水如さんの映画レビュー・感想・評価

水如

水如

映画(64)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

まだまだあぶない刑事(2005年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

話しがわからん。
木の実ナナが最初に登場するシーンや水嶋と駆けているユージの顔がフォーカス合っていない。
若手刑事2人の演技とキャラクターが安っぽくて酷い。
佐藤隆太が演じる水嶋が、最後に「あっ」と言
>>続きを読む

マンディブル 2人の男と巨大なハエ(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに最低映画を観た。おバカ映画ではなく、クソ映画。
人を傷つけて、犯罪を犯していく友情だけあるクソ2人。
脳障害がある登場人物も嫌だが、そいつをさらに不幸に追い込む展開が見ていて気分が悪くなる。
>>続きを読む

あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE(1998年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

帰ってきたあぶない刑事を劇場で観たのでアマプラで見直してみた。
帰ってきた..より面白い。帰ってきた..はアクションシーンは少なくてちゃちすぎるので、こちらを観ると、金かけてるなーと感じて、帰ってきた
>>続きを読む

ベイブ(1995年製作の映画)

3.2

東京テレビのサタシネ録画を鑑賞。
日本語吹き替えが、野沢雅子、大谷育江となんとも豪華。
動物に声が付いているのは苦手。
キャストの俳優陣が味がある人たちぞろい。
絵本の物語のように進んでいき見やすい。
>>続きを読む

オフサイド7(1979年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

同じギリシャが舞台の映画だと1976年公開のスカイ・ライダーズのほうが面白い。
この映画は悪くないけど、展開や演出がグダグダ。ドイツ将校が味方する理由がいまいちわからない。ラストのドイツ軍人がスイッチ
>>続きを読む

新アンタッチャブル/カポネの逆襲(1989年製作の映画)

3.4

昔、中学か高校時代にカポネが好きだったので、深夜テレビでやってたのをビデオテープに録画して観ていた。
会議でマフィア幹部が勢ぞろいするシーンがお気に入り。ラッキールチアーノ、ダチシュルツと名前が呼ばれ
>>続きを読む

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

記念作品として楽しめた。映画としては2点7点。
オープンカーが止まっている角度は宣伝みたいでした。
土屋太鳳と西野七瀬がかわいい。
客層に年配が多いからなのか、カオリが出てきて笑うところで咳き込みが起
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

怒りのデスロードとセット前提で面白さが滲み出る作品。
ストーリーだけだと、アクションや話しの展開など怒りのデスロードのほうが楽しめる。
今作は怒りのデスロードの世界がより深く広く分かって楽しめる作品。
>>続きを読む

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

音楽がいい。
ゴジラとアンギラスが大阪で戦う様子は、相撲のようで、早送りのようなコミカルで動物みたいな動きがいい。
動物のケンカで大阪の街が壊れるなか、なす術がない人間。
なんだこれって感じるシュール
>>続きを読む

七人のおたく cult seven(1992年製作の映画)

3.6

久しぶりに再視聴。3、4回目。
昔観た時は、あまりオタクらしくないなーって思って評価は高くなかったが、久しぶりに見ると、90年代が詰まっていて、懐かしくもあり、嫌いになれない。
浅野麻衣子と山口智子が
>>続きを読む

13日の金曜日・完結編(1984年製作の映画)

3.4

お色気シーンが多くていい感じ。
主人公のお母さんがどうやって死んだかわからない。

ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2(2003年製作の映画)

3.6

面白かった。
クリーチャーの造形や特殊効果がいい。
スコットがずっと腹正しいキャラなのでよかった。ずっと怖がっているミンクシーもムカつくキャラでよかった。
クリーチャーが強すぎ。
杭打ち父ちゃんがブス
>>続きを読む

ゴジラ FINAL WARS(2004年製作の映画)

3.4

前半1時間が凄く長く感じる。
X星人は高度な文明と知能がある設定だけどバカっぽい。家畜の地球人を捕まえても檻に入れないで代表の居る部屋に招いて侵略の内容を説明しちゃう。
人間パートのアクションシーン長
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

4.2

Blu-ray購入で視聴。
子どもの頃にテレビで視聴したときが一番面白かった。そのあと20代になってDVDを購入して観た時は、墓場から出てきた目玉付きドクロを見てチープさを感じた。
このチープさと共に
>>続きを読む

ゴルゴ13 九竜の首(1977年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

音楽がいい。アクの強さもいい。
鶴田浩二も眼帯つけて出てる。
世界を股にかけてる。
ロープに激しく揺られながかも、突然現れたヘリに乗っているターゲットの額に命中させ、それが計画通りだったというのは、ゴ
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

精神的におかしい青年が銃を使って無差別殺人するまでの変化を描いている。
主人公がハンドルを急に切って遊ぶのが腹立たしい。結果的にヘレンが死んで、彼は寝てたと嘘をつく。
無免許でずっと運転していたり、無
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

サヨさんと猫娘がかわいい。
墓場の鬼太郎に八つ墓村のテイストを足した感じ。
ビジュアルはいい感じだったが、もっと市川崑ばりに攻めてもよかったかも。
龍賀時貞と龍賀一族のクズっぷりは嫌というほど出ていて
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

