製作の映画)

3.9

とにかく銃撃戦の迫力が凄すぎます。
これは配信サービスなどのサブスクでは味わえない感覚です。音やスクリーンで観る彼らの動き、そして伝わってくる臨場感や緊迫感は映画館でしか味わえません。
そして、緊迫す
>>続きを読む

ガザ・サーフ・クラブ(2016年製作の映画)

3.9

観れば観るほどイブラヒーム報われてくれと思うばかりでした。
とてつもなく自由にサーフィンに身を興じるガザの人々を観て「自由だな」と思いましたが、ガザの現状からしてとても自由であるとはいえないのがなんと
>>続きを読む

かかってこいよ世界(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

展開自体は結構ベタな展開ではあるけど、僕はそういったベタな展開が好きな人間であるのでこの映画は僕は結構好きで楽しめました。
ただ、僕の勝手な意見というか感想ですが、僕は在日韓国人の事は何も分からなかっ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.6

原作未読です。
なんて言えば良いのか分かりませんが、怒りのボルテージが上がっていき爆発する瞬間はあるものの、物語自体の沸点がそこまで上がらない常に常温で丁度良い温度を保っているような温かさと穏やかさを
>>続きを読む

無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語(2024年製作の映画)

3.9

新根室プロレスという団体がいかに愛されていたのか、いかに人気だったのかというのがよく分かり、そして、新根室プロレスの人達がいかに個性的で面白い人達なのかというのがよく分かった映画でした。
新根室プロレ
>>続きを読む

風のゆくえ(2022年製作の映画)

2.7

個人的にはあまりハマらなかったなという印象でした。
終盤の長台詞は凄いなと思いましたが、そこまで長回しにしなくてもと思ったし、時系列がよく分からなかったり、「このシーンはどういう意味?」と思ったり、ツ
>>続きを読む

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.5

全体を通して不気味すぎて観てて常にゾクゾクするしビクビクするしとても良かったです。
特に最初のドア開けようとする時はビビりました。音楽の恐怖感も相まってとても怖く仕上がっていた感じがしました。
ただ、
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.2

ゲゲゲの鬼太郎全然分からないから楽しめるか分からなかったけど、全然楽しめました。
鬼太郎特有の不気味さが際立っていて、そこにホラー要素とスプラッター要素が加わって恐ろしくなっていくのがとても良くて凄く
>>続きを読む

フラッシュオーバー 炎の消防隊(2023年製作の映画)

3.4

アホな僕でもどうしても展開が読めてしまうというか、読め過ぎてしまった部分がいくつかありました。
また、先生と生徒とは思えない年齢にも多少の違和感を感じてしまいました。実際の消防隊の世界ではそうなのかも
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

4.0

原作は読破しています。
ツチヤタカユキさんを演じた岡山天音さんの人間関係不得意な部分や繊細な心、耐えきれず崩壊してしまう部分などの演技が凄まじくて本当に良かったです。
ただ、原作読んだ僕個人としてはも
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.4

バイト後つけ麺を食べに行った後に本作を観に行ったので、悔しい事に上映中に眠くなってしまいました。
ただ、本作はアニメの総集編でサブスクで観れるので助かりました。
4月公開の『名探偵コナン 100万ドル
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

4.0

SPY×FAMILYの原作未読、Netflixで1話のみ見た人間です。
はじめは『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』を観に行く予定でしたが、色々あってこの作品を観ました。
最初は話についていけるか
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ(2023年製作の映画)

4.0

映画の第2弾のみ観た人間です。通常のアニメ?などは一切見ていません。
観た時にめちゃくちゃ面白かったので、第3弾も観に行きました。
ナレーションのみ、登場人物は一切喋らない、動きのみという個人的に今ま
>>続きを読む

青春ジャック止められるか、俺たちを2(2024年製作の映画)

3.6

シネマスコーレは数年前から何度か足を運んでいて、勝手ながら思い入れがあるのでスコーレが映っているシーンは常にワクワクしていました。
「あのスコーレに東出昌大がいる」「あのスコーレに井浦新がいる」と驚き
>>続きを読む

炎上する君(2022年製作の映画)

3.8

梨田と浜中の銭湯での会話が妙に現実味があって好きです。また、ウイカさんのオールナイトニッポンなどのバラエティ番組の時とは全く違う雰囲気風貌が個人的に凄く好きでした。
2人が唐突に螺旋階段の前で踊り出す
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

何も考えずに観れて、めちゃくちゃ笑える最高の映画でした。
G組のみんなの雰囲気がめちゃくちゃ好きで何回も笑ってしまいました。
特に吉岡里帆さん演じる雨宮先生がなんの前触れもなく肝田にビンタする場面が1
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.6

個人的に結構話が難しくてこの人物とこの人物はどういう関係性なのか、あの人物は一体何者なのかみたいな感じで考えてしまうが結構よく分からないというのがありました。
ただ、それを吹っ飛ばすくらいキャスト陣の
>>続きを読む

>|