SaoriNishidaさんの映画レビュー・感想・評価

SaoriNishida

SaoriNishida

映画(500)
ドラマ(4)
アニメ(0)

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.1

同じ俳優で成長過程を撮っているの凄すぎる。そして、なんだか刺さる言葉がたくさん。

「人類生存は、私たちの愛にかかっている。私が自分の母親を愛することや、母が私を愛すること。愛がなければ、人類は滅びる
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

「私は信念のために働き、眠る」
「負けを想定して戦う気はない」

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

2.0

お互いに結ばれなくても、自分自身のやるべきことを見つけて進める関係、素敵

TAXi(1998年製作の映画)

1.5

何かのついでに見れる映画🎞️
面白いし、途中見逃してもみれる

アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー(2014年製作の映画)

2.5

暗く生きてないで人を笑顔にしたいわ
毎日無難な事を繰り返すくらいなら、いっそ何もしなきゃいい
私の友人はみんな好奇心とユーモアを持っている。私自身その二つを大事にしてるの。

純粋に好き❤️楽しむ!と
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

2.5

好き。
久しぶりにアクション系見たけど、良いね〜。
ワイルドに生きたい。

愛が微笑む時(1993年製作の映画)

3.1

失敗して終わる人生だ。
それはトライしたことがない人生だからだ。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

2.8

幸せになる秘訣を知りたいか?
愛する女に愛を伝え、ウソをつかずに生きることだ。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.4

心の底から信じるようになったの。
強く信じれば叶うって。

だって私は私だから!
私であることを誇りに思う!
それに私には素晴らしい友達がいる
私の最高に完璧な友達
とんだ幸せ者よ

とても素晴らしい
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.0

ファッションも好きだし、自分の考えをちゃんと持たせるコミュニケーションすごく良いなっておもった🤝

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

3.0

当たり前の日常。
突如それが奪われる。何の前触れもなく。
変わろうと思ったタイミングで。

サヨナライツカ(2009年製作の映画)

3.5

小説が好きだったけど、イメージ通りすぎる。なんだかいいのよね。
何度も本は読むくらい好き。
映画も良い。

深呼吸の必要(2004年製作の映画)

2.5

俳優陣が豪華。
こういう人生でオフするタイミングってあるよね。

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.2

「仕事がなかったらつくったらよろしい。」
「熱が足りんのよ、熱が。部下たちが待っとるよ」
「仕事はよーく見てくれてます。これがやる気のあるやつにはこたえられない魅力なんだよなあ。いい親分ですよ。」
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

4.0

「人間は原始的。不安は障壁。あなたの痛みと同じ。不安が理解の邪魔をする。」

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.8

運命を変えられると思っているのか?
運命が明かされるまで自分の最善を尽くす。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

2.5

意外となんだろう。特に何も残らなかった。これ実話なのすごいな。

スルー・マイ・ウィンドウ(2022年製作の映画)

3.0

映像として綺麗。
「愛することよりも大切なことをアレスは教えてくれた。それは自分を信じてやってみること。」

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

3.5

こんなにタコを想う時間になるなんて!
すごく良いドキュメンタリーでした。

賢いお金の使い方(2022年製作の映画)

2.6

it’s not really your income that matters. it’s your spending choices.

YESデー ~ダメって言っちゃダメな日~(2021年製作の映画)

2.5

少し気楽になった方が状況は良くなるかも。君も言ってただろ。
新しいことを始めるのもいいのでは?

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.2

豪華、美しい。
観てるだけで眼福。
カフェとかで流しておきたい美しさ

今求められるミニマリズム(2021年製作の映画)

2.5

「人生を無駄に難しくしている。
静かな場所で自分と向き合いゆっくり対話することで得られる効果を軽視しているからだ。"どんな人生がいいのか外部の情報に指示されない""心の声に従う"と宣言すればいい」

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

3.0

"それでも"愛するものなのよ。

you like because,and you love despite.
you like someone because of all their qualit
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.0

すごく優しい心を持った人を豹変させてしまう出来事。
言葉の暴力や精神的な暴力が肉体的な暴力に変わる。恐怖心は違えど、同じことをしているのだと。

>|