東雲さんの映画レビュー・感想・評価

東雲

東雲

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.2

見応えが凄い!話の規模が違う!!

フラッシュが陽気だからコミカルで見やすいし、映像と音楽の迫力がヒーロー映画ならではのスケール!テンション上がる!!

ずっとラストどうなっちゃうんだろう…と思ってた
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

ほぼPC画面のみで物語が進行していく斬新サスペンス

疾走した娘をメール・SNSありとあらゆる情報から探し出す
父ちゃんがとにかく頑張る
挑戦的で予想外の展開でハラハラしたけどPC画面のみの映像は少し
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.7

Summer of 85 とかぽい雰囲気
ストレンジャーシングスほどファンタジー要素ないけど微SF

やっぱり人間がいちばん怖いんだけど犯人より父親の虐待シーンがリアルで何より胸糞悪かった

後半ハラ
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.6

時空警察×どんでん返し

回想シーン始まってから予想外すぎる展開でえ?こんな映画なの?タイムトラベルは?って思ったけどちゃんと大事な部分だった

意味は分かるけど現実的に成立するかは微妙
タイムトラベ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

面白かった!どんでん返し系ほぼアクションホラー

R-18にビビり倒して見てなかったけどジョン・ウィック見れれば全然大丈夫なグロさだった

ストレンジャーシングスぽいかな?と思いきやハリポタ感もあり、
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.5

多重人格で曜日によって人格が変わる、それぞれ個性があって面白い
月曜日は1番可哀想だなと思ったけど1番エンジョイしてて楽しそうだった
設定も中村倫也もいいけど結局どういうこと?かわからず…ちょっと難し
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

疾走感、音楽の使い方がPV並にかっこよくてこれは当たりかも…!と思ってたけど、ラストは個人的には刺さらず。。どんでん返しって難しい。
ネットの世界の映像がドロヘドロみたいでクールで好き!見せ方がいちい
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

4.0

身近になり過ぎた銃

単独犯による死者数歴代3位に入る最悪の事件を起こしたのは、なんとか周りに馴染もうと努力し、誰かに愛されたかった、どこにでもいる青年だった

ケイレブくんの迫真の演技、日に当たって
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.0

意味わかんない映画割とよく見る方だけどこれはほんとに全然意味わかんなかった😂
意味なんてないのかもしれない…
二本立て?だったの??ってところからもうついていけてない…

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.8

これぞSF
AIとの戦争とかAIの反逆とかは他の映画でも見るけど本作はどちらでもなく新鮮だった
ニューアジアの世界観も個人的には面白くて好き
最後に月の光流れるのも美しい

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

4.0

美しいの一言

モノクロームの静止画の中に全てが詰め込まれてる
アートなディストピア映画。
深夜にしっぽり1人でみたい映画。

ディマシオ好きにはたまらない世界観

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

4.0

はい好きです
不気味でかわいい世界観
日常に潜む不安から取り返しのつかないとんでもないことに発展してしまう感じ
ストップモーション演出も奇妙で雰囲気にマッチ この監督にしか出せない味
赤ちゃんって可愛
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

スターがかわいい🌟
100周年らしくストーリーも王道

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

よい!!
狂児はもっとクマあって目バキバキやろ!って最初思ってたけど綾野剛狂児結局めっちゃかっこよかった

紅の歌詞を辿る構成も素晴らしく、聡実くんが熱唱するシーンは心を打たれた

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まなちゃんが見事なコミュ障隠れ腐女子を演じていました

年齢関係なく、好きなものを語れる関係はとても羨ましい
雪さんが過去に、字がコンプレックスでファンレター出せなかった、っていうエピソードと、まなち
>>続きを読む

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

同監督の嵐の中でにはまり鑑賞

間に挟まる殺人事件の描写がアリスが潜入するきっかけになった事件かと思いきや、アリス自身が起こした事件ということに気づき、そこからあれ?あれ??と気持ちよく騙されていく
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

有名どころすぎてあえて観てなかったけど、評価がめちゃいいので気になって鑑賞。
これは面白いわ!ただ単に障害のある子どものオギーの身の回りの出来事だけでなく、なんかむかつくな!と思う生徒たちにもクローズ
>>続きを読む

嵐の中で(2018年製作の映画)

