Shoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Sho

Sho

映画(1616)
ドラマ(0)
アニメ(0)

(2017年製作の映画)

3.5

窓辺にて、を鑑賞してすっかり中村ゆりが気になり始めていたボクにフォロワーさんが「こちらの中村ゆりを是非✨」とオススメしてくださったので早速鑑賞しました。

とある田舎町。
理容師の山田孝之が友人の結婚
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

4.0

阪元監督作品観たかった作品を観よう祭りのトリ。
※優先順位変えたので、実際観てるのは7月ぐらい笑

最初の携帯電話での撮影ずっと続いたらどうしようかと思ってたのですぐに終わって安心😮‍💨

男女8人、
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.0

最近は今泉監督作品は劇場で、
というのが習慣化してますので近所の劇場へ。

今泉力哉監督脚本
稲垣吾郎主演
中村ゆり 玉城ティナ 志田未来
などのフレッシュなメンツに
若葉竜也 穂志もえかの今泉作品お
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.5

我らがマ・ドンソクの最新作、犯罪都市の続編。

ありがちジャケット謳い文句、
最強VS最狂
少年JUMPか笑

ひとまず。
アニキファンの皆さんはぜひ劇場へ!

↓↓↓簡単あらすじ
アニキ(とチームの
>>続きを読む

(1965年製作の映画)

4.0

先日のレッドサンからのサムライつながりでこちら。

岡本喜八×橋本忍×三船敏郎
つまらない作品になるわけがない強力トリオ。

冒頭からのっぴきならない雰囲気。
それもそのはず、時の大老井伊直弼暗殺のた
>>続きを読む

片腕マシンガール(2007年製作の映画)

3.5

フィルマークスを始めた2013年ぐらいから、たびたび耳にしていた強烈なタイトル。
中身も見事なぐらいのスプラッタームービー。
ようやく鑑賞致しました。

いじめで弟を殺された女子高生がいじめっ子たちと
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

バーフバリのラージャマウリ監督。

フォロワーさんほぼ全員が高評価!
これは、あの激アツ具合を再び体験できるのでは?(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

ストーリーは、
腐れイギリス人に攫われた妹を助けるため
>>続きを読む

レッド・サン(1971年製作の映画)

4.0

チャールズ・ブロンソン
アラン・ドロン
そして、三船敏郎

ヤバいが過ぎる共演作品、観たい観たいと思っていたらU-NEXTにあるとの情報をフォロワーさんに教えて頂きました。

大統領に贈る大事な宝刀と
>>続きを読む

あるいは裏切りという名の犬(2004年製作の映画)

3.5

邦題カッコイイってことでフォロワーさんにオススメしてもらった作品。

ダニエル・オートゥイユ(レオ)とジェラール・ドパルデュー(ドニ)の激シブ演技合戦。

次期警視総監はどっちだ?
対象的な2人
レオ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.5

近所の映画館で予告を観て楽しみにしていた作品です。
が、その映画館は公開が初日じゃなく2週間後笑
ということで、買い物がてら渋谷シネクイントへ。
※初日上映この辺りだとシネクイントのみ笑

同じ1週間
>>続きを読む

れいこいるか(2019年製作の映画)

2.5

あらすじだけ読んで、子供を持つ親として泣いてしまうのでは?と(自分に期待して)鑑賞。

阪神・淡路大震災で一人娘を亡くし離婚。
その後の2人の男女のストーリー。

先に結論から書くと、悪い意味で思って
>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

4.0

ずっと観たかった作品、ようやく配信で観れました。

ドニー・イェン扮するチョン警部
ニコラス・ツェー扮する悪者のリーダーであるンゴウ

かつて警察内部で師弟関係だった2人の対決。
現代の話を中心に2人
>>続きを読む

ジャズ大名(1986年製作の映画)

3.5

古谷一行、お悔やみ申し上げます。

親愛なるフォロワーさんの高評価且つ勤務先のスタッフ歴代邦画No.1作品ということで鑑賞。

時は幕末。駿河(静岡)の小藩にアメリカから漂着した黒人3人。
その3人は
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

4.0

石井監督、生きちゃったが合わずにモゾモゾしていたらフォロワーさんから、「町田くんはいいゾ」と聞いて鑑賞。

町田くんとは?
※一部作中より
劇的に良い人で有名
あだ名キリスト笑
走り方キモいし遅い
>>続きを読む

トマホーク ガンマンvs食人族(2015年製作の映画)

4.0

これは邦題が悪い。

トマホーク ガンマンVS食人族

ですよ。

ダサすぎます。

こんな邦題つけられたら、B級ポンコツ映画の予感しかしないじゃないですか?
実際、ウェスタン好きなので前から気になっ
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

本当は大好きなジャンルですが、地雷のかほりがしたのでスルーするつもりでしたが。
フォロワーさん軒並み高評価なので劇場へ。

まず、潜入モノなんですね。
勝手にただの元警官のヤクザ組織での成り上がりモノ
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.0

ドラマ化 映画化するとハズレ率の高い東野圭吾作品。

その中でもガリレオシリーズは当たっているので、今作も楽しみにしてました。

原作既読です。

ドラマ版 映画版では、やはり柴咲コウ扮する内海は大事
>>続きを読む

時をかける童貞(2011年製作の映画)

2.0

たまにこうやって、ハズレ確実な作品観たくなるのはM気質からなのでしょうか。

40歳童貞のフリーター翔太が20年前にタイムスリップして人生を変えることができるのか?
童貞喪失できるのか?

