shikokuさんの映画レビュー・感想・評価

shikoku

shikoku

映画(164)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

才能をクスリで食い潰すトランペット奏者の努力と愚かさの話

全体を通して展開という展開がない映画だが
淡い白を基調とした映像が渋くて、飽き感なく観れた

ピザ屋で日雇の演奏したり、自分でリハビリを続け
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

自転を逆回りにする時間描写の象徴として、タバコ🚬の見せ方は好きだった

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

フライフィッシングとキリスト教を重ね合わせ、神聖で洗練された美として映し出している現代版・大草原の家

釣りをスポーツの一種として捉えてるニールや、技術で補おうと高い針を揃えるノーマンを引き合いに出す
>>続きを読む

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

4.0

御年85歳、現役の二郎さんが主演の寿司職人ドキュメンタリー

この映画のいいところ

・道を極めたプロの仕事観に浸れる
・江戸の旨そうな寿司を眺められる
・ストーリー構成の作り方を学べる

二郎さんだ
>>続きを読む

MONSOON/モンスーン(2020年製作の映画)

3.4

ベトナム移民系イギリス人の男が亡き母の散骨をしに亡命以来のベトナムで過ごす日々を映した作品。
霞む程度の記憶しか残っておらず、懐かしさも感じられないまま現地で出会った男と欲望をぶつけ合うなど

90分
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

ケイトきれいやねー!

愛と仕事の二項対立っぽいけど、ウォール街での成功というステージの難易度を踏まえる
仕事を選んで捨ててきたものの多さが想像できるし
その分、より愛のデカさが試される

まだ自分は
>>続きを読む

ブリッジ(2006年製作の映画)

3.3

有名な自殺スポットである橋で死んだ人の周囲にインタビューとりながら、自殺について淡々と深掘る映画

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

彼女を救うのは、世界救済とか関係なく、彼にとってのテネット"主義"をまっとうするためだった

、、、とか一言では片付けられない〜何が伏線で何が回収されたのかごちゃってる〜もっかいみる〜

シリアル・ママ(1994年製作の映画)

3.6

まぁ小気味よくキルすることキルすること!


4人家族の一見普通の主婦だが

いたずら電話でオゲレツ発言を連呼したり、謎の怒りで隣人をキルしたりとなかなか強烈

チキン食べてる夫婦に対してバードウォッ
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.4

殺人ブラザーの逃走劇かと思いきや、急にゾンビ映画なって笑うしかなかった

前半の筋をもっと煮詰めたシナリオの方が好きだったわww

ストリッパーの足や口づてで酒飲むシーンとか、タランティーノの性癖を表
>>続きを読む

カリートの道(1993年製作の映画)

4.1

思ったほどバイオレンスは少なめ

30年の刑期を5年で切り上げてシャバに戻った元麻薬王・カリート

足洗おうとするも、結局はbullshit jobに加担してしまう

カリート自身はもう求めてないのに
>>続きを読む

偽りなき者(2012年製作の映画)

3.5

幼児虐待系の冤罪くらったら流石に精神バグりそう

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.5

バチバチに鍛えてるがナチュラル筋肉感漂う、エドワードノートンの身体は理想

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

3.7

死刑制度の是非をテーマに添えつつのサスペンス映画

死刑制度撤廃論者がレイプ(冤罪)からの殺○(偽装)って、高速ブーメランとしか

、、と思いきや、ゲイルは自らの死を以て死刑制度に対して一石を投じたわ
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.7

おっさんと少女の絆ストーリーと思いきや、ニコラス大はめられくらうという沼なオチ

最後は気になってた女性と再婚して子供も授かり、結果オーライな描写やったけど

あそこまで騙されて、再会した店で彼女を見
>>続きを読む

ミッドナイト・エクスプレス(1978年製作の映画)

3.8

いやー、ちょっとした出来心(カネほしい!)でどんどん狂った状況に陥るの見ててしんど、、

フィリピンとか中国で🌿を密輸して死刑宣告される人達も「まさかそんな、、」って心境なんやろな

最初は懲役1年と
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

4.1

天才キッズだったが落雷で凡庸になったメガネくん

セックス教祖

クイズが得意な天才少年(親父の傀儡)

みんな違ってみんないい、ゲロゲーロ🐸

それぞれの物語が微妙に重なりつつ、最後は偶然性によって
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.1

ドローンテクノロジーで追跡するシーンが秀逸

π(1997年製作の映画)

3.4

πを探究したい人、株式操作したい人、宗教上の謎を解きたい人

スクリーム(1996年製作の映画)

3.6

サイコの大演説からの刺し合いシーンが狂気じみててブルった

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

恋人めちゃきれいやな〜と見惚れている間に、あらま奴隷館に迷い込み

紅茶やら綿やら、植民地のプランテーションを想起させる小物とか、歴史背景鏤めてる感じすこやで

「怖いやつサクッとみようぜ」ランキング
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.9

imaxでみて良かった

鉄雄は口調といい立ち振る舞いといい途中からベジータにしか思えなくなったw


80年代にAKIRAでイメージされていた2020年のTokyoはザ・退廃都市

実際はAKIRA
>>続きを読む