せりざゎさんの映画レビュー・感想・評価

せりざゎ

せりざゎ

映画(194)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

IMAXで観てきたし、ほぼ満席だったけど、別にIMAXで観なきゃいけないような映画ではなかった。笑
時系列ぐちゃぐちゃ&序盤の伏線をラストに回収するのはノーランっぽい。特にラストのところは、ストローズ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.9

映画館で観ないと最後まで観れない3時間の悪夢。映画でどっと疲れたい人向け(褒めてる)

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

今度ライブを観に行くので観た。ライブのシーンが特に圧巻だった、、!だんだん本人に見えてくる。

海の上のピアニスト イタリア完全版(1998年製作の映画)

4.0

フィギュアスケート好きとしては一度は観ておきたかった映画、美しくて壮大な曲に包まれるような映画で素敵だった。やや長い。海とワルツを踊るシーンとか、一目惚れした女性を想う曲とか良かった〜

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

思ってたより面白かった!展開は予想通りだったけど、逆にそれが良かったかも。

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.2

GWに新文芸坐にて鑑賞。坂本龍一の壮大な音楽に包まれる贅沢さ、と共にもう新しい曲は聴けないんだな、という寂しさもあり。。
煌びやかな紫禁城での生活の映像は圧巻。故に溥儀が外界に出られない、外界のことを
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.1

多分こう言う映画が大好き。。精神世界に入り込んで患者を癒す、という設定、まんまパプリカな世界観。早く被害者見つけてあげて!!と展開がややゆっくりなところにハラハラはするけど、見応えあって面白かった。>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.6

ホドロフスキーのホーリーマウンテンを観た時のような、混乱に気持ちよくなる感じの映画だった。
主人公の現世界線は一番しょぼそうな人生だし、彩り豊かな別世界線の自分達が出てくるたびに、それだけいろんな道を
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.6

内容はすごく重たいはずだけど、シイ視点だからか、あまり重たく感じずに観られる。共感はしにくいが、共依存関係が変に美化されておらず、歪さは歪なまま受け止められるのが良かった。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.1

変に感動させようとか、聴覚障害なのにプロになるのが特別だとか、そういうストーリーではなくて、ボクシングと向き合う一人間の、日々の生活と苦悩がありのまま描かれていて良かった。誰よりも応援してくれる人がい>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.7

名前は知ってるけどちゃんと観たことなかったやつ。主人公の横暴さはちょっと苦手だけど、子役の子達や校長先生のキャラが際立っていて面白かった。

パターソン(2016年製作の映画)

3.2

家で観るにはかなり退屈で申し訳ないけど最後まで観れなかった、、日常系あんま向いていない

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.9

ウルトラマン全く知らなくても楽しめた、ポップな怪獣映画 ウルトラマンに詳しいとさらに面白いんだなと、詳しい同行者の解説を聞いて思った笑笑

空の大怪獣 ラドン(1956年製作の映画)

3.7

井上泰幸展を観に行くために鑑賞。ラドンあんま悪いことしてないのにかわいそう。

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

3.8

ちょっと前に観たけど感想書くのを忘れていた… ある日急に何も聞こえなくなるのではなくて、徐々に聞こえづらくなるのが再現されていて、こんな聞こえ方なのか、と思った、映画館で観る(聞く)方が体験している感>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

最後のオチは予想してなかったけど大体は予想ついたかな〜というか、まあどっちでも変わらんわ〜って感じのオチだった。賢い子は自分の手でいたぶって、アホはコントロールして手を汚さずいたぶる、と整理すると一貫>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.7

5年前に、死んでる…?と序盤で吉尾が言うあたりや話の運び的には、最初吉尾が未練を持って成仏できていないのだと思っていたけど、5人それぞれの回想と、最後に会った日の思い出話から、5人が吉尾に未練があって>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.5

金ローにて。盛り上がりピークが早すぎるのと、最後スッキリいかないなあという感じがしたけど、きっちり伏線があって、展開はそうきたか!という感じだった

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.0

話題の濱口監督の作品。オムニバス形式で、クスッと笑ってしまうような偶然と、そこから派生する物語が面白かった。
一話目の「魔法(よりもっと不確か)」:一番胸がきゅっとなる話。芽衣子は強力な魔法のようで、
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

