mさんの映画レビュー・感想・評価

m

m

映画(282)
ドラマ(3)
アニメ(0)

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

よかった、
名言ばっかりでたまに見返したい

俳優陣だけでなく、衣装や美術も豪華で、違う世界を見ることができた

現実逃避によい
ファンタジーだけどリアリティにも溢れてて好きな作品

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

-

主題歌がめちゃ良かった

ストーリーとかキャスティングはよくわからないけど、山本幡男という人物に興味が出た

悲観しないことの素晴らしさを語った映画。絶望の中にも希望さがそ

三度目の殺人(2017年製作の映画)

-

名俳優揃い&なんか見たことある役まわり笑
「すばらしき世界」見たからか、橋爪勇の弁護士役が既視感すぎた

万人受けしないストーリーだと思うけど、ややストレスかかる感じがよい

Saltburn(2023年製作の映画)

-

ありえないようでありえそうで、でもありえないよね?え?ありえるの?みたいな気分になった
おもしろい

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

完成度めっちゃ高くておもしろかった!!映画館で観ればよかったと後悔
音や動きの一つ一つが、ちゃんとマリオだったしキャラの性格とかも再現度高くて楽しかったー!ゲームしたくなった

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

-

思ったより楽しめた。
アマプラでエンディングのあとにキャストのドキュメンタリーみたいな映像があったので、それがより作品を良くしてくれたと思う。

てか動ききもすぎ

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

-

シリーズ連続で鑑賞

スリリングな演出が楽しかったけど後半ややインパクトが弱まって集中力欠けてしまった

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

-

シリーズ連続で鑑賞
なんかちょっとわざとらしいのは、そうゆう作品として観るべきかも。わざとダサくしてる…?

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

-

ミステリーあんまり観ないから、こうゆう感じで進むんかーって印象。
雪とか列車の迫力に対して、ストーリーに乖離があった感じ。
テンプレがあるように感じた

余命10年(2022年製作の映画)

-

泣くために観ようと思って泣けたので大満足
黒木華はじめ家族が良すぎて、自分の家族で重ね合わせてより泣いた

ゆれる(2006年製作の映画)

-

賞とかとってないのかな?良作なんだが。

名俳優ばっかりで一瞬だった。演技もさることながら、演出?描き方も絶妙ですごい。そしてもやもやの残し方も。ちょっと苦しくなる。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

泣きたい日にちゃんと泣けた
誰かの結婚式行く前後で観たい映画

連日連夜泣きすぎて目の腫れ直す方法急募

備忘録
めいちゃんのヘアスタイル真似したい
笑顔でいればラッキーが転がり込んでくる、、?

すばらしき世界(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

よかった〜
役所広司の演技も素晴らしい。周りのキャストの演技も。
優しいところとかまっすぐなところ、几帳面なところが自分のお父さんみたいで泣いた。メガネの掛け方も少し痩せてきて垂れてるところも、ジャー
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

-

ライアン・ゴズリングがライアン・ゴズリングだった。
刹那的な。100分よかった。

"凄腕ドライバーの活躍をスタイリッシュに綴ったサスペンス。"U-NEXTの説明文ちょっと変。観た後にちょっと違和感あ
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

-

大作感あったのに、なんか追いきれなくて悔しい。マフィア系の足を踏み入れたら抜け出せない社会がしっかり描かれてた。ゾッとする。
トレーラーで流れてたシーン、見れなかった気がしたんだけど、長すぎて意識飛ん
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

是枝監督っていうのも納得。良作でした。
ラストの展開が特に良かった!すべて誰を幸せにするためにとった行動なんだな、と感動した。
アイドルも俳優もできるのIUさすが〜口が悪いのもかわいい

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

-

めっちゃ良かった!なにこれ???