と、タイト
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

色々重なって後回しにしていたのでようやく鑑賞。
ネタバレ踏まずによく耐えた自分笑

ジョーダン・ピール監督作品
ゲット・アウト 4.5
アス 4.0
ケチなボクが、↑つけているぐらいなので、期待値は高
>>続きを読む

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

4.5

夏が終わるまでに観なければ、、、と、思い9月に鑑賞。多分ギリギリセーフ笑

これは、、、素晴らしい作品に出会ってしまった。
シックス・センスの子役で有名なハーレイくん(真ん中に寄ってる顔の彼°ʚ(*´
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.5

クズなヤツの話が好きなので、試写会に申し込んだら見事当選(いつもはクジ運ないのに)。
しかもトークイベントつき(前田敦子&作家の根本宗子)というラッキーなおまけあり。
作品上予想はしていましたが、8割
>>続きを読む

人質 韓国トップスター誘拐事件(2021年製作の映画)

3.0

ファン・ジョンミンがファン・ジョンミンとして主演。

韓国俳優ファン・ジョンミンが金銭目的で誘拐される話。
誘拐 監禁 脱出。
その中で、犯人たちとの駆け引き 騙し合い。
果たしてファン・ジョンミンは
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 外伝 国岡ツアーズ大阪編 蘇る金のドラゴン なにわアサシンの逆襲(2022年製作の映画)

4.0

グリーバレット上映館限定で販売しているBlu-ray。
劇場未公開&未配信。
平均点高すぎ…。

そんな裏ワザみたいな作品があることを鑑賞後に知りまして早速購入(4,000円💦)。
上手い抱き合わせ商
>>続きを読む

豹/ジャガー(1968年製作の映画)

3.5

U-NEXTにまだ観ていないセルジオ・コルブッチ監督作品がまだあったので鑑賞。

コルブッチ監督のメキシコ革命三部作(初めて聞きましたが)第1作らしいです。
知らずに他2作既に観てましたが、話は全く繋
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

好きな作品が多い伊坂幸太郎小説の中でもベスト3に入る好きなマリアビートルの映画化。

同じ伊坂幸太郎の殺し屋シリーズ1作目である映画グラスホッパー(主演生田斗真)は残念が過ぎる作品だったので今作もハー
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

3.5

前回の休みの日に予約していたものの、ムスメが発熱のためキャンセル。
はやめに再挑戦しないと観る気を失くす気がしてすぐにリベンジ。

元々92分の作品に42分の未公開シーンを追加して94分。
それはもは
>>続きを読む

グリーンバレット(2022年製作の映画)

4.0

最強殺し屋伝説国岡のスピンオフ作品。

鑑賞後確認しましたが、ジャケットは公式サイトにあるレオナルド・ダ・ヴィンチ 最後の晩餐 風な別バージョンが好み。

プロの殺し屋を目指す女の子6人は、京都の殺し
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.5

フォロワーさん高評価多数で昭和が舞台。
1986年で小学5年生ならほぼ同年代。

何かシンパシーを感じて早速鑑賞しました。

断言します。
観た方の9割は、

サバカン寿司食べたくなる
長崎県行きたく
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.5

ある用務員以来の阪元監督作品。

殺し屋の日常を描いたドキュメンタリー(風)作品。
殺し屋の作品と言ってもバイオレンス感は薄めで、コメディタッチなのはベイビーわるきゅーれと同じ。
なんなら妻ムスメも隣
>>続きを読む

黄金の棺(1966年製作の映画)

4.0

先日のジャンゴ&ジャンゴを観て、観ていなかったセルジオ・コルブッチ監督作品を観たくなって発掘。

冒頭、北軍の輸送車を襲って大金を強奪する一行。
成功したらいきなり仲間を2人始末!
さすがコルブッチ監
>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.0

終戦の日。
まだレビューを挙げていなかったこちらを再鑑賞。

スタジオジブリ作品、高畑勲監督。

終戦間近の神戸。
空襲で家が焼失。母親が他界。
14歳の清太と4歳の節子の物語。

倒叙形式で始まって
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.0

同監督作品はSAWしか観ていない自分ですが、ジェームズ・ワン監督の傑作!と聞いて楽しみにしてました。

冒頭、数十年前の病院における記録映像。
ここで観ている側は、『人ならざる何者かヤベェのがいた』こ
>>続きを読む

切腹(1962年製作の映画)

4.5

8月9日。
猛暑の中の平和祈願ランニング終了。
今回も戦争映画をレビューしようと思っていましたが、20作品ある未投稿作品の中に戦争映画がなく。

ならば武士道を問う作品。

これほどの作品とは…。
>>続きを読む

血と砂(1965年製作の映画)

4.0

8月6日。
平和を祈願してランニング終了。
レビューは戦争映画と決めてました。

岡本喜八監督で最も高評価の今作。

型破りな曹長小杉(三船敏郎)が、20歳前後の青年13人で形成された軍楽隊を率いて重
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.5

4ヶ月前に鑑賞しましたが、夏真っ盛りの今、満を持してレビュー笑

思っていたより1.3倍グロかったです^^;
そして、思ったよりグロ開始までが長い。

環境保護活動をしている大学生グループの乗る飛行機
>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

3.5

ヒース・レジャーの、て笑
ジョーカーのラブコメです。

邦題も恋のからさわぎ

なんか違うけど。
でも中身はちゃんとラブコメです。

モテモテの妹ビアンカ(ラリサ・オレイニク)
彼女になびく、転校して
>>続きを読む