はりさんさんの映画レビュー・感想・評価

はりさん

はりさん

正欲(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

そりゃあただ生きてるだけで、周りに理解できない人間がいたとしても、理解できないならほっとくだけでいいんだろうけど、裁かなきゃいけないから。誰かの人生を、人が生きる社会を守るために裁かなきゃ行けないから>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

2回目!
有名人にでもならない限り自分のことを覚えてくれているのは生きている家族だけ。
それも限りがある。
死んだ後の時間も限られているところがいいなあ〜

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

何から何まで哲学的だった。。

ディズニーってワクワクしてキラキラしたものばっかりを映すんじゃなかったっけ?騙されるほどのトキメキを与えてくれるんじゃなかったっけ?って何度も思った、、これがディズニー
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ありがとうありがとうありがとう…

開始5分で涙ぐんでいました。ウフ
そこからずっと涙は引っ込むことなく、私だけフィルター越しで映画を見ている気分でした。最後らへんはずっと泣いてました。
監督の画面越
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

リバイバル上映!特典でミニポスターカードみたいなの貰ったかわいい、😭
特に誰かの人生にフォーカスするわけではなくて世界中のどこかにだれかがいる、みたいなテンション
みんなが寝静まっている夜でも誰かは必
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.5

犯人に同情するわけじゃないけどケビンの悪戯がもう悪戯レベルじゃない死んじゃう爆笑

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

なんだかんだ初めてちゃんと見たけどめっちゃいいやん、、
「隣んちの怖そうなおじさん実はいい人だった」の典型で笑った
クリスマスのときにネトフリにあればよかったのに〜!!!

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

しんちゃんの逃げるのか!が本当にもう残酷で純粋でいいセリフだったなあ、

絶対死なないと思ったのにもう涙止まらん、、決まってたことだもんね、歴史は変わっちゃいけないもんね、、

みんなもういいって諦め
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013年製作の映画)

3.0

悪役が毒親の影響で曲がった思想を…って感じの映画だった
いつもかすかべ防衛隊5人の協力はあるけど、今回はそれがメインな感じがまたいい

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この時代のしんちゃん映画によくある回想シーンだいすき、、、、


色々思い通りにいかないのが子供時代なわけで、たとえ今それが叶っても泣くほどは喜ばないんだろうけど、

泣きながら現代に戻ってきたひろし
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.5

わかりやすい悪役がいなくて自然が敵なのがしんちゃんにしては珍しいというか新鮮

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

2.0

他の皆さんが言ってるように夢小説って感じ、話だけでは2.0って感じだけどもうツンデレ拗らせ清水尋也がえっっっっっっっってぃすぎて本当にありがとうございますぼくちんを奴隷扱いしてくれ〜〜〜〜‼️‼️‼️>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「秘め事にしていたら、
100年だって続けられる」
死ぬまで覚えてたい言葉だな

映画前半でも、後半でも、周りの人間が攻撃的に感じる中、2人の間に漂うゆっくりとした2人だけの空間に、感情揺さぶられるも
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

激おこで真っ黒い目をしてる横浜流星愛せる〜^ - ^

爆泣きしたけどちゃんとハッピーエンドで2度爆泣きした

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

最高にロックだーーーーーー、!!
全体的に子供達の笑顔が増えていくのがほんとにもう、、ライブ中もずっとよくやったね!!よくやった!!最高にロックだぜー!と叫びたい、誰が見ても楽しい一作!

こいびとのみつけかた(2023年製作の映画)

3.7

もし私が、ABCDという構成でできてる人間だとして、
ABを理解してくれる人と結婚したけど
ABCDを理解して受け入れてくれる人が現れたらなんかそれは、
私の人生において大事にしたい人だなと思うから、
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

-

予備知識が無いので内容が全くわからない、音も映像も怖い、ホラーじゃないみたいだけど何もわからない私にとっては終わらない悪夢と同じでした

渇き。(2013年製作の映画)

4.0

この小松菜奈が周りにいたら好きになって沼って溺れる自信ある

>|