がっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

がっちゃん

がっちゃん

映画(137)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ポテチ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

濱田岳はどの作品に出てもいい。いつもいい。
伊坂幸太郎さんの作品は登場人物が作品を越えて出てくるので好きなんだよなー。
大森南朋演じる黒澤はしょっちゅう色んな作品に出てる。

短いけど伊坂幸太郎作品の
>>続きを読む

野球部に花束を(2022年製作の映画)

-

野球部が舞台の男子たちの青春。

子どもが少年野球しているので楽しみながら見れた。
ちょいちょい里崎出てくるし、怖い先輩が小沢仁志になるし笑。1人だけおっさんおるって思ったら40歳超えててだいぶおっさ
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

同じ年頃の子どもがいる身としては
辛すぎる…

題の
愛してるって言っておくね
If anything happens I love you

身の危険を感じた娘から送られてきたスマホのメッセージ。
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

女子3人みんなイライラする。
特にブルネットのボブが無理すぎて、ビーバーたち出てくるまでに見るのやめようかと思った。

ビーバーが本気出してからはあっという間。
終盤のモグラ叩きならぬビーバー叩き。
>>続きを読む

地獄の警備員(1992年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タクシーの運転手もビルの警備員も、
ほぼ全てのおじさんの態度や発言がクソ失礼。
わざと?時代??
当時子どもだった私にはわかりかねる。

内藤剛志を初めて知ったのが家なき子だったので
彼が出るとすごく
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんでだろう。ハラハラ感が全然なかった。
ヒューグラント演じる武器商人がかっこよかった!
そりゃハリウッド俳優も惚れるよ。

ほつれる(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

門脇麦さんはいい役者さんだな。

色々気持ち悪い映画。
不倫はもちろん気持ち悪いけど。
綿子の夫のふみのりが、関係を悪化させまいとするけど相手を責めてるのが隠せてない言い回しとかリアルでよその家庭を見
>>続きを読む

べネシアフレニア(2021年製作の映画)

-

オープニングがいい。

最初からジャコモに証言してもらえばいいのにね。
犯人たちとジャコモは知り合いみたいだけど
その辺さら〜っとしてたな。
結局なんなん?何か因縁があったの?

黒い扉の向こうのクラ
>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マドンソクのプロモーション動画!
新しい学校の職員室でムキムキなのに小さくなってる!
屁にあいさつしてる!
UFOキャッチャーで喜んでる!
とったぬいぐるみポッケに突っ込んでる!
アイゴ〜
ガラスの破
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

-

開始3分くらいから最後までずーっと
嫌な気分になる内容。

多文化主義や多様性を重んじる社会の風潮に不満がある…て分かるけど、教会のミーティングで後から入ってきたコロンビア人(だっけ?)が昇進したとか
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

-

ずっと気持ち悪い。
音楽も不穏。
バリーコーガンの絶妙な気味の悪さ。
この気持ち悪さがくせになる。

ロストケア(2023年製作の映画)

-

なんと言っていいのか…


鈴鹿央士くんみたいなかわいくて素直で有能な部下が欲しいよ!!
孫でもいい!

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

家庭の中は外から見えないし、外の世界を知らなければ子にとって親が全て。
全編通して気持ち悪さが漂ってるけど、多少なりこの映画のようなことは各家庭であるのかも。我が家も然り。

普通は他者との関わりがあ
>>続きを読む

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

-

1作目よりグロがパワーアップしてる…んだろうな。
WOWOWさんぼかしが多い〜
オンデマンドはぼかしなしでお願い。

1作目は気の狂った人間のおじさんかなと思ってたら最後にまさかの不死身。
おもしろめ
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

-

コリンファレルに似てるな〜と思ったら
コリンファレルだった笑!
私の中の彼がフォーンブースの時から
更新されてないな(^_^;)
冷たいレアセドゥ最高。美しい。

施設に入ってパートナー見つけなければ
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

目玉の親父がかっこよい。
親子の愛に弱いので後半ボロ泣き。

昔のガセネタで、目玉の親父は鬼太郎の左目説あったな〜

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

-

グロあり、笑いあり。
電車で見てて、2か所くらいびっくりして
体がビクゥ!となって恥ずかしかった。
ジャンキーにされたクマかわいそうに。

レイリオッタは脳みそ食べられたり
(食べさせられただっけ??
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

-

刺さらなかった〜😣
桐島、桐島うるせ。

でもラストの方は好き。
全てを語らない、白黒つけない余白を残す終わりが好き。

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

日本でもダムに沈んだ村が舞台のホラーはあるけど、
霊のスーパーパワーでなぜか水がない設定なので
ダイビングで動きや空気が制限された状況や
沈んで月日が経つのに色んなものがなぜか
綺麗な状態という不穏な
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

-

ささやかなしあわせも難しい。
もっともっと、求めてしまう。

薬師丸ひろ子さんどこに出てた??

