アーサーさんの映画レビュー・感想・評価

アーサー

アーサー

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.7

まず、鈴木亮平さんが冴羽獠すぎてびっくりしました。カッコいいし、ふざけたシーンも面白いし、、、アクションも派手で面白かったです。森田望智さんは全裸監督で知りましたが、その時とは全くタイプが異なる役でし>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

車好きにはたまらない作品。実話を元にしているらしい。ケンの圧倒的な速さを観ると優勝できない未来が見えなかったが、ルマンの最後があんな形で終わるとは思わなかった。また、47歳という若さで亡くなることにも>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

坂口健太郎と小松菜奈の絵が強すぎる。お母さんが泣くところがヤバかった笑悲しい話だった。難病怖い

コラテラル(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

マックスが終始不憫でならないが、ここぞという時に顔色変わるのはカッコよかった。最後に関しては報われたような気もするけど、あの資料さえ見なければ、警官脅すこともなかったのかなって思っちゃった。そもそも、>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公のサムウィートがとにかくかわいそうでした。まさか早々に死んでしまうなんて。ジュリアロバーツが可愛すぎた。リタは面白い。カールは裏切り者だと思ったがすごく悲しい気持ちになった。サムが悪い奴らみんな>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.6

ハーレークイーンは可愛かったし、その生い立ちも分かった。元から行かれていたわけではなく安心したが、いつもジョーカーは狂っていた。ウィルスミスはいつもカッコいい。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

レオナルドディカプリオが出ていたので観ました。トムハンクスの役は少しコミカルでフランクに振り回される少し可哀想な話でした。この犯罪が実話であることには驚きましたが、さらに結末がハッピーであったのでとて>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

前情報もなしに見たので、おっきい黒人の人が主人公なのかと思ったらおじさんの話が始まって、トムハンクスが出てきたので驚いた。表紙の黒人についてなかなか触れられないので話の全貌を掴むのに時間がかかったが、>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最初、オースティンがエルヴィスプレスリーになるとは思わなかったが、最後にはエルヴィスプレスリーにしか見えなくなっていた。大佐が出てくるシーンは毎度個人的に好きではない撮り方がされていた。エルヴィスプレ>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

上戸彩が可愛すぎる。もう少しどろどろした映画かと思っていた。良かったような物足りないような。不倫しておいてハッピーエンドで終わるとは思わなかったが、まさかの最後でした。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

基本的に攻撃から逃げるシーン。なかなか苦しい時間が続き、戦争の怖さがひしひしと伝わった、それぞれがギリギリの戦いをしており見ていてもしんどくなった。とてもいい映画でした。

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最初はクズ男のただの恋愛映画かと思ったが、途中から夢と現実の交差が頻繁に起こり、やっと理解できてきましたが、結局難しかった。夢落ちではあったが、少し悲しい結末にしては暗い気分にはならなかった。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

見るのは3度目。まず画が綺麗だった。老人で生まれて若返る病気という発想がとても面白いと思った。結局、ブラピはかっこいい。
自分の子供の成長を見れないことはとても寂しいと思う。実際にあんな赤ちゃんになる
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最初はよく分からなかったが、ラストには驚いた。お父さんがまさか手を染めているとは思わなかったし、最初と最後でキャラが違いすぎた。最近の佐藤二郎さんの福田組の演技で苦手になりつつあったけど、やっぱり演技>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

2.2

内容が複雑ではなかった。昔の映画なので比べてはいけないがCGが凄くチープに見えてしまった。展開がすごく早かった。

怒り(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最初の方は場面の移り変わりが多く少々退屈だったが、中盤からはとても楽しく見れた。世の中で本当にこういうことが怒ってるとしたら怖いなぁと思いました。かなり不幸な映画だった。渡辺謙さんの縁起はすごく切なく>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.3

凄く面白かったし、本物の弘が出てきてからのロボとーちゃんを見てると切なくなって最後は感動した。

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.4

終始グロテスクな描写が目立った。展開は読みやすかったが、登場人物が皆イカれすぎていてついて行けないところも多い。胸糞が悪くなる内容ではあったので満足はした。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.0

起伏の少ない映画ではあった。理解し難い登場人物が多く難しかった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

えーって感じだった。最後にどんでん返しがある系なんだろうけど、なるほどとはならなかった。石原さとみ可愛いからいいんだけど、、、

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

リチャードギアカッコ良い。ジュリアロバーツがどんどん綺麗になってく。

ゾディアック(2005年製作の映画)

4.0

盛り上がりのなさが実話だとより一層認識させる

くちづけ(2013年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ感動した障がい者について考える契機になった

TENET テネット(2020年製作の映画)

2.5

難しすぎる
解説無しで分からなければ、映画としては成立してないと思う。
そういうのがいいみたいなこと言うけど

>|