shimaさんの映画レビュー・感想・評価

shima

shima

パリタクシー(2022年製作の映画)

-

パリのおしゃれマダムかと思ったら壮絶人生強い女すぎた。火で炙ったのはやばすぎて笑った、でも相応。
タクシー乗ってる時基本喋りたくないスタンスだけど、喋ってみるのも良いなあって思った。これからは積極的に
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

-

相手に心を開いて欲しいなら、自分から自己開示するのが大事だなと思った。
私は自分から心を開くのが苦手だけど、直感で信じたい、もっと知りたいってなったときは受け入れてもらえないことを恐れず、ぶつかってい
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

-

ある鑑賞機会があり。
この年代の子たちのLGBTに対しての偏見ってどうやって対処すれば良いのか難しいよね。
私も中高生のときだったら同じような反応だったかもしれないし。
発言には気をつけたいなと改めて
>>続きを読む

今日もどこかで馬は生まれる(2019年製作の映画)

-

経済動物って言葉初めて聞いたし、売上の1部を国庫納付金として納めてるって知らないことばかりだった。

市子(2023年製作の映画)

-

杉咲花の演技ってすごい惹き込まれるものがある。何なんだろう。
たまたまロードを聴いていたので、「なんでもないような日々が幸せだったと思う」と痛感しました。

最強のふたり(2011年製作の映画)

-

真面目な物語かと思ってたけど、ユーモアに溢れてて、笑えて、ドリスが底抜けに明るくて、見ててすごい幸せで涙が出てきた😂✨
2人みたいにお互いに良い意味で影響されてて、この関係素晴らしいし、理想的。

HOW TO BLOW UP(2022年製作の映画)

-

正しい正しくないかは置いといて、自分の人生を犠牲にして行動できるってことだけですごい。自分のことだけで手一杯なのに、自分以外の将来のためを考えて動けない。
ストーリの進み方、構成が好きだった

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

-

まさか復讐ストーリーだとは思わなかった。
誰かと見るんじゃなくて1人で見て良かった。感想で人間性を見定められる気がして、、
シンプルな疑問でこういう身体障害者の方、現代はあんまりいないイメージだけど、
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

-

ストーリーはなんでも良いのよ
とにかくショーを見たかった
スナップ懐かしい、、ダンス部を思い出す、、
ダンスやってるときにこの映画見ればよかったなあ
パフォーマンスに対しての向き合い方がもっと変わって
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

-

私の愛しの磯村勇斗こんな役もやってたの、、?!
女優さんも色気あって素敵だった。。
そしておぢきもすぎ笑笑何理由つけてやってもらおうとしてるの笑笑笑頑張ってやってもらおうと饒舌になってるの笑った笑
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

-

えっっ小松菜奈歌ってよ🥹笑笑
ピアノ習ってたのにジャズの1曲も弾いたことなかった、弾いてみたかったなーーと思う。。弾けたらすごい楽しそうだなあ
サックスなしのピアノとドラムのセッションがこの映画の雰囲
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

映画館で見てたらもっと感動凄かったんだろうなあ!DolbyAtmosとかで聴きたかった。。
ジャズについて知識ゼロだけど、ジャスバーとかジャズ喫茶行きたいから、もっと勉強して心から楽しめるようになりた
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

-

自分の大好きな人が犯罪者になったらどうしよう、私だったらどういう行動するのかなって考えちゃった。。あと家族って繋がりってこわいなとも思っちゃった。
今はマッチングアプリとかネット上での出会いって当たり
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

-

昔見たことあったけど、また見たくなって再鑑賞ー!
Good Morning Baltimore
You Can’t Stop the Beat懐かしすぎる。。。。。
この曲聴くと自分もるんるんなるね
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

-

なんなの?集中して見てなかったから結局なんなのかわからなかったばか。でもこういうストーリー好きだから、また集中して見たい。
子供ってむつかし

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

-

つらすぎるよ。。
子供の純粋さゆえの、、泣
クライマックス、間に合え間に合え!!!って願ってたけど、自分勝手すぎるな私。、
他にたくさん亡くなってる人いるのに。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

