ぬーたんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぬーたん

ぬーたん

映画(1439)
ドラマ(111)
アニメ(0)

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.7

1を観て続けてLEVEL2へ!ようやく亮平さんを!10年前位から割と好きだったけど、朝ドラや西郷どん、変態仮面、俺物語、と太ったり戻ったり眉毛太くしたり、変態になったり、筋肉隆々になったりと、肉体改造>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.3

日本アカデミー賞観たら、亮平さんが賞を獲ったし観るかな~と思ったら、ヤバ💦そういえば1を観てニャイ!だって当時観始めたらいきなり苦手なシーンが出て来て、痛い・汚い・吐きそうと思って辞めたんよ。その竹野>>続きを読む

EVA エヴァ(2011年製作の映画)

3.4

ひっさびさのみんかい参加!みなさん、おばんです!ん?こんな作品あったっけ?知らんなあと思ったら日本未公開のスペイン産。みんかいがなければ出会わなかった作品ですな。ビゴップさん、ナイスチョイス👍アイコン>>続きを読む

ハーフ・ア・チャンス(1998年製作の映画)

3.4

24年前のフランス映画はパトリス・ルコント監督。『仕立て屋の恋』『髪結いの亭主』など個性的な作品を手掛けた。主演はアラン・ドロンとジャン=ポール・ベルモンド!なんとフランスの2大俳優じゃあーりませんか>>続きを読む

愛すべき夫妻の秘密(2021年製作の映画)

3.7

アカデミー賞の3部門ノミネート。早速観なくては!『アイ・ラブ・ルーシー』の主人公を演じたリカード夫妻を描く伝記物。とは言えかなり脚色ありそう。私が小さい頃、年がバレるが昭和40年代後半ですな、リアルタ>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.3

再上映されているらしく評価高いから観てみた。実はオムニバス形式の映画はあまり好きでなく、1話あたりの時間が約25分で、朝ドラにちょっと足した位!それでそれを5個っていう、どう考えてもこういう短いのは良>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.0

『アオラレ』ってタイトル、何よ?あおられるという言葉はあるがカタカナで書くような言葉じゃないよね。一瞬、アラレか(ドクタースランプアラレちゃんでなく、食べるお煎餅の)アセロラか(もはやアとラしか合って>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.0

珍しく邦画を続けて観てるが、偶然なのか私が自然に選んでるのか、殺人事件が絡んで来るのばかり。やっぱりサスペンスが好きだからなあ。それにしても似てる作品多くて、すぐに忘れそう!『愛する息子は、殺人犯か、>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

アカデミーノミネートで一気に話題入りの映画、U-NEXTで観れたので観たけど、これはなかなかに観る人を選ぶ作品。原作は未読、村上春樹は特に好きでないから殆ど読んでない。この原作は短編だそうだ。それを不>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.6

余命宣告された男の生き様。こういう終活ものが流行ってるけど、ハリウッドでは大概冒険的なハチャメチャなやりたいことやって散るぜ~みたいな映画が多いが、これはそれほど大胆な行動に出るわけでもないが、しかし>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.5

1961年の『ウエスト・サイド物語』(以下物語と略)にかなり思い入れがあるため、どう転んでもその上を行くはずはなかったが、あの名曲を大きなスクリーンでIMAXで聴きたくて観に行ったよ。曲はそのままだか>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.8

原作の『身分帳』は佐木隆三が実在した田村明義をモデルに書いた本。『復讐するは我にあり』しかきちんと読んでないからこの原作はいつか読みたい。この田村という男は1990年に亡くなったそうだがその人生がどう>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.3

邦画はあまり観ないから16年も前のこれも始めて観たよ。何で観たかっていうと、オダジョーね。あまり好きでなったんだけど、朝ドラでトランペッターで良きパパの、サッチモちゃーん♡だもん。年取って角が取れたの>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.2

そろそろ空いて来たかと観に行ったらハイ、空いてたよ~でゆっくりと鑑賞。スパイダーマンは全部映画館で観て来たけど、観直ししてないから過去作品は結構忘れちゃってる。それでも色々と思い出しながら、懐かしい気>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.5

12分のアニメーション。セリフなし、ナレーションなし、映像とBGMのみ。フランス語のタイトルついてるし、画が外国的なんで、フランス作品と思ったら、日本制作だったのは意外だった。この絵のタッチは、おじい>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.0

ドラマ観てないけど、これは面白そう!と思って観たんだけど‥。こういう映画、ハリウッドだとカッコいいのに日本ではどうもねえ。俳優陣は豪華で、特に主演の綾瀬はるかは結構好きで、先日のギボムスもハマリ役だっ>>続きを読む

緋色の街/スカーレット・ストリート(1945年製作の映画)

4.0

『飾窓の女』にすっかりヤラれたんで続けてフリッツ・ラング監督作品を。飾窓の翌年1945年制作で主要キャスト3人も同じ俳優。まさに姉妹編。日本での公開は2012年、フィルム・ノワールの世界特集にて。10>>続きを読む

飾窓の女(1944年製作の映画)

4.3

フォロワーさんのレビュー観てピンと来て(ピンと来たら110番!)すぐに観たよ!私の好きなフィルム・ノワール。これは知らなかった。うかつだった…。サスペンス好きなのに、まさかこんな傑作に気が付かないでこ>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