ドルビーシネマで観るべき映画だなと思った。\ドーン/\ワー/みたいな感じだった(語彙力なし)。話も結構面白かったけど、続編ありきなのでまあこんなもんか〜と言う感じ。敵のボス、デブやのにぬるぬる浮くから>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.2

疲れたなあ、というラストシーンのセリフに集約されていて、真実や正しさを追い求めることは救いではないわけだが、どこかで折り合いをつけたい、だけどどうすればいいかわからない、という複雑な心境が描かれていた>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.6

大まかなあらすじすら知らなかったので、適宜解説してもらいながらじゃないと中々よくわからなかったが、思いの外面白かった。わんちゃん怖い

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.7

良いものを観た、、原作は未読だったが、これから読みます。。
3時間という長さは特に苦にならなかった。クレジットの出るタイミングで、あ、ここからが物語の本題か、と思った。語りすぎることもなく、語らなすぎ
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

ストーリー的にはちょっと間延びかな〜という印象だったけど、鈴木亮平の演技が良すぎて高評価つけざるを得ない笑 初手から目玉行ってて笑ってしまったし、倫理観崩壊している感じが堪らなかった…
舞台挨拶のラ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

映像と音楽を楽しむ映画だな〜って感じだった。2時間ほどあったけど、結構展開が急でもっと尺あっても良いかな。鈴が現実で歌を歌えない理由があんまり語られなくて、そこにもっとフォーカスしても良いのかなあと思>>続きを読む

トニー滝谷(2004年製作の映画)

4.0

世界観が原作に忠実で良かった…二人が過ごす部屋は風が吹き抜ける爽やかな空間で、その心地良さは偽りではないのは確かなんだろうけど、衣裳室が締め切られた独房のような空間なところが、英子のどうしようもない服>>続きを読む

クラッシュ 4K無修正版(1996年製作の映画)

3.3

交通事故に性的興奮を覚える…という話だと思って観に行ったけど、なんか事故車で致してるだけでは??という感じになった笑笑 理解できたのおじさんが語ってるところぐらいだった あと映像の大体が情事で面白かっ>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.8

「佐々木、青春に似た男」、あくまで青春に似ていたというか、似せていた男で、青春そのものではなくて。男子勢の注目を浴びるエネルギーの爆発は、寂しさを埋めて、塗りつぶすためのもので、高校生的にはそれが見え>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.9

異食症になる女の人が主人公で、ビー玉にはじまり、押しピン、鍵、ネジ、紙、土などなどあらゆる異物を食べてしまう。
テーマは異物感なんだろうな、父親が違う、夫家族と上手くいかない、子どもができる、、そして
>>続きを読む

ブレスレス(2019年製作の映画)

4.1

イロモノだし、、と思って観に行ったが、思いのほか面白かった。ハプニングで首を絞められたら、その絞められている瞬間に亡くした妻の幻想と会えてしまい、首絞めにハマっていく、、というサマれば際どいエピソード>>続きを読む

ルクス・エテルナ 永遠の光(2019年製作の映画)

3.3

すげーチカチカする。でもチカチカに慣れてくるとゲンズブールが美しく見えてくる。クライマックスの時の感想に「もっとラリってる視点の共有が欲しいな」と思ってたけど、ルクスエテルナで共有されるしんどさを体感>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.0

切な…描き切ってしまうことの別れ、言って欲しい言葉と言えない立場との葛藤、追いかけていって謝るシーンとか涙…。振り向いてと言って振り向かせたのではというオルフェウスのくだりからの、純白のドレスで振り向>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.5

うーんすれ違いタイム長すぎて飽きた感ある…。表現とか音楽とかは相変わらず好きなんだけど、、推薦状の下り普通に何こいつってならんか?とも思った。キスシーンは良かった。笑

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

Dolby Cinemaにて鑑賞。ハラハラドキドキでとても面白かった!
飛行機ぶつけるところの逆行でそう繋がっていくのかと鳥肌たった。ニールが命を犠牲にしてまで任務を遂行するのがカッコよすぎる。セイタ
>>続きを読む