紅が心に沁みた♡
あの後輩男の子の思春期再現度高くて笑った

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

-

期待しすぎてたかな。。
浮気の流れキショいし、こういう浮気を正当化してエモ化させてるのきらい。。
振るときなんてだいたい表面だし本当のことを教えてくれる親切な人ってなかなかいない
こんな綺麗事言ってる
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

-

設定はすごく好きだった!!
あとラストシーン、音楽がとっても好み♡
てか、タイタニックって船酔い嘔吐のシーンなかったね?😡
これからクルージングとか船で飲むとき、こういうの想像して飲むの日和っちゃうよ
>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

-

それぞれ個性があって可愛い、みんなファッション可愛い好き
私もこんなおしゃれなレコード屋さんでバイトしたかったー!!きゃわいすぎる
私がなりたいのはデボラみたいな女

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

-

小さい頃、お家にDVDあって暇さえあれば見てた、しぬほどみた
ディズニープラスにあったから久々に見たけど、キメラアントを思い出してしまって複雑な気持ちになった。素直な気持ちで見たかった

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

-

ディズニー好き?って聞かれても、別に〜くらいだったけど
これ見て小さい頃から支えというか身近すぎて当たり前すぎて好きって言葉で表すような存在じゃないんだなあって気づいた
比べものにならないけど、これ見
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

-

大人向けアニメ、大人になったからこそ見るべきアニメ
素直にハッピーとはいえないラストがリアル感ある
劇団四季見に行きたいなあ

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

めっちゃ泣いたんだけど
最初の方のリズミカルな映像も好きだし、触れられないって切なすぎる設定まんまと刺さった
ウェイドいいやつすぎる😭😭こんな人と結婚したいだいすき

ティーン・ビーチ・ムービー(2013年製作の映画)

-

Cruisin' for a Bruisin'ダンスで踊ったことあったから懐かしいいー!な気持ち
この映画先に見てたらもっと解像度高く踊れただろうなあ|( ̄3 ̄)|

女神の継承(2021年製作の映画)

-

怖いの大好き、グロいの大好きな私でも目を逸らしたくなるほどだった、思った以上に怖いしグロいし気持ち悪い😭
でもドキュメンタリー風に進んでいくのが、私は飽きずに見れてどんどん引き込まれていった。
すべて
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

-

自分も一緒にデートしてる気持ち、彩度高めで綺麗で可愛い風景ばかりだった
電話ごっこのとき本音で話してる感じ可愛くて良かったな♡
女性側理性働くのすごい、私だったら、もう付き合おう?!こんなの運命でしか
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

-

なんでわざわざ映画館で見ちゃったの笑笑ツッコミどころしかない、まじ早く終われって思ってたつまらなすぎりゃ。。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

散りばめられた伏線、なかなか気づけなかった、
考察見なきゃ!思ったより怖くなかった
アニーの表情筋すごい

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

-

B級すぎて、怖いより笑いの方が多かったwww
ピグレット顔きもこわすぎ
シンプルな疑問だけど、これってディズニーに許可取ってるの?笑

コヨーテ・アグリー(2000年製作の映画)

-

海外の人の自分を曝け出して踊れるの良いな(≧∇≦)

アンテベラム(2020年製作の映画)

-

やっぱり私このプロデューサー大好きだ。久々に映画見て引き込まれた。
脱走系ハラハラして心苦しいからつかれるー!けど楽しー!!!

オーディション(2015年製作の映画)

-

日本語訳ないからある程度の内容しかわからなかっなけど、雰囲気が好きだから見てて楽しかった。
ちゃんと理解できるくらい英語頑張りたい
あーーカジノ行きたい

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

-

暇だから
束縛したくなる、必要以上に自分のものにしたがる、って間違いない。暇って1番良くない、忙しい人でメンヘラっていないもん。
クズ男たちの泣きの最後の一言むかつくし、結局みんな沼から抜け出せてない
>>続きを読む