TOWAさんの映画レビュー・感想・評価

TOWA

TOWA

映画(38)
ドラマ(0)
アニメ(0)

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.2

病気があってもふつーに生活したいし、恋愛だってしたいのは当たり前だけど、自分の延命のために大切な人の命を削られていることが分かったら話は別。
それぞれの思いが衝突しちゃうけど、家族の愛で支え合っていく
>>続きを読む

メトロで恋して(2004年製作の映画)

2.0

電車で出会った人に一目惚れして、恋に落ちて、うまくいくことってあんのかな。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.8

この映画を見てるとき、なんか終始緊張してた。
スティーブが暴れ散らすシーンは正直母親に同情する気持ちがあったけど、スティーブは思ってたほど悪い子ではないし、母親への愛もちゃんとあって、、だからこそ、心
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.2

身体に病気・障害を抱えた2人の恋愛。
似た悩みを持つから分かり合えることもあるし、ぶつかることもあるのかな。
お互いの体調が急変したりすることはなんとなく予想できていたけど、そーゆーときに愛の力って試
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

自分に合った生き方を見つけたり、自分を支えてくれる人を大切にしたり、人生って人によって全然違うから自分の居場所とか自分らしく生きることって簡単なようで難しい。そんなことを感じる映画だった。
結構すき。
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

身分違いの恋だったけど、ふざけあったりする場面は見てるこっちがにやにやしちゃうくらい幸せな気分になった。
ジャックイケメンすぎ。
内容はだいたい知ってたけど、浸水し始めてからずっと泣いてしまった。
>>続きを読む

夏休みのレモネード(2002年製作の映画)

3.8

大学の授業のレポートを書くためにたまたま選んで見た作品だったけど、思いがけず素敵な映画に出会うことができてびっくり。
改宗や死後の考え方など宗教について学ぶことができただけでなく、2人の少年の絆・友情
>>続きを読む

フォーエバー・ヤング(1984年製作の映画)

3.7

何十年もあえなかったとしても、恋人への変わらない愛があって素敵。永遠の愛ってあるのかなって思った。
少年が恋人を探すことを一生懸命手伝ってくれるのも、健気でかわいい。
でも、何十年も冷凍されるのいやだ
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.1

ネイディーンの服装がだいすき。
先生とのやりとりも面白くて、自分は学校の先生大嫌いだったから、こんなにオープンに話せるのすごい。
あのメールはこっちまで恥ずかしくなった😂でも、誰しも恥ずかしい経験はあ
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.8

家族愛の映画ってたくさんあるし、何作か見てきたけど、ちょっと他の人と違うからといって大人たちはすぐ家族をばらばらにしようとする。それってほんとに子どものためなのかなって思う。虐待とかを除いて幼い子ども>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

涙なしでは見れないと思います。
離れ離れになってしまっても必死に家族の居場所や自分は何者であるのかを探し続け、再会できたシーンはたぶん一生忘れない。現代の技術と仲間の支え、そして諦めない心に拍手。
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.9

どんな恋愛にもすれ違うことはあって、儚いというか脆いというか、、そんな描写に魅力されつつも切ない気持ちになりました。
実家のリビングで見るのはやめといた方がいいです。同性愛についての映画であることだけ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最初は心を閉ざしていたウィルだったけど、ルイーザの明るさがだんだん心を開かせる過程がよかった。あーゆー太陽みたいな人って周りの人をハッピーにさせるからいいなって思う。
ルイーザを膝に乗せながらダンスす
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

チャーリーが叔母さんにされたことを何度かフラッシュバックしてたけど、よく分からない部分が多かった。でも、兄妹に出会ったことで新しい世界を見て、チャーリーの中身が変わっていくのはよかった。
出会いを大切
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

シアーシャ・ローナンとティモシー・シャラメがでてる私得な映画。
若いうちに見といた方がいいと言われて見たけど、ほんとに見てよかった。
若さ故の悩みとか恋愛とか。すごく共感できた。
でも、自分にあだ名を
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.6

