ペコさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

ペコ

ペコ

映画(645)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.0

特殊な力を持つ少年が、周囲を恐怖のどん底に陥れるホラー。はるか彼方からカイル夫婦の元に現れたブランドンですが、思春期12歳になったブランドンが自分が愛されていないのではないかと疑心暗鬼になってきたこと>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.1

生涯に16回の脱獄、2年間で90件以上の銀行強盗を行った実在の犯罪者銀行強盗を重ねた実在の犯罪者フォレスト・タッカーをロバート・レッドフォードが演じたクライムドラマ。そしてロバート・レッドフォードの俳>>続きを読む

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

3.3

悩める中年おやじたちがシンクロナイズドスイミングで金メダルを取るために奮闘する物語。実在するスウェーデンの男子シンクロチームをモデルにしているそうです。この中年男性たちが抱える問題が様々…。うつ病、孤>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.5

前作「ゾンビランド」から10年ぶりの続編。たしかに約10年前に前作を鑑賞していました。前作の知識が無くても大丈夫です。人間がゾンビと化した荒廃した世界で生き延びるためにサバイバルを続ける4人。ホワイト>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.1

冤罪で死刑宣告された黒人の被告人と、彼の無実を証明しようとする黒人弁護士の奮闘を描いた本作。1980年代と言われると最近のように感じる。黒人というだけで逮捕されて、無実であっても死刑宣告を受けてしまう>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.5

新たに誕生した教皇と教皇候補の枢機卿との会話劇。互いのこれまでの人生や考えを振り返りながら信者のためにどうするべきか答えを見つけるお話。会話劇が中心なので、物語は淡々と進んでいきます。考え方が全く違う>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.8

1975年にジミー・ホッファを殺害したとされる実在の人物フランク・シーランの半生を描いた本作。巨匠マーティン・スコセッシ監督が第二次世界大戦後のアメリカの裏社会を描いており、ロバート・デ・ニーロ、アル>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.3

マイケル・ベイ監督らしさ全開の作品でした!世界遺産のフィレンツェの街を高級車が爆走するシーンはハラハラドキドキ!「どうやって撮ってるの!?」と思うシーンの連続!この映画では車両750台、火薬量6万リッ>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.6

離婚に向かう夫婦の葛藤を描いた本作。派手な展開は無いが、夫婦の日常を丁寧に切り取っていて、夫婦とは何か?人生とは何か?幸せとは何か?を考えさせられるような素敵な映画でした。好きで結婚したはずなのに、小>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

『へレディタリー/継承』の衝撃はなかなかでしたが、本作も負けず劣らずの衝撃作になっています。気持ち悪い、恐ろしい、グロテスク、狂ってる…一言で言えばそんな言葉が思い浮かびますが、何故か観ていくうちに、>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.8

自分の物にするためには手段を択ばず犯罪を重ねる少年を描いた物語。1971年のアルゼンチンで12人以上を殺害した実在する連続殺人犯カルロス・エドゥアルド・ロブレド・プッチ。シリアルキラーでありながら、捕>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.2

スマホを落としたことで恐怖に見舞われるヒロインの運命を描いたシリーズ第2弾。今回はスマホを落としていないのに個人情報を盗まれるというお話。と思ったら最後の最後にタイトル通りの展開になったので安心しまし>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール【S】(2019年製作の映画)

1.8

人間を捕食する種族・喰種(グール)と、喰種と人間のハーフの青年の闘いを描いたシリーズ第2弾。1作目もあまり印象に残らないような出来栄えでしたが、清水富美加の騒動があって今回はトーカ役を山本舞香が演じて>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.5

2016年にアメリカのFOXニュースで実際に起きたセクハラ事件の裏側を描いた本作。こういう事件を堂々と映画にしちゃうのだからハリウッドは凄い!こんな事件があったなんて知りませんでした。ニコール・キッド>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

4.0

試写会にて鑑賞。妻に先立たれたシングルファーザーの男性が一人娘を育てる10年間の軌跡を描いた感動作。ぶっとんだ役が最近は多かった山田孝之が本作では繊細で未熟な父親を演じています。そして10年間の美紀を>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

第一次世界大戦を舞台に、最前線にいる1600人もの兵士に作戦の中止を知らせる任務を命じられた兵士2人の物語。第92回アカデミー賞では撮影賞・視覚効果賞・音響賞を受賞。最前線にいる仲間を救うために命懸け>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.8

