shtrkさんの映画レビュー・感想・評価

shtrk

shtrk

映画(148)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

ひとつの美術館を回ったような感覚。

テンポは良くも悪くもない感じだが、シリアスな内容もコメディ調で進むのが面白い。

ベルボーイ時代のゼロがとにかくかわいい。

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

軽口とホラーとミステリーの割合がなんともアンバランスで、ヒロインが可愛いのが救いだっただけに、最後残念…

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.0

原作ファンで視聴。
怖い・グロいイメージがあったので、避けてたけど、そこまでではなかったかな…?

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.8

おもしろい。
オムニバス形式で、最後に1本に繋がる系、好き。

パラレル 多次元世界(2018年製作の映画)

3.0

設定はいいのに、幅を出せない、良くも悪くもこの監督の作品。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

裁判の進み具合と、過去の回想との割合が上手ですね。

とにかく主人公かわいそう…。。

でも、それゆえに「生物学的に正しい選択」…。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.6

社会派(?)の映画を観ることが多いこの頃。

やっぱそういう映画って魅せる力がある気がしますね。

サスペンス・ミステリーとしてはイマイチだけど、ネイティブ・アメリカンの実情などを伝える役割を考えると
>>続きを読む

目撃者 闇の中の瞳(2017年製作の映画)

3.7

最初30分くらい退屈だし、いまいち人の顔も見分けられないし、辛いんだけど、そこを乗り越えたらジェットコースターのようにおもしろかった!!
色々複雑に絡み合う系好き。
最後、グロ注意。

観察者(2021年製作の映画)

3.0

なんか、どんでん返し映画が作りたいから作りました、って感じの映画。
トリックというか、実は…の部分がめっちゃ雑。
シドニースウィーニーがきれいだったのと、撮り方や作り方は上手で、とりあえず最後まで見れ
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

あー、おもしろかった。

1も好きだったけど、2はスマートデバイスの使い方、見せ方が進化してる。

めちゃくちゃ早いタイピングが個人的にツボ。

NO EXIT/ノー・イグジット(2015年製作の映画)

2.8

B級ホラーコメディ。
どうせなら、もっとコメディに振り切って欲しかったかなぁ。

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

カメラを止めるな、に近い形。
2ちゃんのきさらぎ駅の要素を使ってはいるが、別物。
そこそこ楽しめたが、2ちゃんの都市伝説としてのきさらぎ駅が大好きなので、クオリティや面白さという意味では、ちょっと残念
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「どこまでが本当でどこまでが嘘か」「何が真実か」系の映画。
私はこれ系が好きみたいで、楽しめました。

グッドナイト、マミー(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

展開のテンポの良さと、絶妙な演出に惹きつけられた。
解説サイトに、母親の立場から見てみるとまた違った、悲しい話になる、と書いてあったのを見たが、納得できる気がする。
最後の最後まで気の抜けない、なかな
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

やっぱベン・アフレック好きだわー。
マット・デイモンも好きだし、NIKEも、エアジョーダンも、バスケも好きなもんで、刺さりまくりですわ。
その他にも伝説的なNBA選手っていると思うんだけど、ジョーダン
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.8

精神世界を具現化、しかもサイコパスな殺人犯の。
雰囲気がサイレントヒルなどにどこか似ていて、気持ちの良い不快感だった。
ストーリー的にも、敵を倒せばいいわけではないので、どうするのかなー、とワクワクで
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

なんか、ジョーダンピール監督は、作品を重ねる毎に、メッセージ性もストーリーも分かりにくくなってる気がする…。
と言いながら次作も見ちゃうんだろうな…。。

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.2

いやー、おもしろかった!
あらすじすら読まないで、とにかく観始めた方がいい。
ゲットアウトやアスのプロデューサーで、テーマは同じ感じ。
おもしろかった、で終わらせちゃだめだね。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

