Shinchanさんの映画レビュー・感想・評価

Shinchan

Shinchan

映画(67)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.8

映画館でリバイバル上映見れた。
安い言葉だが、ほんとに良い映画。
個人的な推しはティムの父親。

関心領域(2023年製作の映画)

4.1

ゾクゾク😱(20:40開演で見たのは間違い。帰り道が怖かった)

アウシュビッツ収容所の真隣に住む、ヘス司令官家族。彼らは何不自由なく、第二次大戦中の映画とは思えないくらい充実した生活を送っている。
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.0

第一の感想
シャヒーダーかわいい。
あんなかわいい子、そりゃ放っておけないよね。

ストーリー
わかりやすく真っ直ぐで気持ちがいい。泣ける

今まで自分の見たインド映画に比べ、
踊りは少なめな印象。
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.5

ただただ、名作でした。
嫌な感じの登場人物がほんとに出てこない。みんないい人。安心して見れる。
音楽かわいい。クック〜クック〜🎶

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

「母は強し」とはよく言ったものだが、強すぎる母を持つ子供は大変。さすがにボーかわいそう

だいぶ前にミッドサマーを観たとき、よく分からんと思ったが、本作もよく分からんというのが正直な感想。
ただ、テー
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.6

ブラピとモーガンフリーマンのサスペンス。面白くて2時間集中しっぱなし。グロいシーンは多いので、苦手な人は苦手かもです。

ブラピがずっとイケメン。雨に濡れても殴られても、何をしててもイケメンやった。
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.0

アルパチーノとデニーロのハードボイルドなイケオジ2人。互いに互いを追い詰め合い、ストーリーはクライマックスへ

ノーラン監督がダークナイトを作る上で影響を受けたという本作。この話を知ってからずっと見た
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.6

ノーラン監督お得意の時間軸いじる系映画。リバイバル上映を劇場で見れたことが嬉しい。

時間軸の中で、行ったり来たりを繰り返す本作。映画を見ている我々も、前後関係がわからなくなりそうで混乱する。まさに、
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

あまりにも勘が当たりすぎなのでは?と思うくらい、トムハンクスがテンポよく謎を解いてくれます笑
そのおかげもあって、途中でだれることなく、最後まで楽しめる。(私はしっかり騙されました)

やっぱりミステ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

クリストファーノーラン監督の濃密な180分。エンドロールまでドリンクを飲むことを忘れるくらい引き込まれ、鑑賞後の脱力感は半端なかった。歴史も科学もノーランも好きなので、絶対好きなのは見る前から分かって>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.3

ドラムかっこいい!あんなの見せられたら、ドラム始めたくなってしまう。最後のセッションなんか、興奮そのもの

思わずノってしまうミュージックとは裏腹に、ストーリーは別にそんなに好きではない。昭和の体育会
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

4.0

道徳なんて考え方を1ミリも持たない人達の、狂い切った話。ロキシー正直ほんまに嫌い笑。感情移入とかは一切ない。
でもこれはあくまでミュージカルだと割り切れば、すごく面白い。この作品の持つパワーに魅せられ
>>続きを読む

宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(2022年製作の映画)

3.9

韓国映画初鑑賞

なぜかベトナムで映画興行収入歴代1位となった本作はコメディ要素強めで、ミニシアターは笑い声に包まれていた。もちろん自分もたくさん笑って、楽しい2時間だった!

最後のメッセージは考え
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

普通ってなんなんだろう、を考えさせられる作品。自分はすごい面白いと思った。

世間一般に言う普通の生き方ができず、独りで苦しみながら生きてきた、というか自ら死を選択せずに毎日を過ごしてきた桐生(ガッキ
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.3

戦闘シーンが、ほんとにグロかった。
でも映画後半にさしかかると、不思議とだんどん見慣れてきて、たとえ戦友が死ぬシーンでも、最初ほどショックな気持ちにならなかった。
たぶん勝手に予防線を張っていたんだろ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.7

完璧なルーティーンを続けることに達成感を得ながら、生活の中にある小さな幸せを拾い上げる。
そんな平山は美しく、強い人だと思う。

せっかく優しくて良い声なのに滅多に喋らないから、役所さんが声出しただけ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

来月クイーン+アダム・ランバートのライブに行けることになったので、再視聴。

公開当時、友達と観に行って感動した記憶があるが、やはり素晴らしい作品だった。

クイーンはやっぱりフレディの声なんだよなぁ
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

ダークナイト3部作、ここに完結!
してしまった、、、、泣

ラストは感動した

3作すべて、大満足。
続編やってほしいと、願うばかり。

とりあえず言いたいのは、キャットスーツ・アンハサウェイとかあき
>>続きを読む

プシュパ 覚醒(2021年製作の映画)

