そううつめんへらさんの映画レビュー・感想・評価

そううつめんへら

そううつめんへら

映画(159)
ドラマ(0)
アニメ(4)

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

The!大団円‼️ でもこれでいいんです。
戦うべき相手であり、超えるべき相手の父。一時憎しみに身を任せて戦ってしまうけれど後にその危うさに気づき、戦いを辞め、父に残る善を信じる。そんなルークが好き。
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.5

埃っぽい 絶対汚い部屋で薬キメてる奴なんて絶対良くないのになんでこんな愛おしんだ

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

「愛してるわ」「分かってる」このやり取りに震える。
雪におおわれた星や空中都市の飾りっけのない殺伐とした雰囲気も好きだ〜
最後R2あっぱれ‼️

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.3

中学の時、親友がスターウォーズ大好きで、どうせなら見てみようかなと思いEp.1からみ始めて大失敗。全然話が分からなかった思い出。
それから約8年。やっと見ました。
まず音楽がぶち上がる。ジョン・ウィリ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.8

だんだんこれが本当に現実なのか分からなくなって、よくありがちな空想オチみたいなものかな〜って思ってたらその上を行く展開。ラストは嘘をついているのか、素なのか。ネズミがドラえもんと同じくらい苦手なので海>>続きを読む

アトランティス/失われた帝国(2001年製作の映画)

4.0

面白すぎる。これはアトランティスを見つけることに重きを置いてるんじゃなくて、(だって結構早々に見つかるし。)文明と資源の共存だったり、夢を叶えるチャンスの掴み方だったり、大人になってグッとくることを描>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.8

この頃のミステリアスな哀ちゃん好きだな〜 お姉さんの声聞きたくて電話かけちゃうの抱きしめたくなる。

危険な情事(1987年製作の映画)

2.9

ずーっと心が重い 「なんかおかしくない?」の度合いが高まってヒヤヒヤする
自業自得だけどそれにしてもこの女粘着質にも程がある。うさぎ釜茹で、、。
雨が降る中バスルームで手当するシーンは絵的に好きだなあ
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.7

言葉にならない 心が苦しい。
本当は誰よりも大切なのに。

花畑で走るシーン 美しかった。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.3

コナン映画で1番好き
仮想空間でジャック・ザ・リッパーを追いかけるコナンと現実世界で起きた殺人事件を解決する工藤優作 コナン映画であんま無い構成だと思う
灰原がゲームオーバーになった時の「私たちにとっ
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.3

みんな毛利蘭大好きなんだよ。
おっちゃんの「お父さんと呼ぶのは思い出してからでいい」ほんとに、良い父親だよ。。園子も記憶が戻らなくても友達でいるよ、って泣いてくれてさ、妃英理もわざわざ来てくれて、少年
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

コナンはOPと来年の主要キャラを目的に見に行っているので話はおまけ程度にしか考えていません。でもやっぱり推しのキッドが出てくるのは嬉しかったしま〜じ最後え!?!って声出ちゃいそうになりました。結構出て>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.1

酒飲みながら頭空っぽにして見よう
下ネタ多いからそこだけ注意 でもわいはほんとに爆笑した。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.9

何度観ても最後のシーンで泣いてしまう

その謎を、愛そう。

この謎は解かない方がお互い幸せだったかもしれない。でも、湯川が解いたから愛が証明されたし、「私たちだけ幸せになるなんてそんなこと出来ない
>>続きを読む

旅立ちの時(1988年製作の映画)

4.2

音楽の切なさがこの映画を体現していると思う。海のシーン絵画みたいに綺麗だった。夜抜け出すシーンの自分の靴を脱いで履かせてあげるのシンデレラみたいで好きだった。ラストはめちゃくちゃ泣いてしまった。ピアノ>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.5

映画館で見るジュラシックパーク
本当に話の面白さと迫力が凄すぎて泣いてしまった。正直島着いた時の音楽で満足して帰ろうかと思った。体に衝撃がどしんと来る恐竜の声 じろりと見てくる鋭い眼光 遠くから聞こ
>>続きを読む

サラの鍵(2010年製作の映画)

3.8

悲しい。けど最後の一言が希望。
きっとサラは鍵をかけてしまった罪を背負って生きていたんだろうな、、
臨時収容所で逃がしてくれた男性 手を怪我しながら有刺鉄線持ってくれたところぐっときた。子どもと母が無
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.3

ドラえもんは夢を見せてくれるそれだけで十分なんだ、、、
始まり方めちゃくちゃよかったし、音が無くなるシーンは映画館で味わうべき!
夢をかなえてドラえもん一瞬来るのずるいよ〜

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.5

最初からバリバリ伏線はられてるじゃん、、
パーフェクトじゃなくていい ユートピアなんてなくていい 君は君のままでいい。真っ直ぐすぎる言葉とソーニャの切なさが悲しい これは刺さる。

めちゃくちゃマイ
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

王道かっこいい男たちがスマートに大金盗んで大事なものもしっっかり取り返す

こういうスカっっとした映画最高 こういうのでいいんですよ

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.7

今までみたいなロマンチックな展開は消え、現実的な会話とお互いのちょっとしたことから段々膨らんでまた口論と喧嘩の間みたいなことをしてる

たしかに行動力と熱意のある女性は子どもを窓から投げ捨て、あるいは
>>続きを読む

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

3.7

辛い日々も過ぎ去ってみれば愛おしく見えたりする

世界はきっと私が思うより優しい

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.7

ピクサーで一番好きな作品
ドラえもんと同じくらいネズミが苦手ですがこの映画を見たあとはネズミに優しくなれそうな気がする(うそです)
でもレミーは可愛い。

「誰もが偉大な芸術家になれる訳では無いが、誰
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.0

みんな何か欠けていてでもそれでも幸せだと思いたい人達 でもなんか歪んでいて、でも100%真っ直ぐな人間もいないよな、、。 「頑張るための何か」は人生においてかなり大事なのかもしれない。

父はマリフ
>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

3.1

クラシカルで狂気がある感じやっぱり好きだな〜 ティモシー良い奴すぎる

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.1

普通にミステリーで面白かったし色んなカートゥーンキャラクターが出てきて感動

今まで見ずにトゥーンタウン行ってほんとごめんなさい

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

苦しい 助けを求めることは 気づくことは出来なかったのか
みんなで暮らしたいから警察にも福祉事務所にも行かなかった

あの電話 時間が凍る

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.5

水仙畑に佇むユアン・マクレガーの絵になること。

たくさんの暖かい人と笑顔に囲まれた人生を送りたい。

街のあかり(2006年製作の映画)

3.1

希望は捨てたくない
タバコはいっぱい吸いたいよね

過去のない男(2002年製作の映画)

3.4

社会は冷たいけど 社会の中にいる人はあたたかい

人生は前にしか進めないのよな、

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.8

謎に満ちた愛の方程式で理を見つけた 震える 現実も空想も全て受け入れる苦しみも それを見守る辛さも美化せず描かれててよかったな〜。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.7

あたたくて切なくて優しくて寂しい

リリーのすべてはそこにある