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりロードムービー好きだなぁ。

随所にクスッと笑えるネタが。
ズブ子がモリリンに言った
「あんた時速何センチ!?」
が妙にツボにハマった笑
モリリンの化粧した姿かわいすぎる。

最後の余韻のある
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

-

なんか続けて見すぎてよく分からなくなってきた…
愛がテーマなの?

最新作は配信されてないので(有料なので)、
ひとまずシリーズ全制覇。

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

-

悪霊アベンジャーズ。

しかし悪霊→人間に憑依するときって
絶対口からゲロ形式じゃないとだめ?
気持ち悪い。

ずっと気になってた鎧兜が出てきて
日本語も聞けたのが嬉しかった。

最初はダニエラこのや
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

-

死霊館シリーズと言っていいのか。
プライムビデオでもシリーズ中今作だけ
見放題じゃなかった謎笑!

死霊館の人形に出てた神父がチラッと出演。
悪霊であって悪魔でもないし。
全然別物としておもしろかった
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

死霊館シリーズ5作目。
悪魔強すぎ、神父頼りにならなさすぎ笑。
フレンチーの方が頼りになるやん。
魔除けに唾を吐くという伏線が最後に見事に生きてきてた。
そしてフレンチーがまさかの、ウォーレン夫妻の講
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

-

思春期だ。
ティモシーシャラメ出てるの知らず、
思わない登場にラッキー。かわいい。
くだらん男の子の役だけど笑。
レディバードはティーンだからこじらせても
成長していく過程だから全然いいんだけど
母親
>>続きを読む

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

その髪型どうした、山崎育三郎!
一人だけ歌舞伎しとる奴おる!
池田イライザとケンティは頑張れ!
中島歩いつもかっこいい!セクシー!
尾野真千子と堤真一はさすが。
でも尾野真千子出てる時点でね…ネタバレ
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

死霊館シリーズ4作目。
するなと言われてることをする子どもと
他者を小馬鹿にして自分を上げようとするティーン特有の行動にイライラする前半。
自分の子と重なる年代だから特に…。

終わりが、前作につなが
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

-

死霊館シリーズ3作目。
ウォーレン相変わらずラブラブな夫婦だな!

日本の霊は張本人以外にはあまり霊障を見せないイメージだけど
悪魔は初見のポリスにも隣人にも見せてくれるから話が早いわ。

地下があん
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

-

中盤まで進みがゆっくりでちょっと
つまんないなぁと思ってたら
急に本気出してくるやん。びびる。
もうアナベルは、はやせやすひろさんか
田中俊行さんのところに行きなさい。

死霊館(2013年製作の映画)

-

じわりじわりと恐怖が攻めてくる感じが
ドキドキする。
終盤の悪魔祓い、キリスト教でもないし
馴染みもないので怖さはなく、
悪魔祓いが始まるまでが面白い。
しかし、信者じゃないとエクソシストすんなり
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

無理なくうまく実写化できてて
思ってたよりだいぶシティーハンターやった。
声まで冴羽リョウに似てるし。
神谷明さんも声の出演してたね。
本人も出てたりしたのかな。
香のハンマーも無理なく表現されてて
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

-

大好きなシャーロックなのに見てなかった!
と思って見始めたら見たことあった…
でも何度見ても楽しめる。
巨漢マイクロフトは特殊メイク大変そうだな。
水に濡れるカンバーバッチがセクシー極まりない。

MAMA(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

また蛾が出てきた🥺
蛾も蝶も大嫌いで見てられないのに
妹食ってるし…最後大量に出てくるし
なんならアップで終わるし…冷や汗。
だいぶ画面離して薄目にした。
子どもたちかわいい。
しかし姉妹たちずっと一
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

えらい昔に見てほとんど覚えてなかったけど
クラリスとレクターの2人だけのシーンだけは
印象的で覚えてた。
ジョディフォスター美しい。
蛾しかり蝶々も叫び出したいくらい苦手なので
登場シーンは薄目で見た
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

-

21ジャンプストリートより好き。
2人の幻覚のシーンが違いすぎて!
ジェンコのご機嫌な幻覚なんなん笑!
緩急の付け方が好きすぎる。
そしていつもチャニングテイタムはかわいい。
エンディングまで面白い。
>>続きを読む