yummyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yummy

yummy

映画(111)
ドラマ(0)
アニメ(2)

がっこうぐらし!(2018年製作の映画)

3.7

思ったよりおもしろかったです!
アニメを踏襲しつつ、みーくんとの出会いなんかは実写オリジナルです。
演技はたしかに上手だったとは言いづらいですが、10代ぽいフレッシュさが合ってたと思います。
くるみち
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

5.0

剥き出しの熱情と、大人と子どもの狭間でくゆるような熱情が、アニメーションと声と音楽でビシバシ画面から伝わってきました。
素晴らしいとは聞いてたけど、ここまで引き込まれるとは思ってなかった。
全体的には
>>続きを読む

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

4.2

冒頭がマックス怖グロ。
ラストがB級だしツッコミどころもわりとあるけど、題材はすごい好みで、何年も前に見て時たま思い出してはもう一度見たくなる作品。

サイレントヒル(2006年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

夜1人で家で見たとき本気で怖くなった。
ゲームはやったことないけど、世界観めっちゃ好き。
女性警察官がおかあさん...て言いながら燃えてくシーンが数年経った今でもたまに思い出す。。
最後救われてないし
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

5.0

死刑囚と刑務官の心の交流。
コーフィーの清廉さに泣ける。。
ヒューマン系見るならフランクダラボン監督だなあ。

オールド(2021年製作の映画)

4.0

YouTubeで宣伝みて鑑賞。
絶壁の崖と海に挟まれたリゾートホテルのプライベートビーチ。
特別ご招待的にやってきた子どもを含んだ3組の男女。
原因不明の怪現象に悩まされる登場人物たちが、不安と焦燥に
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

3.6

映像がすごい。
主人公(+家族)の悪運の強さハンパない。

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.1

主演2人の名演が光る映画。
意思疎通も身体活動も全くできなかった状態から、健常者と変わらないレベルまで回復したのはほんとに奇跡。
それにしても、ロビンウィリアムズの目ってなんて優しげなんだろう。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

4.6

あらすじ
致死率90%のウイルスにより人類がほぼいなくなった世界。
荒廃したニューヨークでサバイバルしながら生きる主人公と犬。
このウイルスにどうにか打ち勝てないかと自宅の地下室でラットを実験台に研究
>>続きを読む

ザ・コア(2003年製作の映画)

2.7

題材も世界観も好きなんだけど、やたら主人公とヒロインにご都合すぎてイライラした・・・。
主人公が死にそうなとこで超タイミング良く脱出できて代わりに死ぬ、とか、、思わずなんでやねん!と言ってしまった。。
>>続きを読む

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

4.4

女性蔑視や差別が根強い国に生きる少女の物語。
逮捕されてしまった父親の代わりに、男装して街へ出稼ぎに行く主人公。
日本では考えられない世界はアニメを通して少し知ることができた。
音楽や画が素敵でした。
>>続きを読む

マウトハウゼンの写真家(2018年製作の映画)

4.0

収容所の実態を世界に知らしめるため、命懸けで証拠である写真のネガを守り抜く勇気と覚悟と決意の映画。
戦争や迫害の凄まじさと嫌悪感、そして戦争映画を見るたびに思う、人間の残酷が生まれ出る不思議。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.2

邦画独特の陰惨さがよく表現されていると思う映画。
映画的脚色はあれど、実在の事件が題材とはなんとも恐ろしくなります。
わりとグロいためご注意を。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.1

まずは、こんなことが実際に起こったのか、と興味本位で鑑賞。
まさに映画化されておかしくないほどの波瀾万丈ぶり。
人権が無視される過酷な環境下で、よく希望を無くさずに生き抜けたなと驚嘆。
奴隷制度なんて
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

4.0

予告や宣伝どおりの爽やかでソーダみたいな映画でした!
個人的にはちょっとチェリーとスマイルの気持ちの変化が早いと感じたので、もう少し2人の感情の変遷を丁寧に描いてもよかったかなあと思います。
でも、作
>>続きを読む

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

3.9

〜あらすじ〜
親友の死を弔うため、スウェーデンの山岳へトレッキングに来た4人組。
友を救うため立ち向かうことの出来なかった主人公は、自責の念を抱きながら友人達と目的地へ向かう。
しかし、最短距離を進ま
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

2時間半越えの超大作。まっったく飽きなかった。
中途半端な物語になりがちなこの手の作品ですが、怒涛の伏線回収とテンポ感で有終の美を飾った印象です。
ジェットコースター乗って、振りまわされて、え、もう終
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.3

コンセプトが良かった。展開は結構あっさりしてるかなあという印象。ラストは個人的には意外でした。

アザーズ(2001年製作の映画)

4.6

ホラーだけど、ビックリ系が苦手な人でもわりと安心して鑑賞できる映画だと思います。
とにかくニコール・キッドマンが美しすぎるし、世界観にマッチしすぎて、それだけでも一見の価値ありです。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

スピリチュアルで壮大な物語かと思いきや、実は本質は手の中にあった。って感じの映画でした。
目の前にあるのに見落としてしまうような小さな一瞬が、実は人生の糧になっていたりするのかな。
抜けるような空の青
>>続きを読む

チスト みどりのおやゆび(1990年製作の映画)

5.0

小学校1年の時に、学校で見たときの衝撃を今でも忘れません。
チストがハシゴを登っていくシーンにとてつもなく心が震えたのを覚えています。

透明人間(2019年製作の映画)

4.5

天才でセレブだがスーパーモラハラ男の彼氏から逃げ出した主人公を襲う不可解な出来事、疑惑が確信に変わると同時に、主人公を取り巻く状況は最悪の方向へと転がっていく。。
SF作家の巨匠H.Gウェルズの原作「
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

4.2

車で走っていた主人公の目の前に、腕を大怪我して血だらけの少年が現れるところからスタート。
冒頭から衝撃的なシーンで引き込まれます。画は衝撃的なのにどこか静かな不気味さを感じさせるシーン。
じつは最近引
>>続きを読む

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

4.6

Twitterでお勧めされていて鑑賞。

▪️あらすじ
主人公ジェニファーは、ドキュメンタリー制作の仕事をしている48歳。
仕事も精力的にこなし、仲のいい結婚間近の恋人と幸せな暮らしをしていた。
そん
>>続きを読む

オリビアちゃんの大冒険(1986年製作の映画)

4.6

なんともこの時代らしいディズニー作品で好きです。
子供の頃に観た懐かしい気持ちが蘇る。
人間とネズミの大きさのコントラストが上手い具合に描かれていて見ていて楽しい。
邦題のセンスがちょっと微妙ですが。

ファウンド(2012年製作の映画)

4.0

本筋のストーリーより主人公が見てる映画のほうがグロかった、、
毎回思うけど、こういう映画に出る子役はトラウマになったりしないんだろうか、、
そこらへんはさすがに配慮されてると思いたいけど、、

海底47m(2017年製作の映画)

4.6

絶対海に潜るのはやめようと固く誓った。

画面越しでさえ自分が同じ状況になってしまったらと想像を抑えられないくらいしっかりハラハラドキドキさせてもらった。
海って怖い。どんなに強くても地上以外では人間
>>続きを読む