いずみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.6

やってることは無茶苦茶だけど教会の寂れた雰囲気とかキリストの血で毒霧するところとか楽しめるシーンは多かった。

怒霊界エニグマ(1988年製作の映画)

4.2

めっちゃ面白い。
やはりフルチは見せ場の演出が上手い。
エログロ満載で全人類にお勧めします。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.2

これは劇場の環境で見るべき。
ジョン・ウィックシリーズの中でも一番良い。新キャラのケインとトラッカーが魅力的、登場するガジェット類も目新しく、3時間ぶっ通しのアクションも不思議と退屈しない。これはきっ
>>続きを読む

(2021年製作の映画)

3.4

オオカミの家の前に流れたショートフィルム。
見てはいけないものを見せられている気分だった。

オオカミの家(2018年製作の映画)

4.0

リンチの若い頃のショートフィルムやヤン・シュヴァンクマイエルを思い出しながらもそれらとは一線を画したヤバさ。とにかくこんな映像表現はこれまで見たことがない。

デス・レース2000年(1975年製作の映画)

3.6

フランケンシュタイン、シルヴェスター・スタローン、ナチス党員含むイカれた5組のレーサー達によるアメリカ大陸横断レース。
しかしその実態はレース中に人を殺してポイントを獲得するという死のレースだった。
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.4

全編心温まるヒューマンドラマかと思いきや、中盤あたりでガラッと様相を変え良質なサスペンスになる。期待値を大幅に超えてくる素晴らしい作品だった。

ノベンバー(2017年製作の映画)

3.6

クラットという使い魔が可愛らしくて好きだった。特に雪だるまクラットがかつて川の水だった頃の恋愛話をハンスに聞かせるところは泣ける。

(1960年製作の映画)

4.4

めちゃめちゃ面白い。仲良し囚人5人組が刑務作業して穴掘って寝てるだけの映画なのにどうしてこんなに面白いんだ。

野獣死すべし(1980年製作の映画)

4.2

列車内で拳銃を突きつけながらリップヴァンウィンクルの話をするシーンと同窓会中に店員がブチギレるシーンが好きだった。

エリジウム(2013年製作の映画)

4.2

全てが最高だ。
ニール・ブロンカンプ大好き。
何故こんなに評価が低いのかわからない。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.2

これは素晴らしいね。
コメディもちゃんとクスッとできるし、メロディも耳に残る。良いミュージカル映画。

ノロイ(2005年製作の映画)

3.8

『ノロイ』といい『オカルト』といい白石監督は和製クトゥルフ作らせたら日本一だな。

マラソン マン(1976年製作の映画)

4.2

趣味で毎朝ランニングしてたから逃走に成功したとか大分力技なところはあるが、ナチ残党の拷問シーン等、印象的なシーンが多く何よりラストの戦闘が最高だった。

未知への飛行(1964年製作の映画)

4.4

『博士の異常な愛情』とはまた違ったベクトルの凄さ。

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.8

SAVE THE CATの真逆をいく少年。
『童夢』や『クロニクル』のような派手さはない。