ウチヤマセイヤさんの映画レビュー・感想・評価

ウチヤマセイヤ

ウチヤマセイヤ

映画(404)
ドラマ(6)
アニメ(0)

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

4.4

フランス映画っぽい抑揚のない淡々とした映画。でも重なる部分や主人公の成長(?)というよりは変化が見てて面白かった。あと男友達が良いキャラしてる。犬にバイアグラかなんか飲ませたから逃げただろうに電車から>>続きを読む

虹蛇と眠る女(2015年製作の映画)

2.8

観ててつまらない映画ってわけでもないけどイマイチよく分からないのと虹蛇と眠る女という邦題がイカしてて気になって手に取ったのに伏線でもなくあまり関係ない?
期待外れではあるかなと

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

5.0

形容し難い素晴らしさでした。
今まで観た映画の中でTOP3に入ります。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.3

何に関しても無学で本当の意味で社会から爪弾かれた人間である主人公の破滅への物語
精神的病理が明確に描かれていないからこそのリアリティ
レトロなBGMと退廃的な雰囲気な素敵で映像作品として綺麗

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.7

フェミニズムに少しスポットライトを当てたアクション映画という異質な映画という印象を受けました。特別面白くもなかったけどオシャレな暴力映画として楽しめました。もう少しテンポが良かったらもっと好きだったか>>続きを読む

Never Goin' Back ネバー・ゴーイン・バック(2018年製作の映画)

3.8

A24だけど正直ちょっとおもろかった
A24なのでストーリー性は皆無だけど短いし純粋にパッと楽しめるインスタント映画

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

4.6

クレアみたいな子好き
最後気持ちよくハッピーに終われないけどエンタメとして面白い
斬新

とんび(2022年製作の映画)

2.9

阿部寛の作品の中だと大分微妙
北村匠海と杏も大根すぎだろ
脚本も臭いなと思った
最後とか令和ですよね?
昭和の雰囲気から抜けられないオナニー世界観に包まれた微妙な現実さを帯びた作り話なんだろうな感が凄
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.9

最後はどうしても解消できかったが、

珈琲店で出会ったブラピと橋の下でまた再会した時も、橋を何度か見て寂しげな顔をしているように見えたので、未練は残しつつも
きっとジョーブラックの面影を珈琲店で出会
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.9

登場人物が全員変態なんだけど、なんだかんだ主人公の人としての優しさを冠した。
清濁併せ持っていて人間は善ばかりでも悪ばかりでもないことを知っているから他人もその物差しで判断して肝も座っているのでしっか
>>続きを読む

ブラック・ダリア(2006年製作の映画)

4.1

映画見始める前に人間相関図があって「珍しいな」と思い見てから本編鑑賞したが、たしかに登場人物の名前混乱するなwww

物語が後半で一気に収斂されていく尺足りてなさそうとは感じた、まあ普通に面白かったで
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

2.5

雰囲気映像映画だとしても酷い
エルファニング大好きだから観たけどあまりにも酷いです。
エルファニングで+1.5

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.8

今作のマットデイモンにはもっと悲惨な結末を期待しちゃったけど、面白かったからいいやって感じ。
マークウォールバーグが嫌な上司って感じがしたけど、変に人に信用を置いたり置かれたりしないことで自分の信念や
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.3

雪の閉じ込められた空間での緊張感が近い遊星からの物体X見たときのような心構えで見させてもらいそれなりに楽しめた。良いちゃっちさ。だか3時間近くに全く感じなかったので体感より面白く感じてるのかも!

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.9

"素敵"という形容詞が似合う映画
イネスみたいな女ムリです

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

-

序盤でつまんなすぎて観るのやめたけど可能性あるのでまたさっかり観る予定

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.8

あまり面白くなかった
でも世界観は良さげだったので2も一応見てみようかなという感じ

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

1.3

評価おかしい
観てて苦ではないけど平均が4.0はおかしい、万人ウケする作品でもないし
主人公が好きになれなすぎる、自分の非は一切謝りもしない。
所長も火傷警官も悪い人じゃない…だからなに?三つの看板で
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.9

映画で2時間半、長い解説を1時間かけて読み理解しました
難しい映画だ

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.9

終わり方についてまたゆっくり考えてみたいが、とても面白かった。

砂上の法廷(2015年製作の映画)

2.4

犯人分からなかったでしょ?(ドヤ顔)
って感じのオナニーサスペンス
別に面白いちゃ面白いしつまんないちゃつまんない
息子が超優秀なのと補佐?が優秀なのくらいで他は全員普通にクズだから誰にも感情移入出来
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.6

普通にめちゃくちゃ面白かった
時々チープな演出(カメラワークとかCG)でコメディタッチの場面を強調してるのとかよかった!
メラ可愛すぎるし綺麗すぎるしカッコいい好きになってしまう。
久しぶりにアメコミ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.9

続きが楽しみではある!
相変わらずくっさい映画やね
でもみてしまう面白さ

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.4

思ってたより面白かった
もちろんダークサイドムーンまでの3部作には劣るけど…
相変わらずオプティマスとかいう自己中オナニー正義感のアスペはクソキモくてイライラするし最後も特に良いところを見せず人間とゴ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.9

本当によく出来た作品だったし自然がとても綺麗で映像美にも感動したし物語としても最高だったし最後で全てがなるほど!と腑に落ちて何回でも観たい作品

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

4.6

作品自体も面白かったが、やはりシャイアラブーフの演技がそれを一層強くさせる
オーラを消すのが上手いというか完璧な人間ではなくどこか親近感の湧くような自然な人間を自然に演じてみせるからどんなぶっ飛んだ話
>>続きを読む