もちこさんの映画レビュー・感想・評価

もちこ

もちこ

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.2

アンハサウェイ
可愛すぎる…

40歳の主人公は
娘を野音フェスに連れていき
そこで年下のアイドルグループの
ボーカルと出会い…

ただただ2人とも
ひたすらキュート

昔のお伽話のような世界観でした
>>続きを読む

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

2.2

ご都合主義な感じで
ツッコミ所は満載です

かつての恋人が認知症と知り
同じ施設に潜り込む主人公

テーマは嫌いじゃないです
むしろ私よりも
青春を謳歌していて羨ましい

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

道徳とかね
そうゆう端々の言葉から
彼女は自然に育てられたから、ね


と、ちょっと
そうゆう展開かなと
思ってドキドキしながら見てました

学校で学ばずに
自然界に注視して育ったら
それが正解になる
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.5

肉子ちゃん
もうちょっと頑張ってよ〜
と、思いながら見ていました

そしたら
そしたら
そうきたか…‼︎

と、
心が洗われました✨

そうか、何事にも理由があって
それを知らないでいるということを
>>続きを読む

クリスティーン(1983年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょうど車のエンジンが
かからなくなったタイミングで鑑賞

クリスティーンが蘇る姿に
「クリスティーン、欲しい!」と
心底思いました

思いましたが
クリスティーンは人間でいうなら
いわゆる『毒婦』
>>続きを読む

心と体と(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

こわっ!

入浴シーン
突飛すぎて怖い!

相手の心は読めないけれど
だからといって
安直な行動にでる人をみるのは
とてもハラハラするので
私にはこの2人が怖すぎました


知っている人が
自殺してし
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

なんだコレは!
私が知っている言葉では
言いあらわせない!

美しくて
なのにどこかはりぼてのような…

シュールで
でもそれは痛みを笑いでごまかすような…

夢物語のようなのに
突然バンっと現実的で
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

2.5

ながら見

エンドロールに
設楽さんの名前があり

え?どこに設楽さんが⁈
と、謎が残ったままです

山ちゃんの声に思わずニヤリ

おもしろいのか
おもしろくないのか
これまた謎な映画でした

「間」
>>続きを読む

ザッハトルテ(2022年製作の映画)

3.5

ザッハトルテ!

途中まで観て
いてもたってもいられず一時停止
チョコレートとコーヒーを用意しました


ザッハトルテ

私が食べたことがあるのは
デメルのだけですが
すごく美味しかったなぁ…

すご
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

2.5

ニコールキッドマン!
美しすぎる…
金魚くわえてもキュート!


主人公や物語には
あまり興味が持てず
海底とかビジュアルだけ楽しみました

地上のゴミ問題
あの海底から
ゴミはでないのかな…?
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

本当のことを知る必要って…


深い…
それはとてつもなく深い

静かな作品だけど
煮えたぎる感じがして切ない

人の目ってなんだろう
自分は自分でしかないのに
自分では不可抗力の何かに
囚われる息苦
>>続きを読む

みぽりん(2019年製作の映画)

2.4

ホラーの仮面を被った
ギャグだった!

漫画で読みたい
ハチャメチャギャグ漫画⭐︎
山咲トオル氏の絵で読みたい

市民税!
そうだよね
税金って高いよね!

元カレを忘れるべき10の理由(2022年製作の映画)

2.2

ラブコメが見たくて
なんとなく鑑賞

恋愛コラムニストの主人公は
彼氏からプロポーズ待ちが
まさかの別れ話…‼️

どのキャラも無難で
ストーリーも無難で…

ピンクのドーナツとかも
アイテムとして
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.2

『風変わり』なお伽噺
そんな印象でした

年齢を重ねると
痛いほどに分かる寂しさが
漂っていて大人向けのお伽噺
という感じでしょうか

それとも私が年齢を重ねたから
そういうシーンにモノ想うのか…
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

ブラックユーモア大好き!

イラン豚をはじめて食べた妻
怒るより美味しさが勝った!笑

いい感じで期待や予想を
裏切られて
それも良かったです

オチがこれまた好き!
あの番組、
放送してたら私も見ち
>>続きを読む

黙秘(1995年製作の映画)

4.0

富豪の老女が階段から落ち、亡くなり
傍で凶器(?)を振り上げていたメイドの
ドロレスが殺人容疑者に。。。

娘(記者)がドロレスの元へ向かうと
ドロレスは娘だと気付かず…

まず、そこに2人の距離感を
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

2.7

とりあえず
犬は飼わなくていいや
と、思いました


殺人犯の行動を
そのまま映画にした感じです

育ち方が違っていたら
結果は変わっていたんだろうか…
理解なんて到底できるわけもなく
居合わせてしま
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.0

