Filee9829さんの映画レビュー・感想・評価

Filee9829

Filee9829

映画(164)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 164Marks
  • 51Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

3.6

たぶん前も観た。福生に向かう早春晴れの中、歩きながら、ピアノの音楽がマッチ。
年金のこと、節税対策のこと、何もしてないエミリーにselfwneglectと表現したのは秀逸。
エミリーとドナルドがケンカ
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.5

たぶん前も観たんだけど、全然覚えてなかったのでよかった。サチエのさっぱりした性格と、他2人の女性がひょんなことで一緒に食堂きりもり。どんどんお客さんが増えていく。「ついに満席になりました」珈琲の淹れ方>>続きを読む

明日の記憶(2005年製作の映画)

2.5

つらさと悲しさでの点数。
演技は全員素晴らしい。
悲しいとしか言えない。

ケイト・レディが完璧な理由(2011年製作の映画)

4.0

爽やかな映画。女性の強さ。母親の強さ。義母の言葉は痛い。それから親がどう解釈しても、娘が感じる寂しさはそこに間違いなくあることは少し問題を難しくさせる。
上司の恋心も爽やかで、最終的にハッピーエンドな
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジュードロウが出てるから観たのもある。ジュードロウが終始爽やかで、ユニークも兼ね備えた好青年。時に陰りをみせるのも良くて、だんだん主人公の女の子のことが好きで堪らなくなる様子も好感がもてる。
主人公の
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

4.0

リアルで怖い。リアルな話だからしょうがないけど。夢の仕事で登り詰めたい気持ちと、背徳で手にいるもの。自分の守りたいものがあったり、夢見てきた世界で生きるために、幾人もの人が声を上げて来なかったことも怖>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

イギリスの階級社会を背景。ミュージカル調で展開。花売りからレティへ教育を受ける。最後も花売りのだった頃の気持ちが失われなかったり、女性としての芯もブレないところがかっこいい。
上流階級の華麗な衣装は圧
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

芸術の秋で選んだ。
なんだか鬱々とした感じの始まりで、大丈夫かなとスタート。家政婦雇い主に殴られたり、ツライシーンもあったり、家政婦主もやっぱり男からって思ってうーんってなったけど、最終的に迎えに来た
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.5

どうしても、タイムトラベラーとかファンタジーなものは苦手だけど、不思議な現象を通しての、単純に、美しい愛の物語。「あなたはあなた」といつまでいえるだろう。決めては「ただそばにいる安心感」それが一番なん>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.1

感動もの。フランス映画はアメリ以来だけど、フランス映画だからかわからないけど、演技がすごく自然。特に主人公。
小さな名言がいちいちいい感じ。
「俺には才能がある」「耳が聞こえないことは障害ではなく、個
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.0

事件を題材にしてるから。かわからないけど、怖いし、悲しかった辛かった。

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

みんな綺麗だから見てられる。ケンカしながら、仲良く。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

芦田愛菜ちゃんのすっぴん16歳、自然な演技と後半の悔し涙に拍手。メタモルフォーゼの意味は知らないまま、観終わって調べてなるほどと思いました。歳を超えた友情、好きなものを通してうまれた運命の糸にあたたか>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

初めての特撮。ゴジラ対モスラという言葉の記憶くらいしかない。眠っていた恐竜、核でパワーアップしてた設定まで全部初の知識過ぎた。無条件に、巨大なものへゾクゾクする感覚が芽生えるのは私だけか。変わり者たち>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.5

シェルブールというフランスの街で雨傘を売る商店の娘と若い青年の儚い恋。
戦争の兵役で離れてしまった2人は最終的には、もがきながら自分の人生の道を決定していくけれど、とても切ない物語。
娘にとっての母親
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

2.0

お酒で自分を失くして、TPOをわきまえられなくなる、慕う男の子にもつらくあたって傷つけて。寅さんは自分のお兄さんだったら無理だな。許容できるさくらはすごいというより理解できない。

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

4.4

メグライアンの役が素直で綺麗な心で可愛らしい。傷つながらも後悔するところとか。トムハンクスの、渋い声と一生懸命振り向いてもらおうとするところもいい。
ストーリーが面白くてテンポもよかった。
以下、素敵
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.0

ずっと観たことがあると思ってたけどなかったのかもしれない。いちいち動きが面白くて、壁をフィアットで登るシーンはおかしいだろうって突っ込んじゃいそうだけど、ある程度計算されているらしく、そんな所も含めて>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

4.0

彼女役が素敵な性格で、可愛らしい。
ポールの自信のなさは勿体無くて、事故もたくさん起きていたたまれなかったけれど、最後のハッピーエンドでほっとした。
ヴェネチアの街並みとゴンドラが素敵。
そして、オペ
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

色々な環境や立場にいる女性たち。アリスを中心に展開。アリスの顔は好き。最後までどうなるどうなると見てられるのがいい。画面の展開もうまい。性にオープンなのはアメリカ感を感じたけれど、友情や兄弟愛には熱く>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

3.0

たぶん見るのは2回目?
みんなおしゃれでそれぞれの人生を楽しんでる気がしてかっこいい。結婚生活を送ってる2年目。テレビばかり観てる旦那にキラキラを求める気持ち...週休2日を提案されて...リアル。で
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

なかなか奇想天外なお話。そしてなかなか綾瀬はるかの暴言と暴力に気持ちがついて行けなかった。ただその美貌で昭和ファッションを着こなす姿に何とかカバーされ観ていられた...。「あなたじゃなきゃ駄目、意味が>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.0

子どもと観てあげたい。
映像はクリスマスにぴったりで綺麗。
子どもはワクワクハラハラできそう。
信じることを選ぶ勇気。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

勇気をもたせてくれる映画。
ストーリー展開が面白く、最後のまとめも上手。

美人になったと勘違いしてる間は大切な友人を傷つけているので−1.0。個人的にはそこまでは性格変えないでほしかった。

自信の
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

純粋な一途な女の子を、甘い言葉でずっと裏切ってる男がひどい。ただ、目を覚まして幸せを見つけてくれてよかった。もう一人の涙が出ない女性は強い女性。けれど、ついに運命の人を見つけてよかった。おうち交換が人>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

2.0

名前だけ知っていて相当の名作と期待していたけど...最後まであまり主人公にも、主人公を追いかける男性にも共感できず...
結婚相手をとられる妹だったり、結婚されても愛されてない人、馬から落ちて死んじゃ
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.0

内科当直で1時まで残って2時まで観た。玉の輿にのることに全力で力を注ぐホリーに理解を示せなくなるポールも切ないけれど、貫くホリーはかなり辛い思いもしてきたんだろうなあと感じた。ずっと流れるムーンリバー>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.2

自然で畑を一生懸命つくるのがよかったなあ。お母さんは強いなあ。元気でって。
宮崎あおいの声はわかりやすくてかわいい。
彼の声がいいと思ったら大沢たかおだったのか。

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

キーラナイトレイがひたすら綺麗だけど、嫉妬って怖いな。2時間でトルストイの大作を観れるからお得感。最期は悲しいけど完全に病気だなあ

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.3

宮藤官九郎が作ってアベサダオが出れば大抵面白い。