メイマーツインズさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

メイマーツインズ

メイマーツインズ

映画(682)
ドラマ(5)
アニメ(0)

the EYE 【アイ】(2002年製作の映画)

4.0

悲しくも切ない心霊ホラー映画の秀作です!
久々に観ましたが、ゾクゾクっとして面白い!

盲目のバイオリニストが、角膜移植手術を受け、目が見えるように。
すると、何かが見える…!
角膜ドナーの悲しい過去
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.1

ニューヨークの街並みが素晴らしい!特に夜のシーンは素敵すぎます!
ストーリーも秀逸です!

キーラ・ナイトレイはもちろん素敵ですが、音楽プロデューサーを演じたマーク・ラファロがとても味があっていいです
>>続きを読む

13デイズ(2000年製作の映画)

4.0

映画”グリーンブック〟のあの時代、核戦争になる危機が本当にあった!

1962年、キューバをめぐりアメリカとソ連が核戦争直前まで関係悪化。JFKの特別補佐官であったケネス・オドネルの視点から当時の緊迫
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.1

人間の本質をあぶり出す傑作!

ドラマとエンターテインメントのバランスがよく、グロさもこういう映画にしては控え気味。
自分の感覚としては父子の人間ドラマ。

境地になればなるほど人間性を取り戻していく
>>続きを読む

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

-

『ドラえもん のび太の新恐竜』公開記念にて

初めての洋画がテレビで観た”ジョーズ〟ならば、自分の意思で映画館で初めて観た映画が1作目になる
”ドラえもん のび太の恐竜〟です。
親に泣きながらせがんだ
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.4

韓国のアカデミー賞といわれる大鐘賞受賞作!
自分の中では”殺人の追憶〟に並ぶ韓国サスペンス映画の傑作中の傑作!

韓国映画のパワフルさはもちろんですが、漂う退廃的な雰囲気がこの作品により深みを与えてい
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

”ラブ・アクチュアリー〟のリチャード・カーティスが脚本・監督です。洗練された、心が温まるSF恋愛映画に仕上がってます!

さすがリチャード・カーティス!脚本が素晴らしい!

”バタフライ・エフェクト”
>>続きを読む

ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦(2016年製作の映画)

4.1

第二次大戦中のプラハを舞台にした実話を基にしてるレジスタンス映画。
同じ題材の”暁の7人〟も観たけど、この作品の方が完成度が高い。
キリアン・マーフィーの存在感が、この作品をグッと締めている。

自分
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

設定が面白く、展開もスリリングで度肝を抜かれた痛快作です!
しかも、スタイリッシュでセンスも素晴らしい!

ケビン・スペイシーの存在で程よい感じのクラシカルな雰囲気が漂うのも自分は好きなポイントです。
>>続きを読む

アレックス(2002年製作の映画)

3.0

”カノン〟”カルネ〟をビデオで鑑賞、ギャスパー・ノエの独特の世界観に興味をもち、当時ヴァンサン・カッセルとモニカ・ベルッチ夫婦共演の話題作ということで映画館へ。

話題のシーンが、凄すぎて…

ギャス
>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

4.0

20代の頃、”恋する惑星〟”天使の涙〟の世界にハマりました。

もどかしくもありじれったい、プラトニックな大人の関係…
今はこの作品がとてもしっくりときます。

ウォン・カーウァイと共に歳を重ねている
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.5

この映画のおかげで、全国の警察官の方は肩身が狭くなったでしょうね(汗)
今はともかく、昔はこの手の警察官は必要悪でもあったと思いますが…

それにしても、白石和彌監督の演出力、それに応える綾野剛の演技
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.1

同じ娘がいる立場として、心を揺さぶられました…

父親として冷静になれなくて当たり前!
頭が狂うに決まってる!
そんな父親をヒュー・ジャックマンがこれ以上ないくらいに熱演してます!

サスペンスとして
>>続きを読む

パブリック・エネミーズ(2009年製作の映画)

3.0

実在した強盗犯サリンジャーを演じるジョニー・デップが男も嫉妬するぐらいカッコいいです!

マイケル・マン監督は”男の美学〟を表現するのは最高の監督だと思います。
ただ…
”ヒート〟もそうですが、脚本が
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.4

とてもスリリングで切ない香港映画です。
なんと言っても最高の脚本!