時効警察の世界観!
懐かしい掛け合いでした


コレは連休中の深夜に
寝付けなくてたまたま見ちゃった!
って感じでの鑑賞が合いそうです

寝落ちしてしまっても
それほど気にならなさそうだし←?
最後ま
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

コトー先生
お年を召しましたね
私もかなり召しました

後半ハラハラしましたが
それ以上にイライラしてしまいました

なぜ島民たちは
わざわざケガをしにいくのか…
先ずは自分で自分を守ってー!
他人の
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.5

『幸せなひとりぼっち』のリメイクでした

わかりやすく描かれていましたが
個人的には『幸せなひとりぼっち』の方が
登場人物もシーンも好みでした

こちらも感動したし
悪くはないのですが
比べてしまうと
>>続きを読む

特捜部Q 知りすぎたマルコ(2021年製作の映画)

-

え、誰…⁉︎

俳優陣が代わっている!
ショックすぎて
話が全然入ってきませんでした…

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

宮崎駿作品(映画)、何が好き?
と聞かれたら
『紅の豚』とこたえていましたが
もしかしたら、これかも!

こどもの頃
未来少年コナンが大好きで
なんだかそんな気持ちになって
観れました


印象的だっ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

スコア付けに迷います。。。

スゴい映画だと思うし
もう一度見返してみたいとも思います

なのに、、、

嫌悪感が拭いきれない…

人の心は複雑で
いつだって釈然とはしないものですが

同じ空間に生き
>>続きを読む

太陽の家(2019年製作の映画)

2.5

設定がちょっとおもしろかったです

男親と子どもたち

あんなできた奥さんがいたら
もっと子どもたちを
うまくフォローできるんじゃ…

とか、つっこみたい所は
それはもう山ほどでした 笑

長渕のため
>>続きを読む

未亡人、回る春(2020年製作の映画)

2.0

エマニュエル・ベアール✨

ベアール好きとしては
これまた邦題が悲しいコトに…( T∀T)

タイトル通り、主人公は未亡人
でもタイトルに必要?

夫が亡くなり
マルゴは大学に通い始めます
大学生の恋
>>続きを読む

世界一不幸せなボクの初恋(2019年製作の映画)

3.0

情動脱力発作を伴う
ナルコレプシー

妹の結婚式で“喜び”を感じて
ぶっ倒れるシーンから始まります ((゚□゚;))

美人でセクシーなフランチェスカに
惹かれながらも
身の安全の為
距離をとるチャー
>>続きを読む

ラブレス(2017年製作の映画)

2.7

理解したくない何かに
心臓を握り潰されパンッとはじけて
跡には何も残らないような空虚な感じ


離婚したい両親と
その一人息子、アレクセイ 12歳

自分が必要とされていないことを知り
アレクセイの声
>>続きを読む

2046 4Kレストア版(2004年製作の映画)

2.8

その昔、テレビ放送された時に
録画予約のラストが録れていなくて
ずっと結末が気になったままだった
この映画

気付けば20年以上放置していたけれど
なんだかそんな境遇も
この映画には似合ってしまうよう
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかったです ((o( ̄ー ̄)o))

物語以上に
手法が!


ちょっとネタバレ








お母さんの女友だちに違和感を感じていたので
理由がわかった時にはスッキリした分
なんか衝撃でし
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

2.8

お金の使い方
エンターテイメント!

去年、自分自身
アレルギーが悪化してしまい
突然無職になったので
共感のオンパレード!

お金に賎しいのは
本当にイヤなんですが
(日本刀を振り回す側の気持ちも分
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

2.9

学校から帰ってみると
お友だちのノートが鞄に!

明日の宿題のために
ノートを返そうと
お友だちの家を探して奔走する主人公

大人たちが傍若無人すぎますが
日本も昭和初期とかなら
あんな感じだったかも
>>続きを読む

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)

3.5

ポリオ…
名前しか聞いたことのない病気でした

重度障害は
本当にご家族がとても大変だと思います
もちろん本人が一番苦しいのですが


奥さま素晴らしい (;∀; )

ただ、ただ
愛しかない選択肢で
>>続きを読む

切り裂き魔ゴーレム(2016年製作の映画)

3.5

おもしろかったのですが

登場人物の視点によって
犯人が誰なのか
気付かせてしまうのでは…?

もっと怪しい人物たちの
心情も知りたかったので
個人的にその辺りが残念でした

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

少年、青年、

もっと激しく劇的に描けるような場面が
なんだか物静かで不思議な感覚を覚えました

あ、これって
主人公の受け止め方なのかな、と

心のふり幅が私と比べたら
全然足りないので
本当に不思
>>続きを読む

セイフ ヘイヴン(2013年製作の映画)

3.2

刑事から逃げる女性
新天地で出会った2児のシングルファーザー


ツッコミ所や違和感が
それはそれは
ものすごく多すぎるのですが

たぶん、きっと、全ては
ラストを際立たせるために、
あえての演出……
>>続きを読む