19870403さんの映画レビュー・感想・評価

19870403

19870403

映画(436)
ドラマ(0)
アニメ(0)

水深ゼロメートルから(2024年製作の映画)

3.5

4人の女子高生の誰にも共感できなくてだるい前半、打って変わって後半の先生はめちゃくちゃ刺さる、共感できる!
この4人も大人になったら分かるのかなー

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ上質なコメディかと思えば、最後は感動させてくる、なんて愛くるしい2人なんだ!って思えた。

ラストシーンがめちゃくちゃ良い!

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に悪いのは母親でもないし、弟でもない。
連れ去った犯人だし、イタズラ電話かけたやつだし、SNSで誹謗中傷するやつ

なんか人間の中にある攻撃性とか嫌な部分を見せられているようなのに、海で見つかった
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

淡々と台詞もナチュラルというか棒読みの様に進んでいく、だからこそ『それ味の感想じゃないですよね』などの台詞がすごく残っている。

説明会にくる2人が仕事感で来てるのが、スクリーンに被ってるのに退かない
>>続きを読む

あまろっく(2024年製作の映画)

4.5

展開も分かりやすいし、結構ベタな演出だったり展開なんだけどそれが良かった!
分からない部分、スッキリしない所が一つもなくいい気分で劇場を出れた!

江口さんと中条さんの関係性が会話の中で話し方、口調で
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

正直難しかった、ちゃんと史実を理解して観てたらもっと面白いんだろーなー

後半はずっと心が苦しかった

神回(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイムリープもので結構ツッコミどころが気になってしまう、でも途中発想がエロにいってくれたのが納得したし安心した。

結構悲しい、怖いかんじだったなぁ
そう考えると自分も実らなかった初恋をあれこれ想像し
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

鈴木亮平さんが評判通りめちゃくちゃ良かった!
内容も面白かったんだけど、掲示板があったり結構非現実的なのに今の新宿が出てきたり、SNSがあったりでなんか中途半端な感じがしてしまった。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.5

向き合って、認めて、寄り添って
すごく優しい世界で、観てる人の心にも寄り添ってくれる作品でした。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

なにを幸せと思うか、なにを人生のなかで大切にするのか?
それは人それぞれ、人の数だけ幸せの数もある

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何度もやり直しできるとかそんなのやっちゃったらなんでもありじゃんって思ってたけど、そんな終わり方じゃなくて良かった。
しかもちょっと泣けてくるし

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.5

原作は読んでないがキャスティングの大勝利なんじゃないかと思った。
特にアシリパさんの幼さ、時折見せる強さ大人っぽさその両目を存分に見せてくれて惹きつけられた。

ストーリーももちろん面白いし、笑いとこ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

いやー熱い!とにかく熱い!
人の可能性って量り知れない

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

良くも悪くも、起承転結がしっかりとした大衆向け映画でした。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日常に溢れる、それが当たり前になっていた小さな喜び、悲しみ、楽しさを気づかせてくれた。

台詞が最小限に少なく情報がない分、色々と考える余白があるのが楽しめた。

最後の涙の意味はなんだろう?
かかっ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

映画館のスクリーンで音響で観たら更に凄そう

湯道(2023年製作の映画)

4.0

ストーリー自体は大して面白くない
でも役者たちがめちゃくちゃ良かった!
特にベテラン方が良い!

1秒先の彼(2023年製作の映画)

4.0

前半結構キツイなぁって思ってたけど、全部が繋がっていく後半の物語の素敵さったらもう良かった!
止まる人と止まらない人のボーダーラインって何画なんだろう?