肩こったパンナコッタ。
今敏だとパプリカのほうが面白いかな。
現実と幻覚が幾度も行ったり来たりするから、観ていて疲れる。そこが面白いところかもしれないが、あまりにも境目がわからなくなるため、どっちでも
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子どもの頃は、映画の写真がついた本と映画の音響とともにストーリーを紹介するカセットテープを何度も聴いて楽しんだ。そのあとゴジラを実際に観たときは、東京が襲われるシーンが白黒でリアルな迫力に驚いたが、そ>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.7

映画館で通常版、4DX、マイナスカラーと3回観て、小説版を読んで、今回4KULTRAHDで視聴。
映画館で最初に通常版を観たとき、敷島と典子の関係ややり取りに違和感を感じたが、ジョーズのオマージュシー
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

70年代の音楽がふんだんに使われているところや主人公が母との別れで悔やんでいることを克服するところがよかった。

お酒も入っていたせいか、途中で眠くなり、翌日に続きから観る。
とんでもない展開はなく、
>>続きを読む

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

カブトガニが襲ってくるのは面白い発想だが、観ていると、二足歩行の2メートルサイズや巨大怪獣サイズが出てきたりして、観たいものと違うと感じてしまう。
その路線で最後日本の怪獣ムービーになったのは潔かった
>>続きを読む

ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃(1969年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

一郎のストーリーで、ゴジラやミニラ、それにガバラやカマキラスは一郎の夢に出てくるという内容が斬新。
人間パートが嫌な人や怖いゴジラ映画を期待して観ると最低と思ってしまいそう。
「ゴジラコング新たなる帝
>>続きを読む

SHORT PEACE ショート・ピース(2013年製作の映画)

3.5

特に「火要鎮」の火事のビジュアルが凄く、「武器よさらば」は、世界観や設定、それに動画として見応えバッチリ。

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

20代の時に観たときは、好きになれず楽しめなかった。
ゴジラのビジュアルが好きになれなかった。放射熱線を出さないし、動きが素早く、大好きなゴジラのテーマ曲が合わないスタイルが嫌だった。
ビデオカメラの
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前作よりも、馬鹿らしさ、パワー、可愛さがアップして大満足。
上映時間の長さも2時間以内でちょうどいい。いろいろ説明が必要そうなところは、馬鹿らしさの勢いで、ちゃんと時間が長くならないようにしていて優秀
>>続きを読む

感染(2004年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2回目の視聴。
嫌な感じを醸し出していて怖い。
居心地の悪さが面白く観ていたが、心に感染するのがわかって、ラスト15分ぐらいから、なにが現実なのかわからなくなり、なにが言いたいのかわからなかった。
>>続きを読む

メデジン 麻薬カルテルをぶっ潰せ!(2023年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ面白いが、半分過ぎたら眠くなる。拠点に乗り込んでの銃撃戦はうつらうつら状態で観てた。
マイクタイソンらしき人出てた。
背が小さい俳優は、エルフにも出ていて楽しい。
ラストは残念。どうしてハッピ
>>続きを読む

BE-BOP HIGHSCHOOL ビー・バップ・ハイスクール(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

きうちかずひろ監督のカルロスはとても良かったが、今回のはまあまあ。
漫画のような笑える部分もある。
トオルとヒロシがどっちかわからなくなりながらみる。
立花商業が天保工業に鞍替えしてからつまらなくなる
>>続きを読む

ショック!生きていた怪獣ガーゴイルズ(1972年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ナカタカチンコ。
ウィリーおじさんが良かった。
画質が良かったのでガーゴイルのデザインがわかりやすくて良い。ガーゴイルは翼がない奴はダサい。
ガーゴイルの親玉が博士を拠点に案内してから突き落として、博
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画館で1度観ていて再見。
オープニングにコングのモーニングルーティンが楽しめる。
コングが何度も人間たちに海や空から運ばれるのに違和感。
地球の空洞内のコングの故郷が城みたいだったり、ゴジラの背びれ
>>続きを読む

ハイ・ロード(1983年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

インディジョーンズに似ているという噂でDVD購入して視聴。
気が強くてうるさい美女とズボラで腕の立つ男のやり取りは、魔宮の伝説みたいで楽しめる。
イブが命を狙われていたことを隠していて飛行機を壊された
>>続きを読む

荒野の用心棒 4K復元版(1964年製作の映画)

4.9

最高に面白い。
レイトショーがないため2千円で鑑賞。田舎なので4Kではなく2Kでの上映。
そのためか思ってたほど細部が綺麗な映像ではなかった。しかし、映画館で観るのは初めてなので満足。顔のアップいいね
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

80・90年代のノリのいい音楽がないのでテンションが上がりにくい。
ピーターベンクマンのような面白枠がいないのでキャラクターが薄い。
ミニマシュマロマンはかわいい。
終盤でピーターたちが登場してからよ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

リンチ版と1話目を観てから鑑賞。
始まってすぐ主人公が戦って敵に銃で撃たれそうになったとき助けたのが母親だったことに衝撃を受けた。さっきまで主人公と一緒にいた母親が、10秒ほどで丘を駆け上がって銃で狙
>>続きを読む