セガタンボさんの映画レビュー・感想・評価

セガタンボ

セガタンボ

映画(563)
ドラマ(0)
アニメ(0)

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

4.2

ま、眩しすぎる・・・

原作未読、ドラマはまだ途中まで。
なのでどこまで原作の要素拾ってるのか、とかはわからないんだけど、原作の空気感は大切にしてるんだろうなあ、というのは大いに伝わる。

終始綺麗で
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.9

原作未読。

前章が超おもしろかったのでこちらは、というと僕はめちゃめちゃ楽しめました。
原作とは違うというラストも好み。

前章がゴリゴリにSF映画で後章は青春映画の側面が強い気がした。
これからも
>>続きを読む

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

4.0

去年からライトにウマ娘に触れ始めたぼく、映画も大好きなので勿論マジでめっちゃ楽しみにしてた本作。

誤解を恐れずに言えば、「お、思ってたんと違う!」と。それが悪いわけではなく。

というのも想定以上に
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.8

今年ベスト候補。上手く言葉が出てこない。


映画としての構成と質感は「空白」とほぼ同様というか、たぶんそれ以上に観る地獄。

本筋は勿論、本筋とは関係ない所でもひたすらに誰か怒ってたり嘆いてたりなの
>>続きを読む

トラペジウム(2024年製作の映画)

3.7

原作未読

何かボロクソ言われてたみたいだけど個人的には「アイドルという呪いに手を伸ばして何を得たのか」ってちゃんと一本芯があって好きよ。
というか全然内容薄くないじゃねーか!!!!

後半のためにあ
>>続きを読む

劇場用再編集版 ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP(2024年製作の映画)

4.0

駆け抜けろ、頂点への道を!!!!

バチクソにクオリティの高い配信アニメ(全4話)の劇場再編集版なのでそりゃ良いよね。

トップロードの真っ直ぐさ、熱さは勿論、レースシーンは劇伴の良さも相俟って配信時
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.6

アイリッシュの眉毛気になりすぎるだろ。

あ、カブトムシとかそーいう風に繋がるのねっておもしろかったし、急に蘭ねーちゃんのバトル始まって笑う。

ジンの兄貴、もしかしてアホなのでは?

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.6

灰原、それ元太のリコーダーだけど大丈夫?

コナンと怜子さんのバディムービーみたい感じが良かった。
犯人が結構なサイコパス。

元太はマジでさあ・・・

ヤング・マスター/師弟出馬(1980年製作の映画)

3.5

カンフーアクションのバリエーションが異常に豊富なので見応えあった。



ストーリー楽しむ映画じゃないのはそうなんだけど話完全に止まってるシーンが多すぎてダレるのはまあしょうがないよね・・・

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

3.8

やっぱバディ物はこうじゃねーとな。

その辺にある物を使うジャッキー型というか、トイレットペーパーアクションが良かったのでああいうのもっと見たかった。

テーマ曲もカッコよくて良き

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.8

ジェラルド・バトラーが人を殺してると安心する〜。

ダイ・ハード型というか全体的に手堅いアクション映画で期待通りのものが見られて満足。

チープパーサーのボニー役の女優さんがベラボーに美人

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.6

地味目だけど海賊要素にワクワクして結構好き。

主題歌初めやたら音楽が良い。

蘭ねーちゃんの爆裂拳草

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.6

人の命が軽くて丁度良い。
サマラ・ウィーヴィングの佇まいが最高。

先割れスプーンのとこ草

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

よくわかんないけどめちゃめちゃ見応えはあった。

後半の音楽が怪獣映画染みててバカかっこいい

聖闘士星矢 邪神エリス(1987年製作の映画)

3.5

45分の中にケレン味のあるバトルと王道展開が凝縮されてて良い。
作画めっちゃ綺麗だし。

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.3

当時の総出演の割に地味でテンポ悪い。

元太もだけど千葉刑事が戦犯では?