4.0

YouTuberさんのおすすめ映画に入っていて気になって鑑賞。
面白かった!基本的にタイムリープものにはまりやすいからすっと入り込めた。
ハラハラするシーンのバランスも個人的に○ただ直接の描写はないも
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

ずーーーーと7年間くらい気になってて見れてなかった作品。
パケからゴシック的な雰囲気を勝手にイメージしてたけど、そんなことなかった。思いに反してドロドロの愛憎劇。

ギャツビーとは誰なのか?何者なのか
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

ジャケが可愛くて気になってて、配信来てたから見てみたら大変なことになりました

前半はまぁいい。綺麗な森、かわいいカントリーハウス。しかし出てくる男たちがもれなく全員生理的に気持ち悪い。

後半はもう
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.5

暗めフリークスエンタメ

ギレルモ・デル・トロ監督ぽいダークファンタジーではないが世界観はしっかりデルトロ監督味のある画力!
見はじめるまで全然ストーリー分からなかったけど、スッと入れてラストは胸糞気
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.7

最後はしっかり騙されたけど、恋愛メインの映画だった
ウィル・スミスとマーゴット・ロビーの画力が強い
ストーリーは割とシンプルでミニマムな感じ。仲間のおでぶちゃんがいい味出してた

見えざる手のある風景(2023年製作の映画)

3.5

不思議な映画体験

宇宙戦争とかインデペンデンスデイとか宇宙人侵略を描く映画は割とあるけど、侵略された後の日常を描いてる映画は珍しい。第9地区とか、デデデデとかに近いかも

肝心の宇宙人は全然強くなさ
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.7

The SF感
トム主演だから間違いないだろうと思い鑑賞
荒廃した地球、近未来の世界観だけでも見応え抜群
戦闘シーン、どんでん返し展開もばっちり
ただずっとシリアスシーンなのでちょっと淡々と感じてしま
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.7

実話ベースっていうのがいい
名作鑑賞週間で観てみた
凸凹コンビの2人が、徐々に最高のコンビになっていくのがいい
2人はプリキュアみたいにさ
最後までほっこりした気持ちで観れた

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.8

だめおじ4人組が好きな私大歓喜

適度な摂取(距離)でいい事もあれば、羽目外して全てを失うリスクもある。そして恋愛にも通ずることである

久々に悪役じゃないマッツが見れた
コミュ障マッツ、泣きマッツ、
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

ハルコンネン家がかわいい
ステラン(大)、だめだめドラックス、骨格美人次男
ずっと砂漠の映像が続く中で白黒コロシアム場面が際立っててシュールでよかった
サンドワームから降りる時どうしてるんだろうとか気
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

ハリソン・フォードVSマッツ・ミケルセン
ムスカ味あるマッツだった
インドっぽい街並みカーチェイスしてオレンジとか転がるシーン、他の映画でも見たことある気がするなんだっけな
時空間移動はロマンあるけど
>>続きを読む

ヴィデオドローム(1982年製作の映画)

3.6

元祖クローネンバーグ
メカとの融合
人類が到達していない地点に行ってしまうことへの困惑、未来に対する恐怖、現実だと思っているものは全て思い込み

裸のランチ(1991年製作の映画)

3.3

全然わかんなかった…
タイプライターがおしり出して逃げてくのとか、絵面が強くて見てて面白かったけど、結局何だったのか理解が追いつかなかった
原作者の体験とリンクしてる部分は衝撃でした

クラッシュ(1996年製作の映画)

3.5

クライムオブザ・フューチャーと同じく新しい性を感じる
なんでも好きを突き詰めると変態の域に達してしまう
ドライブマイカーって感じ
煽り運転はダメ絶対

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.7

猫が可愛い
普通に面白いけどヴィランの魅力がもう一押し

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

舞台はロンドンだけど、知っている風景とは違う、どこか異世界のような雰囲気
成長の物語が主軸
何も知らないことが幸せなのか、残酷な世界でも知ることが幸せなのか ベラが体現してくれる
先入観にどれだけ自
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.5

小学生の時にお母さんとテレビで見て、その時は切ない映画だな、という記憶しか無かったんだけど、20年以上経って改めて見ると本当にこれを小学生で見たのか?トラウマにならなかったのか?不思議でならない
ラス
>>続きを読む