sappiさんの映画レビュー・感想・評価

sappi

sappi

映画(38)
ドラマ(0)
アニメ(0)

怪物の木こり(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

脳チップ、、、?
現実離れしていて、サイコパスの子どもを助けるためにサイコパスにする、、、?
染谷と亀梨は病院で何をしていた?
犯人が読めてしまうし、犯人が分かってからの分かりあうのか?分かりあわない
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.3

仲野太賀目当てで見てみた。俳優陣の演技力は素晴らしかった。

流浪の月(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

本を読む前に見てしまい、ラストの展開が上手く理解できなくて考察を拝見し、納得。

文とさらさは互いを補い合って一緒に居続けてほしいと思った。

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.7

ジブリでこの手の胸キュン映画があるとは思わなかった。
初恋ってこんなんだったかな。すごく素直に夢と恋に翻弄される雫達が可愛くて仕方がない。
学生時代の冷やかしほど鬱陶しいものはないが、あれが青春さを増
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.3

子どもの頃は魔女って素敵。私も魔女になりたい。とワクワクしながら観ていた。
作品のテーマについては考察などを観ていて知りながら大人になった今しっかり見ると、子どもの挑戦、子どもから大人への成長、初めて
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

繰り返す記憶。生まれる前の記憶。本当にあるかもしれない、と言う思いもあるけど、自分だけが知っている人であって欲しいとも思う。ただ大切な人であれば、生まれ変わった人間でも逢いたいと思うのかもしれない。>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

コナンの基礎知識レベル1程度で鑑賞。
コナンの世界観に順応するまで時間がかかってしまったが、あの主題歌とコナンの名台詞の数々でゾワッとアドレナリンが出てきたのは間違いない。
函館の街並みと各出演者のア
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.9

名作と言われるラピュタを大人になって初めてちゃんと鑑賞した。
権力や世界を支配できる力を欲する傲慢な大人に対し、自分のルーツを大切にしつつ手放すことで大事なものを守る。
子どもには少々刺激的な作品。
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

虐待や過去のトラウマを利用して洗脳させる。
人間の黒い部分がより濃く描かれていたと思う。
阿部サダヲにじっとみられる恐怖は画面越しでも耐え難いものがあった。
面会室での映像が多く、阿部サダヲと水上くん
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.8

教頭の勧めで見た作品。
最後に一瞬一瞬を大切に生きるというこの作品の最大のテーマを理解した。
きっと自分の周りには幸せやときめきが満ち溢れているはず。
明日から外に出て朝日を見た時に、ふと笑顔になれそ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

夫からの勧めで鑑賞。
かなりやばい奥さんだからと念を押されて見たけど、もっとヤバいのを想像していたので、こんな感じかと思ってしまった。
最初の方は淡々と進むのでじわれったかったが、後半はトントンと進ん
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.4

同じ妊婦だからへその緒の処理とか傷の感染とかは心配になった。
赤ちゃん産まれてから強くなってる主人公。赤ちゃんと夫と娘さんがパワーになっていた。
いろんな物品でやるサバイバル。
結構予想的中しちゃった
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.2

ハラハラと爽快感が爆発した映画!
ここにこの人来るよね来るよね、、、来たーとなるん感じがまた楽しかった。
医療従事者としては、役者さんたちの医療用語のスムーズさがすごいと思った!
音羽先生がドラマの時
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

2.5

母とは何か、母性となは何か。考えさせられた。
どんなに憎くても、受け入れられなくても母親は母親なのか。
自分がなってみて初めて分かるのか。

劇場(2020年製作の映画)

3.6

山崎賢人が結局いけめんだから小汚いクズ役があんまり似合わない気がする。それに引き換え松岡茉優が健気な彼女役はとてもハマっていた。
ラストにかけて二人の関係性が変わってきて、涙が止まらなかった。

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

クリスマスが好きだから評価は高めで。
独身の頃見ていた時と結婚してから見たのでは受ける印象が変わった。
恋愛で振り回される自分と変わりたい自分とが混在する中で新しい出会いが変わるきっかけになれる。素敵
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.9

6歳はもう、親だけの思いで決めては行けない。子ども達の気持ちが追いついていない中、離すのは子どもだって納得できない。もう少し子どもが小さければもともとの家族の元に戻れたかもしれない。
血だけではない、
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.2