近未来を舞台に、妻を謎の組織に殺された男が人工知能チップを埋め込んだことで驚異的な身体能力で復讐に挑む物語。ただの復讐話というわけではなく、人工知能チップ“STEM”によってアベンジャーズ並みの運動能>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.3

ハリケーンによってワニが入り込んだ家からの脱出劇を描いたパニックスリラー。水中も陸でも動けるワニって本当に怖いなと改めて気付かされました。しかも一匹だけじゃなくて大群で来られたらもう…。実写版ワニワニ>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

2.4

死霊館シリーズのスピンオフ第3弾。トータルではシリーズ7作目となる本作。今回もアナベルの怨念が少女たちに襲い掛かります。ここまでシリーズ化させたことは素直に評価できますが、もはやネタ切れ感が否めない。>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

3.3

Filmarks試写会にて鑑賞。失踪した親友の行方を探す主人公が、親友の闇の部分を知っていく物語。美しい盛岡の自然を舞台に、淡々とした静かな映画で、台詞は少ないながらも人間の表の部分と闇の部分を丁寧に>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.4

1998年に公開されたポケモン映画シリーズの第1作『劇場版ポケットモンスター/ミュウツーの逆襲』を、フル3DCG映像でリメイクしたアニメーション。1998年のほうは公開時に親と一緒に映画館に2回も足を>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.9

認知症で徐々に記憶を失っていく父親と、その家族を描いた本作。“記憶を失っていく認知症=長いお別れ”という意味。観ていくうちに他人ごとではないような気持になり、誰にでも起こりえるであろう現実なのだと考え>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

大豪邸で起きる殺人事件の謎に名探偵が挑むミステリー。007シリーズのダニエル・クレイグの紳士っぷりがカッコよすぎでした(笑)殺人事件が起きるミステリーですが、ユーモアな笑いが散りばめられていて楽しめま>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.9

ベストセラー小説を世界同時発売するために隔離された洋館に集められた9か国の翻訳家。ある夜、出版社の社長のもとに、小説の冒頭をインターネットに公開したというメールが届く。そこには、指定時間内に金を支払わ>>続きを読む

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

3.5

MONGOL800の名曲「小さな恋のうた」から着想された青春ドラマ。家族や学校から冷たい目で見られながらもメジャーデビューが決まった高校生たちの爽やかで切ない青春が描かれています。音楽を通して友情を深>>続きを読む

轢き逃げ -最高の最悪な日-(2019年製作の映画)

3.1

轢き逃げ事件によって翻弄される人々を描いた本作。誰もがある日突然、加害者にもなり被害者にもなる可能性がある。前半は加害者の視点で、後半は被害者の視点で物語が進んでいきます。加害者のことを擁護するつもり>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.9

アトランタオリンピックで発生した爆破テロ事件。容疑者とされた第一発見者の警備員と、真実を求める弁護士の闘いを描いた本作。巨匠クリント・イーストウッド監督の最新作。英雄から突如、容疑者に疑われるジュエル>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.1

天才的な殺し屋が一般人として生活するさまを描いた物語。一般社会に溶け込んで普通の生活を送ろうとする主人公ファブルでしたが、結局殺し屋たちの抗争に巻き込まれることに…。ストーリーとしては、よくあるもの。>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.7

フォード・モーター社からル・マン24時間レースでの勝利を命じられた男たちが王者フェラーリに挑む物語。映画館の大きなスクリーンで観るのをおススメするほど、とても迫力のあるレースシーンでした。車のことや、>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

2.9

カイジが再び命懸けのゲームに挑む劇場版シリーズの最終章となる本作。物語は東京オリンピックが終わった後の日本から始まります。日本社会が抱える借金は莫大になり、円の価値が下がって物価上昇。失業率は40パー>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

アカデミー賞最有力とも言われる本作。韓国映画らしさ全開の最後まで飽きさせないエンタメ作品でした。上流階級の家族を騙し寄生して裕福な暮らそうとする下流階級のキム一家。全てが上手くいっていたと思われていた>>続きを読む

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

3.7

試写会にて。19世紀のロンドンを舞台に、気象学者の青年と気球操縦士の女性が一緒に前人未踏の飛行に挑戦する物語。フェリシティ・ジョーンズとエディ・レッドメインが「博士と彼女のセオリー」以来の共演。映像の>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

今年初の試写会。第二次世界大戦下のドイツで、ヒトラーを空想上の友人に持つ気弱な少年ジョジョとが立派な兵士を目指すお話。ナチスドイツを描いていますが、ストーリーはあまり暗くなく、むしろコメディ色が強くな>>続きを読む