不満を感じながらも、ついていこうと必死に頑張る1人の女性をみてエネルギーをもらった。だんだん上司のことや仕事が分かってきて、こなせるようになる過程が好き。
作中におしゃれな人ばっかり登場するからすっご
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.5

心のバランスが崩れる気分障害は周りの環境にすごく影響されるけど、パットはティファニーと一緒にいることで自分の居場所を見つけたんだと思う。でも、ずっと妻を迎えに行こうとしてる姿がなんとなく心がぎゅーっと>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.2

親子の絆って無限大。とにかく泣いた。
何度も離れ離れにさせられそうになってもお互い信じ合う心があるから絶対に離れないんだと思った。
娘ルーシーの幼いながらも大人びた態度が素敵。彼女が娘だから父を支えら
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.2

完成までずっと同じキャストで撮影してんのすごすぎ。
成長の過程が感動だけど、ドキュメンタリー調なのがあんまりハマらなかったです。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.2

裏切られた!
諦めない心って大事。
でも、すごい色んな人に勧められて見たからハードル上がりすぎて、想像以上ではなかった、、

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

3.6

動物園つきの家なんて日本ではありえない(海外でもありえない?)けどなんか夢があって面白いし、ワクワクした。
ふつーの生活から離れることって勇気がいることだけど、冒険することも大事ってことなんだと思う。
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.5

2人の思いがすれ違いすぎてじれったすぎる。恋愛ってこーゆーものなんでしょうか、、
でも、とにかく美男美女。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

障害があるとかないとか、肌の色がどーとかどうでもよくて、対等に付き合い、ぶつかり合いながら絆が生まれる過程にめっちゃ感動した。
すごくいい映画。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.0

こんな列車に乗り合わせたくないけど、列車で旅行したくなった。

心の旅(1991年製作の映画)

3.3

仕事や勉強で忙しくて、大切な人との時間を作る余裕がなく、辛くあたったりしてしまうことって誰にでもあると思うけど、後悔してからでは遅いし、人生なにがあるかはわからないからどんなときでも、家族や友人、恋人>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

2.8

昔の映画って感じ。
子どもたちのヤンチャな感じがかわいくて憎めない。
物語はゆっくり進むけど、わーって盛り上がる部分もなく、エンディングを熱唱した。
でも、体中ヒルだらけになるシーンは忘れられない😅

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.6

どんなに強くて仕事ができる人でも、壁にぶつかることはあって、そんなとき自分より地位は低くても人生経験のある大人に頼ったり、支えてもらうことって簡単なことじゃないかもしれないけど、大きいことなんだなって>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

2.7

正直面白くはない。
ただオードリー・ヘップバーンがかわいすぎる。
庶民の生活を楽しむだけで映えてる。
こんな美人に生まれたかった。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.8

時間を巻き戻して、都合よく未来を変えるクソ男の恋愛映画だと思ってあんまり期待していなかったけど、家族の愛を考える映画ですごくよかった。泣いた。
すごく好きな映画。
みんなに見てほしい。とくに若い人。

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.0

誰かのために何かをしようとするトレバーの姿が一生懸命でかわいかった。
こーゆー考えを大切にする人ばっかりだったら、平和で幸せなのにと思いました。
でも、ラストは謎。⁉︎ってなった。
あと、親と先生の恋
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.0

父に勧められたけど、あんまりハマらなかった。
現実ではありえないところが好きな人は好きかもしれません。
歳をとれないことも怖いし、自分の素性がばれたことで周りの人との関係が壊れてしまうんじゃないかと終
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.5

なんでもっとはやく見なかったんだろって思った。
好きな映画ランキング5位以内に入ると思ってます。
ドキドキするシーンが多くて、ドキドキしました。
マチルダかわいい。