超大作を初めて見た。
水の中系や密室ハラハラ系はあまり得意ではなく、家で見てよかった。宇宙船の中のシーンはもれなく結構叫んだ。
非現実的な内容だけど、夢と希望と仲間、家族が折り重なってて、もしも自分が
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

2.5

上戸彩の可愛いさでギリ半分の星だけど、内容が内容だけに好きになれなかった。
不倫は誰が悪いのか論争はあるけど、全員悪いわ!!!
そもそも妻がいるのに未亡人に手を出す北野
どうしようもない夫を惨めになり
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

当時9歳。DVDで見た時はこんな愛って大人になったらあるのかな。と思いながら見ていた。
愛を知る前に見た気持ちと、愛を知ってから見たのでは想いが全然違う。

誰かを心の芯の部分で愛し抜く。そんな映画で
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

病気だとは言え、少々梨花の身勝手さが感じられてしまった。
取り巻く皆さんが素敵。優子が真っ直ぐ育って良かった。
涙は出なかったが、石原さとみが可愛すぎて衣装も魅力的だった為少しスコアアップ。

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.0

映像は年代的に面白みとか美しさはあったと思う。映画を見終わった感想は、、もどかしさ、だった。それはつまり、若い時のもどかしさと似ているんだと思う。

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.7

どんな人生も大変だし、どんな人生でも幸せ。受け取り方と言えば簡単だけど、本人の気持ち次第なのかもしれない。
主人公は振り返りながらも前に進む。そんな姿が輝いていた。
個人的にファッションやメイクも可愛
>>続きを読む

ホーカスポーカス 2(2022年製作の映画)

3.5

前作の繋がりやキャストがそのままでストーリーが深く広がってみれた!
ルンバで飛ぶところは笑った!
何歳になっても魔女になって魔法を使いたいと思ってしまいました!小さい頃の憧れが詰まってた!

ホーカス ポーカス(1993年製作の映画)

3.8

いいテンポ感で子どもの頃見てたらもっと楽しかったんだと思う!!
ハロウィンが楽しみになる作品!

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

報われてよかった。
主演二人の演技に引き込まれた。
最初の指おるシーンはサイコ感やばかった。

星の子(2020年製作の映画)

2.5

芦田愛菜ちゃんの演技力がすごい。両親の信仰心が強い感じがなんとも言えずもどかしかった。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりもそこまでグロくなくみることができました。 
中弛みなく、最後までドキドキできました。
一つ気になったのが犯人の犯行動機となる四人家族の宗教のところとかがもう少し詳しく描かれて欲しかった。
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

漠然とした恐怖が続くのが性格的に耐えられなくて、なんで老化が早く進むのか、誰の仕業なのか、どうなればゴールなのかが気になってしまった。
最後の伏線回収は納得できたけどどんな経緯であの組織が始まったのか
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

俳優陣の演技力が脱帽。
家族とはなんだろう。拾っただけってところがすごく深かった。
血だけじゃないことも分かったけど、血が揺るがないものなのも分かってしまった。

エール!(2014年製作の映画)

3.5

家族が娘に頼りすぎる感じから旅立ちを応援するのが急すぎる感じがした。歌声は素晴らしくて、若者がもがきながら未来に向かって進む姿にグッときた。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.0

大スクリーンで観た時の迫力がとサウンドが圧巻!ダークヒーローが戦ってるのはカッコいい!ハーレークイーンがキュートで応援したくなっちゃう。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

大切な人との思い出の所で、彼が最初でも私は最後って所が切なすぎて涙が溢れました。どうしても女性側で感情移入してしまいますが、たかとしもつからったと思います。
単純恋愛映画だけではない時空を跨いでる感じ
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.4

個人的に詐欺師系の作品は好きでチームプレイで仕事してる所は見入ってしまいました。でもヒロインの女性のように全て嘘に聞こえてしまうから恋愛視点では見にくいと思いました。

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.9

こうゆう大人になりたい!
友達の為、自分の為に、幸せにする形は様々だけど、考え方次第で何事も誰でもhappyになれると教えてくれた。個人的にわちゃわちゃドンチャンしているパーティー場面がワクワクしまし
>>続きを読む

>|