最初てきとーに観始めたけど、20分くらい経ってこれすご、ってなって、映画一本観るより大きな充実感でフィニッシュ

U-NEXTさんありがとう

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

-

S.T.もレイトンも可愛すぎた
天才は天才でしんどそう

ちょっと周りの大人にイライラした
ジャケット見て何故かホラーかと思ってた作品

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

寝てしまった…悔しい。

less charming な気がした
技術と配役はさすが。
犬ヶ島思い出してにやついた。

内容思い出せなくて悔しい

ストーリー紹介むずいやつ。観ても説明できない。寝たか
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あれ、ずっと白黒だったっけ?

良かった!演技とかもそうだけど、ホアキンの声と詩がマッチしてて深みがあった
叔母さんとして姪っ子のことを思いながら鑑賞で感傷に浸る

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

やっと観れた…!!
サイコスリラーで、でもグロテスクなシーンは少なく、人の怖さを物語っているのが良き。余白。
アンソニー・ホプキンスの演技怖いし、ジョディ・フォスター可愛いしかっこよくて◎
もう一回観
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

-

よかった〜もっと早く観ればよかったとも、今観れてよかったとも思った。
誰かに重ね合わせたり、自分だったらどうするだろうって考えることが多い映画だったように感じる。
勇気!だいじ!

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

続きあるの知らなくて、後半から不安だったけど壮大でよかった!
スターウォーズ系。闇あるのかな、ないと嬉しい

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

-

サクって見ようとしたけど、重さがイメージしてた1.5倍くらいだった

実話ならではのリアリティがあって、怖かったけどよい映画だった!奴隷制度を当たり前と思っていたその時代に生まれなくてよかった

非道
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

気持ち悪いのが出てきたらどうしようって思ってた。ちょっと怖いって感じる人もいるかもしれないけど、ロマンチックで勇敢なファンタジー

音楽がよい

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

-

若者のガンってリアルだなぁって感じた
ロマンチックな雰囲気もあったり、病人を取り巻くシビアな環境とかいろいろ盛り込まれてた

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

ホラーというよりサイコ
100分くらいでまとめられててよかった
変にサイドストーリーとかでだらだらしてないし、キャラクターの特徴も説明なくてもわかりやすかった
短い時間で楽しめるスリリングな映画として
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

-

よかった!!画面の美しさはもちろんなんだけど、ケイトのセリフが響いた。
勝手に期待して勝手に怒るのはお門違いなんですよねえ。たまに見たくなるかも。

プライドと偏見(2005年製作の映画)

-

もっと重い話かと思ったら普通に純愛だった。ストーリーオブマイライフ的な。
わかりやすいし、ちゃんとラブストーリーだった!俳優がかっこよくないはずなのに、セクシーに見えてくるのが悔しい笑

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エンディングのクリント・イーストウッド監督で、納得の実話の再現度の高さ

受賞シーンで、ん?なんか、画質が映画っぽくないと思ったら、本当に本人主演だったのには驚いた!スペンサーがぽっちゃりなところから
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

エールの英語版だろうと侮って観たので、よく覚えていない…
でも英語だと曲がわかりやすかった
だいたいエールだった

RRR(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

友人におすすめされてから、紆余曲折あってやっと観れた!

ボリウッドアレルギーある人でも見やすい作品だったと思う。
製作費めっちゃかかってそう

曲中はビームがビーマになってたのと、過去のシーンで名前
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

よかった!
なんの前情報もなかったから、なにこの映画?村上春樹感…と思ったら村上春樹だったことを最後に知る恥
オーディオブックでもう一回聴きたい。

ドライバー役の子、染谷将太みたいだった。タバコが似
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

-

新年1発目映画
カメラワークと音響、演技力がすごい

考察みたらより面白いのかも
奇怪そのもの

母に言わせるとどこが怖いの?とのことなので、我が家は無敵

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

アマプラさんきゅー!って感じ
アニメ映画なので内容はそんな濃くないけど、久しぶりに呪術廻戦観れてうれしかった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

良い。ネタバレとかどんな話とか知る前に見れてよかった。一瞬でした。
日本のバスケシーンと重ねてるのかな、と思った。セリフの一言一句が頭にサッと浮かんでは、間違いなく出てきて、胸が熱くなりました。
でも
>>続きを読む

>|