優しい幽霊とキュートな妹。

あんな田舎町で黒いバン乗り回してたら目立たないかなぁ。

犯人の動機とか人物背景とかが全く描かれないのも不満。

殺人ピエロのジョン・ウェイン・ゲイシーが元ネタらしく、ア
>>続きを読む

ダークレイン(2015年製作の映画)

2.5

最初のナレーションはワクワクしたのだが…

登場人物たちが終始ぎゃーぎゃーうるさい
とにかくこれに尽きる
一旦離脱して、なんとか惰性で見た

オチも禁じ手に近い内容

監督の前作、パラドクスの伏線が回
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前半は不可思議なことが起こるのはいいんだけど、ちっちゃいことばかりで退屈。

どんでん返し系というよりは、伏線回収系。
カメラを止めるな、とか、ゴーン・ガールみたいな。

サクッと見れて面白かった反面
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

反戦映画とはこうあるべきではないか。

戦争があるからこんな過酷な、数奇な、残酷なことが起こる。

こんな人生を自分が歩みたいか、
自分の子どもに歩ませたいか。

自ずと答えは出るだろう。

パラドクス(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論あるとは思うが、個人的には好み。

絵面が変わり映えしないので、退屈なのは分かる。ただ、それでも「どうなっていくんだ!?」と引きつける力の方が強かったように思う。

「若者は幸福に過ごし、老人
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

原作のファンで鑑賞。とてもよかった。

とにかく熱量がすごい。
伝わってくるライブ感がすごい。

仙台編のスキップ、最後の改変などは賛否あるかもしれないが、玉田のドラムソロを観るだけでも、この映画を見
>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

4.0

「テレビで見たやつと、これから見れるやつでしょ?わざわざ映画館で見なくてもよくない?」と思っていたが、映画館で見るとこれほどまでに違うのか、というくらい迫力がすごい。

IMAXなどではなかったが、戦
>>続きを読む

Mank/マンク(2020年製作の映画)

3.3

デヴィッド・フィンチャー監督のファンなので視聴。

市民ケーンの脚本家の伝記ということで、白黒で作ったり、時間軸を行ったり来たりさせたオマージュを取り込んだそうで。

一番似ているのは、誰が誰だかよく
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

デビットフィンチャー監督が好きなので、マンクを鑑賞したく、予備知識として鑑賞。

映像手法が画期的だったらしく、評価は高いが、今となっては真似されすぎて、普通。残念。公開当時に観たら興奮したんだろうな
>>続きを読む

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

4.5

大好きなオリオル・パウロ監督。
彼はいつも
「どこまでが真実か、君は見抜けるか?」
という挑戦状を叩きつけてくる。

今回の挑戦において、
「精神病院」
「患者を装う探偵」
「パラノイアという病気」
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

【前提】
小中高とバスケ部所属。
中一からスラムダンクは10回以上読み直している。

【完全主観による良い点】
20年前以上から、スラムダンクを何回も読み直してきており、特に山王戦は、何回も心奮わされ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

かいじゅうがテンポよく複数回出てくるのは良い点だが、中盤まではひたすら街を壊された後に、ウルトラマンがちょっと出てきて、倒して終わり、という感じなので間延びしてる感じはある。

旧ウルトラマンは全く見
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

MCUここにきて、10人もいて、こんなに弱いの…?他の強いエターナルズを連れてきて欲しいけど、いきなり連れてこられてもガッカリだしなぁ。。長いし結構見るの辛かったかも。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずCGがすごい。
ワンダは戻って来れないの…?

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.6

とりあえずMCUということで見たけど、思いの外面白かった。アクションシーンが多かったのがよかったのかな。あと、テンリングスが厨二心をくすぐる。ケイティがいまいち好きになれないんだけど…今後に期待かな。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.3

序盤、中盤、終盤とそれぞれ色が違うところがおもしろい!
ただ、どっちつかずで中途半端な印象も…。