この作品は脚本が素晴らしいので、アメリカでも日本でもリメイクされてます。なんと、アメリカ版ではそれまでアカデミー賞では無冠だったマ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.5

スピルバーグ監督のパニック映画の金字塔。

最初に観たのは、小学生の頃。たしか金曜ロードショーか日曜洋画劇場。自分の記憶がある中では、1番最初に観た洋画。

こどもながら、お茶の間で親と一緒にドキドキ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.9

自分にとっては、神の域の作品‼︎
キューブリック作品は、哲学的すぎて正直あまり合わない。
でもこの作品は、凄いの一言‼︎
1971年の作品なのに、今でも全く色褪せず斬新的‼︎

もちろんキューブリック
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.3

良作ばかりのラッセ・ハルストレム作品の中でも、「サイダー・ハウス・ルール」とならぶ傑作だと思います。

若きジョニー・デップは、当時はクセもなく好青年な感じです。ノーマルな役柄ですが、抑えた感じで好演
>>続きを読む

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

4.0

30年以上も前のデンマーク映画。
とてもハートフルで素晴らしい作品。

主人公バベットがゲストにふるまうコース料理がとても素敵で、観ている自分も笑顔に。料理の奥深さと力を感じさせてくれる。
この映画か
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

怪獣映画と馬鹿にするなかれ!
かなり真面目な作品です。

こういう緊急事態を想定し、実際に国がどう動くかをシュミレーションをして、かなりリアルな考察で脚本を作ったとか。

もう少し俳優陣に重厚感があれ
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.5

今や世界を先導するGAFA。Facebookはその中でも歴史が浅い。
そのFacebook創業者、マーク・ザッカーバーグに焦点をあてた作品で、デヴィッド・フィンチャー監督が面白いエンターテイメントに仕
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

フランス映画ですが、フランス映画らしからぬテンポの良さ、アップダウンの展開で、エンタメとしても面白い‼︎
重くなりがちなテーマを、上質なエンターテイメントに仕上げた製作陣に拍手👏

五体満足で健康であ
>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

4.0

クリント・イーストウッド監督が太平洋戦争末期に実際にあった硫黄島での戦いを日本側からの視点で描いた良作です。

外国人が日本を描く場合、日本人からすると違和感あることが多いんですが、さすがクリント・イ
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.0

素晴らしい俳優陣!
ケビン・コスナー、ショーン・コネリー、アンディ・ガルシア、そしてカポネ役のロバート・デ・ニーロ!
特にショーン・コネリーとデ・ニーロの存在感はさすが!
この俳優陣で傑作にならないは
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

イラク戦争時に実在した伝説的スナイパーの物語です。クリント・イーストウッド監督らしい、骨太でありながらもエンターテイメント性も兼ね備えた素晴らしい作品です。

実話を基にしているので、とてもリアリティ
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

3.5

面白い!だけど、いろんな映画の要素を詰め込みすぎてる感じがあって、ちょっと残念…

あと、展開が雑でリアリティがありません…(苦笑)

俳優陣はいいだけに、もう少し脚本と演出が良ければインファナルアフ
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.1

プライベートライアンに匹敵する壮絶な戦場映画‼︎

実話を基にしてるので、戦場ドラマの「ザ・パシフィック」に通じる世界。

メル・ギブソンのリアリズムな世界観全開‼︎いや〜グロすぎます(汗)
観る者に
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

理不尽で過酷な状況でも諦めず前を向くことの大切さを教えてくれます。

ラストシーンが与えてくれる爽快感が忘れられない、そんな名作です‼︎

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

20代の独身時代に劇場で観ましたが、正直その時はあまりピンときませんでした…

あれから20年ほど経ち、妻子ある身となり久々に鑑賞すると、とても考えさせられました。

映画って、歳を重ね環境も変わると
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

古き良き時代のアメリカを感じることができます。いや黒人差別はダメだけど…
ストーリーはもちろん素晴らしいです!
ヴィゴ・モーテンセンが味のある中年男になってます(笑)
マハーシャラ・アリもちょっと神経
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.2

とてもエキサイティングな作品。
良くも悪くも骨太でアメリカンな雰囲気漂う作品ですが、主人公ケン・マイルズを演じるクリスチャン・ベイルが物語に深みを与えてます。
クリスチャン・ベイルはこの役のために大減
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.6

自分の中では、韓国映画No.1です。この映画を10数年前に観て、韓国映画すごいなと!

当時の韓国の空気感もよく伝わり、とてもエネルギッシュで衝撃的な映画です。

脚本は緻密で、演出は大胆かつ繊細。実
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.7

数あるデヴィッド・フィンチャーの傑作の中でも、自分はダントツで好きな作品。
ブラッド・ピットが精悍でめちゃくちゃカッコ良く、相棒のモーガン・フリーマンとのアンバランスさが絶妙で、ケビン・スペイシーの怪
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.8

1995年に映画館で。それからビデオテープ、DVDと購入し、レオンのフィギュアまで所有しているほど思い入れのある作品で、1年に1度くらいは観ている…

ジャン・レノ演じるレオン、そしてナタリー・ポート
>>続きを読む

|<