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.5

セリフで多くは語らずシーンで説明していく、イマイチ理解出来ないところはあったけど、観終わったあとにはいい映画を観たなといい気持ちにさせてくれた

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.0

やっぱり三谷幸喜作品最高!
笑えて、感動して、最後はほっこりして終わるのはやっぱりいい。

六兵衛さんは西田さんの魅力、技量があって成り立っている役でした、西田さんしか成立させられないんじゃないだろう
>>続きを読む

ゆめのまにまに(2022年製作の映画)

3.5

変わっていくものと変わらないもの
コロナ禍で生活様式は大分変わってしまったし、生きていれば環境、状況なんか変わっていくのは当然だと思う。
『ただ私は今出来ることをしたいだけなんです』
ホントそれ!って
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

市子という役はめちゃくちゃ難しいんだと思う、それを違和感なく演じきった杉咲花さんがとても素晴らしい。

観終わったあとは、本当酷い人だなって思ったけど、この作品の先の未来を考えると、市子はなんの為に生
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.0

段々と上がっていくメーターが2人の過ごした時間の長さと2人の心の距離の近さを表しているようで、この2人の旅路をずっと観ていたいと思う作品でした。

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

正直展開とか内容はドラマ版と一緒

でもやっぱり感動しちゃうんですよね。

正欲(2023年製作の映画)

4.0

あなたは1人じゃないよって言われてるような作品でした。
ただ自分は世界で1人だと思ったことはないのであまり共感出来なかったけど、少なからずとも生きにくさを感じている人には刺さる部分がある映画だと思う。

まなみ100%(2023年製作の映画)

4.0

大半の男がこれを観て共感し、胸が締め付けられるんじゃないだろうか?
あの時こうしていればとか思うことばかりの自分の恋愛を映画を観ながら、自分のまなみちゃんを照らし合わせていた。

(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ここで終わるの!?てのが正直な感想で、あとめちゃくちゃ長い。

結局自分も汚い真実は見たくない、知りたくない、近寄りたくないっていう人間だなとつくづく思った。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃグロいし、すごい人死ぬのにコメディにも段々と観えてくる、理不尽な殺し合いゲーム

雑魚どもよ、大志を抱け!(2023年製作の映画)

4.0

初対面でもタメ口でいつの間にか友達になっていたりとか、いつもの仲間たちで遊ぶ日常とか
大人になったらすっかり忘れてしまっていた大切な毎日がすごく詰まっていた。
中学生の子めちゃくちゃいいキャラしてたな
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.0

『あんたがいたら退屈な生活が少しはマシになる』恋愛系の言葉でこれが1番しっくりくるなー

茶飲友達(2022年製作の映画)

3.5

『金の切れ目が縁の切れ目』これ程分かりやすくて、脆い繋がりなんて他にはないでしょう。
でもそれでも誰かと繋がっていたい、1人で居たくない、いつの間にか誰かに依存して生きている
人って弱いんだなとつくづ
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ好きでした!
知ってるタートルズより幼い感じで、始まりの物語という感じだった。
これぞアメリカアニメみたいなノリで、大分バイブスが上がる面白さ、しかも最後に感動させてくるなんて、最高のカメ
>>続きを読む

閉ざされた森(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

二転、三転と一体何転するんだ?ってぐらいにコロコロと状況が変わっていく
この手の映画で結果死んでませんっていうハッピーエンドはなかなか無いんじゃないか?

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

アラームとか家の上に船がある姿とか、観るのが苦しくなる場面もあるけど、しっかりと明日があると未来があると示してくれた様な気がして個人的にはすごく良かった。
でもこれは実際に震災を経験していない人間から
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハッとさせられる言葉や深く考えさせられる言葉が散りばめられているのはドラマ版からは引き続きで
犯人の最後の言葉の『僕側から見れば〜』という台詞にはなるほどと思った。
あちら側には血を守るという正義があ
>>続きを読む

エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版(1994年製作の映画)

3.5

正直めちゃくちゃ長く感じた
それに恋愛ってめちゃくちゃ面倒くさいな
コメディというより人の滑稽さに笑ってしまう感じ

ただ終わり方はすごい好きでした。
終わりまでのフリが効いてた分鳥肌がたちました

>|