あぁ凄かった!完全に引き込まれた。アンソニー・ホプキンスの演技が凄過ぎて、アカデミー賞も納得。レクター博士役が好きだったが、御年84歳で今までで一番の出来だと思う、凄いとしか言えん!あっぱれ!役名もア>>続きを読む

フランクおじさん(2020年製作の映画)

4.0

伯父さんと姪っ子の心温まる話かと思ったら、結構序盤で伯父さんがゲイと分かる。最近多いね、ゲイの話。それが主題でなくても、もしや?とそういう感じに持って来る流れが多くてちょっと飽きちゃった。それでもこの>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

この豪華キャスト、Netflixの金持ち振りに驚くわあ。どんだけ出演料払ったんかいな?予備知識なしで観たから最初はSF?アダム・マッケイが?と思ったが、やっぱり違った、完全にコメディー。しかもかなりブ>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.5

大牧場を営む兄弟。兄は実力があるが嫌なやつ、弟は優しいが秀でたものはない。演じるのが兄にベネディクト・ガンバーバッチ、弟にジェシー・プレモンス!いや、兄弟には見えん笑!だってジェシーは、マット・デイモ>>続きを読む

ホロコーストの罪人(2020年製作の映画)

3.6

ホロコースト関連では『アウシュヴィッツ・レポート』とほぼ同時期の日本公開(2021年夏)コロナで延期になりたまたま重なったと思うが、続けてホロコースト物を観るのはなかなか辛い。私はどちらもBSで。アウ>>続きを読む

いつも心に太陽を(1967年製作の映画)

3.8

シドニー・ポワチエの訃報を知り、追悼鑑賞。94歳は大往生だった。ポワチエと言えば初めて観たのは小学校の頃の日曜洋画劇場か何かで放映された『夜の大捜査線』これは衝撃的で、ドラマ『ルーツ』と共にアメリカの>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

2.8

写真家ユージン・スミスが日本で水俣病の写真を撮って『ライフ』誌に掲載されるそれまでの物語を実話を基に描いている。これもフィルマ始め世間の評価高いからレビュー書き辛い💦まあ私の年齢が、まさにこの水俣病な>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.4

リドリー・スコット監督、御年84歳!イーストウッド監督よりは若いけどこの歳で現役活躍は凄いね。マット&ベンの脚本に出演、実話ベース、中世の歴史映画、決闘と来たら、面白くないはずないって思うし、何せ評価>>続きを読む

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

3.7

2022年1作目はこちらのハートフルなロマンティックコメディーを。主演はジジババ。観てる私もそろそろババです😆それだけに身に沁みる~😢主役のクロードは70歳という設定だけど、これは無理があるなあ。だっ>>続きを読む

クリス・ロックのタンバリン(2018年製作の映画)

3.8

何故これを観たかと言うと‥『ファーゴ・シーズン4』のマフィアの親分役で出てて、あれ?どこかで観た顔と声だな‥‥。顔がかなり特徴あるから!清水アキラが谷村新司を真似した時みたいな笑。クリス・ロックは、5>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.9

007観た時に予告観て『面白そう~遂にアジア系が来たか』と思ったが、いかんせん主役の顔がどうにも華がニャイ!で行かんかったよ😆多分世界中が思ってるしどうしてキャスティングしたんだろ?って観終わった今で>>続きを読む

炎の裁き/疑惑の炎(2018年製作の映画)

3.7

90年代にテキサス州で起きた実話ベース。子供を殺した罪で死刑宣告される若い父と、後に彼を救うために孤軍奮闘する中年女性。
この父にジャック・オコンネル。この方、観る映画で全くイメージが違い、同じ人と思
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

2.5

スパイものが好き、高橋一生が最近気になるっていう理由で観たけど、いやはや驚いた。何が驚いたって、先ずこれスパイでないし。どんな秘密を抱えてるのかとワクワクしてたら、731部隊をモチーフにしてると知った>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

2.8

監督はソフィア・コッポラ。『ゴッドファーザーPartⅢ』を思い出すがいつの間にか監督業が主になっていた。監督作ではこれが初見。賞を獲ったらしく評価は高いが、自分的には合わなかった。好き嫌いが分かれそう>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.0

明日から沖縄旅行✈️どこを周るかなと色々調べてたらハクソーリッジがある!そういえば沖縄戦を描いた映画だったなと思い出し、早速鑑賞。アメリカ側から描いててしかも英雄の話、実話と来れば、多分日本軍の描き方>>続きを読む

最期の祈り(2016年製作の映画)

3.3

『エンド・ゲーム 最期のあり方』を観たらNetflixさんにオススメされたんでこちらも。24分と短く映画と言うかドキュメンタリーそのもの。実際にアカデミー賞短編ドキュメンタリー賞にノミネートされたし。>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

高評価の今作、出だしはなかなか良くこれは久々に4.5位付けちゃうヤツかな?とワクワクしながら観てたけど…。後半、失速してしまった。これは多分20代~30代で同じような経験をした人向けかな。大学生の主人>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.5

ジャケ見ればこの3人!西京漬け!最強でないっすか!私はガルちゃんになりたい。両手に花ならぬムッキーイケメン!失神しそう💖ということで、まあ面白くなさそうな気配を感じつつも、このメンツなら許せちゃうし、>>続きを読む