4.5

「南インド映画の世界」4作品のうちの1つである「プシュパ覚醒」をミニシアターにて鑑賞。

インド映画らしく、3時間という長い上映時間ではあるが、あっという間に感じた。
アクションは迫力満点だし、音楽は
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

アクションも歴史物も好きなので、ずっと見たいと思っていたこの作品。
史実に関する知識不足で楽しめないのは嫌だったので、ナポレオンの生涯について軽く勉強してから映画館に行ったが、この準備はかなり良かった
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.7

控えめに言って、面白すぎる。

1作目のビギンズはいわゆるヒーロー映画で、かっこいいバットマン!ってなっていたが、
この2作目はヒーロー映画の皮を被った、完全なる社会派作品。
ジョーカーの演技がとにか
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.3

クリストファーノーラン×ヒーロー系
どんな感じなんかとワクワクで視聴。

めちゃめちゃ楽しめた。
黒装束のダークヒーローとか、かっこいいに決まってるよね。
マイケルケインとか、モーガンフリーマンとか、
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

映画館に2回観に行って、2回ともちょっとずつ寝てしまった。絶対に起きれるコンディションで見に行くべき笑

雰囲気は好き。ウェスアンダーソン独特の世界観が展開されていた。

だが、話の方はよくわからない
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.7

原作全部読んでいるが、普通に面白かったし、楽しめた。うーん、なんとなくイメージと違うかなというキャストもいたが。

縛虎申は正直覚えてなかったが、こんないいキャラがいたとは。

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.3

マキシマス!マキシマス!マキシマス!
漢の中の漢、主人公マキシマス。かっこいい、惚れてまう。

ホアキンフェニックスは安定に素晴らしい。
彼が演じるコモドゥスは、敵ではあるけど、流石に可哀想な人生だな
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

ゴジラが暴れるシーン、ゴジラと闘うシーンは見所満載で見入ってしまった。圧倒的な暴力、まさに巨大怪獣という感じで、満足。ドルビーシネマで見れたのも良かった。

ただ、ヒューマンドラマの側面は個人的にはイ
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.5

スラム街で育ち、教育を受けていない少年ジャマールがミリオネアの最終問題まで到達できたのは、なぜか?!

その訳を、彼の人生を振り返りながら紐解いていくというストーリー。

非常に面白かった。
大国イン
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

これがTENETか!すごいものを観た!
というのが、初めて観た後の第一の感想。最高の充実感に包まれている。

スコアはとりあえず4点を付けたが、今後何回も見る中で、上方修正する可能性大。
なんとか自分
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

ゴジラ-1.0を観る前に、こちらを再鑑賞。

まずゴジラかっこいい。ウルトラマンの怪獣とか好きだったから、こういうザ・怪獣はロマンがあって惹かれる。

そして、何よりセリフが多いし難しい笑 でも必死で
>>続きを読む

理想郷(2022年製作の映画)

4.2

嫌〜な雰囲気がずっと流れていたが、
田舎の特性をよく理解できる、良い映画だった。

 自分はどちらかと言えば田舎よりの地域で育った。ご近所さんにはお世話になっているし、ありがたいと思うことの方が多い。
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

普段どんなこと考えてたら、こんな面白い話を思い付くんだろう笑

この映画における「夢」のルールは相当複雑なので、集中して鑑賞しないといけないが、このルール設定が本当によくできていて、ストーリーに深みが
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

少年4人の、真夏の大冒険!

リヴァーフェニックス演じるクリスが終始かっこよかった。まず、目が綺麗。そして、彼がゴーディにかける言葉がとにかくアツかった。

鑑賞中思い出した、個人的な話。
ある夜、い
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.6

カモンカモンでホアキンフェニックスの演技を見て、この作品を視聴。

本当に同一人物!?と、衝撃を受けた。すごい。他の出演作も見るしかない!(ナポレオン期待してしまう)

ただ演技が素晴らしいあまり、見
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.5

スコセッシ作品は、キラーズオブザフラワームーンに続いて2作目。

かなり面白かった。
マフィアの世界で、成り上がり、舞い上がり、落ちるところまで落ちる。
自分にとって都合のいい人間で脇を固めて、利用す
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.6

日本人が見ると、いい意味で違和感のある独特な世界観に感じるはず。
日本が大好きな外国人監督ウェスアンダーソンにしか描けない日本という感じ。

細部まで作り込まれたアニメーションは必見。

ただ、個人的
>>続きを読む