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.7

前半が退屈で割と眠かった。

後半はまあバカバカしくて良かったけど個人的にはコングがネオンビル飛び回ってた前作のが好きかなあ〜。

でも観終わってコングのボトルキャップフィギュア買っちゃったので俺の負
>>続きを読む

陽だまりのグラウンド(2001年製作の映画)

3.9

こういうベタなのが1番泣ける。

若キアヌカッコいいしダイアン・レインがまあめちゃめちゃ美人

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

シティーハンターを期待して観たら想定以上にシティーハンターだったので満足度が高い。

鈴木亮平の獠があまりにも獠で凄い。香もちゃんと香だったので良い。

このキャストで続編、または連ドラ化したらいいな
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.5

スーパーマン撮るの決まってんのにこれ作るジェームズ・ガン悪趣味だな!
あれ、こん時はまだ決まってないっけ?

子供の名前がブランドンなの偶々なのか意識してんのか・・・

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.9

タイピングでこんな熱くなることあるんだ。

構造はシンプルだけどタイプライターの早打ちフランスオシャレスポ根映画って中々新鮮。

最初のタイプライター最後にも使うの熱い

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.8

服部はさあ・・・。

コナン弱者僕、新作を見て紅葉が気になったので。
かわいいじゃ〜ん

事件の真相というか被害者が切なすぎる

貴公子(2023年製作の映画)

3.6

ちょっと期待しすぎた感。

序盤から中盤にかけては中々話が見えてこないのでモヤモヤしつつ、終盤からはまあそれなりにおもしろかった。貴公子のキャラもいいし。

アクションもカーチェイスも悪くは無いけど全
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

おもしろかったというか楽しかったという感覚のが強い

コナン知識もだしまじっく快斗知識はもっとうっすら。
なのでもうどこまでコナンの人で快斗の人で今作の映画の人なのやら・・・みたいな感じではあるものの
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.8

終始静かで派手さも無いけど緊張感と不穏さで見応えあった。

作中の子供達の行動に自分自身の子供故の無邪気さ残酷さ、もっと強い言い方をすれば「罪」や「業」みたいなものを思い返して辛くなる

アイアンクロー(2023年製作の映画)

3.9

ライトなプロレスファンだけど、昭和は疎いのでこの家族についても予告以上のことは知らず。
想定以上に重かったなあ・・・。

最後のザック・エフロンの涙に涙

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.6

もっとフィービーちゃんを見せんかい!!!!

面白くなくはないが登場人物が多すぎて渋滞起こしすぎ。
アフターライフ組、旧作組、今作新キャラと全員に出番与えるもんだからそらグダつくよ。

アフターライフ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.9

原作未読。

日常パートと主役2人の演技に慣れず最初の方は乗れなかったけど、中盤からグイグイ引き込まれて情報量の多いごん太いSFにめちゃめちゃワクワクした。

主役2人の演技も聞いてるうちに慣れたかよ
>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

3.7

前情報なるべく入れずに観て、あ、そうなるんだ!?って結構ビックリした。

やったことはともかく伊勢谷友介はやっぱりいい役者だよ。

観る側に色々委ねる所がかなり多いけど僕は好き。

世に奇妙な物語的と
>>続きを読む

ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突(2024年製作の映画)

3.5

劇場版というかTVシリーズの延長の印象が強い。

全体的な脚本というか手垢のついたような父子ドラマは特別面白くもないけどブレーザー、怪獣、アースガロン等特撮は迫力があって良い。

国会議事堂が破壊され
>>続きを読む

ブルドーザー少女(2021年製作の映画)

3.4

話し合いをしろ!!!!!!

強者に搾取される弱者っていうまあありがちな構図ではあるんだが、如何せん弱者側である主人公がとにかく滅茶苦茶なので何だかなあと。

だからと言って強者側が正しいかと言ったら
>>続きを読む

グレートマジンガー対ゲッターロボ(1975年製作の映画)

3.4

ボスボロットめっちゃ頑張ってて草。
申し訳程度の諍いとお約束の共闘で良い。
一寸法師式の戦い方はなんか上がるよね。

機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-(1998年製作の映画)

3.9

久々に見返して上映時間80分もないことにビックリするくらいの密度。

何度観てもTV版からの変化に心を痛めるし、やっぱりおもしろい。

実はブラックサレナよりアルストロメリアが好き

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.1

どういうこと・・・!?

いや本当にどういうこと?
タイトル出るとこで爆笑したのがピークであとはひたすらどう楽しんでいいか困惑。

調べたらエブエブの人達でなんか合点がいった