santasanさんの映画レビュー・感想・評価

santasan

santasan

映画(2872)
ドラマ(1036)
アニメ(0)

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

無条件で楽しめるアクション・エンタメ・シリーズ。列車上でのアクションはよくあるけど、今回は特に列車が谷に落ちるシーンが凄かったな…。そして黄色いフィアット500でのカーチエイス、ルパン三世かよ〜。

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

3.3

ゴールデン街の小さなバーという舞台も主人公の伊藤沙莉ちゃんも好きなんだけど、探偵的な要素も全然薄いし、なんかとんでもストーリーのオムニバスでちょっと残念。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

前作はどこに行くの〜と思ったけど、今作は原点に帰った感じで無条件に面白い。

ブラフマーストラ(2022年製作の映画)

3.4

いや、設定が壮大すぎてもはや何が何だかわからんレベル。強いんだか弱いんだか、どうなるのが正解なのか…もっとシンプルでいいと思うんだけど。

ブラックライト(2021年製作の映画)

3.2

前半は悪くないと思ったけど…急に終わった。いやいやFBI長官ほどの権力者なら、なんかとんでもない手を打って身の保全に走るでしょ~。

湯道(2023年製作の映画)

3.8

銭湯やお風呂にまつわる群像劇なんだけど、ひとつひとつのエピソードがいい話ですね。また豪華なキャストもストーリーにぴったりでより心に沁みた。お風呂ってなんか人を幸せにする力があるんでしょうね。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.8

これは怖い。
なにが怖いって、いまもう直ぐにでも起こり得る未来だからである。
「ケイディを守る」ことが最優先の使命であれば、AI人形=ミーガンはケイディを守るために何でもやる。たとえそれが他人の命を奪
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

テーマが緊急救命だけにドラマでも緊迫したシーンばかりだったけど、劇場版はもう絶体絶命の試練に次ぐ試練の連続で目が離せなかった。どんだけ酷な試練を与えるねん…。ストーリーもキャストも良かったが、そもそも>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新海誠監督による『東日本大震災』再構築の試み。やはり光の使い方が上手いなと…。

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

ベースとなるRPGがしっかりしているし、各キャラクターもキッチリ描かれているからむっちゃ楽しめる。

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.7

DCエクステンデッド・ユニバース作品だけに、アクションとコメディのバランスが絶妙。普通のいやむしろマイノリティの家族がシャザムチームとして活躍するのが爽快。

アサシン・ハント エージェント:ゼロ/エージェント:0 漆黒の暗殺者(2021年製作の映画)

3.3

地味なストーリーだけど、極力ムダを削ぎ落とした印象。結末は、まあそうくるだろうね。

ザ・スパイ エージェント・ウルトラ(2022年製作の映画)

2.5

舞台も昔の香港なら、アクションもストーリーもむかしむかしの香港映画という感じ。

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.6

劇場版は、どうしてもTVドラマ版と比較してスケールアップが期待されるものだけど、この作品はドラマのバディ感はそのまま保ちながら、劇場版と呼ぶに相応しいスケール感、ストーリーに仕上がっていたと思う。地方>>続きを読む

インクレディブル・スパイ(2022年製作の映画)

3.0

基本的にB級のコメディだと思えば笑える場面もあってよかったと思うが、設定もストーリーもツッコミどころが多すぎた。なんにでもなるスマホがこりゃ便利だな~と。

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.2

好きなドラマの劇場版でキャストも豪華だしアクションもあっていいんだけど、肝心のストーリーが予定調和的というか、悪い意味で期待を超えられなかったというか…

マガディーラ 勇者転生 <完全版>(2009年製作の映画)

4.0

完全版は25分も長いのか…。前半ダンス多いな〜と思いつつ、後半でしっかり400年前の因縁を描いているけど、ストーリーがシンプルで分かりやすい。勧善懲悪がブレないからいいよね〜。

ハーティー 森の神(2021年製作の映画)

2.6

訴えたいことはわかるけどとにかく長い。長過ぎる。勧善懲悪がひど過ぎてイライラするのに加えストーリーにもムダが多い。森の神と彼を追いかける女性ジャーナリストも、最後を除けばほとんどなんの役に立っていない>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

3.0

設定とストーリーは面白いと思うけど、映像のチープ感が否めないなぁ…。
福田監督だからそこも狙ってるんだろうけど。

極道大戦争(2015年製作の映画)

3.0

もう、なんでもアリのはちゃめちゃストーリーと登場人物。ある意味、そこまで振り切ったところがこの作品の面白さとも言えるが…。

天間荘の三姉妹(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初は、地上界と天界を結ぶ「天間荘」を描くファンタジー的なストーリーかと思って観ていたが、途中から全く別の意味があるのだと気付いた。
この映画は、2011年3月11日に発災した東日本大震災から10年が
>>続きを読む

MIA ミア(2013年製作の映画)

2.6

関係性がわかりづらいし、ストーリーが雑だわ…

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.3

タイトルから想像出来る通りのストーリー。嫌われていた娘のバンドとセッションするシーンがよかったな。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

伊坂幸太郎原作。とんでもJAPANを舞台に息もつかせぬストーリー展開、いや~面白いな~。

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.2

コミック原作の実写化。映像表現、特に色への拘りが強い蜷川監督ならではで極彩色の世界を描き出したとは思うが、中島哲也監督のようなもう少し怪しく危ない感じが欲しかったかな。それにしても、吉岡里帆によくこの>>続きを読む

いずれあなたが知る話(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これは愛情表現が不器用な人達の話なんだと思う。勇雄も靖子も愛情がないわけではない。むしろ愛に溢れている。ただ、その伝え方がひどく不器用なのだ。
人にはいろいろな感情があり、それを一言で説明することは出
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.0

あらかじめ言っておくと「時効警察」はもちろん大好きである。さほど深刻でもない事件に、曲者出演者と繰り出すギャグがマッチし、絶妙なゆる~い世界が見事に成立しているからだ。確かに“倒れた大怪獣の後始末を見>>続きを読む

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

3.5

原作未読。しかも調べたら、自分は押井監督作品を全く見たことがなかったことに気づいた。独特な雰囲気を持つアニメ作品だと思う。登場人物たちが何者なのか、何のための戦争なのか…初見ではやはり説明不足感が否め>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.7

恐竜が世界に放たれた炎の王国の続編にして完結編。なので過去作のメインキャストが総出演。ゴーストバスターズもそうだったけど、こういった場合、過去作のキャストに最新作でどんな役割を担わせるかが重要だと思う>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.8

前半は誰が敵で誰が味方なのかちょっとわかりにくかったけど、構図がわかって5人のコンビネーションもアクションも楽しめた。なんとも贅沢なキャストにも満足。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

家族愛の壮大でめくるめく映像表現。あまりもの情報量で一度観ただけでは消化出来ない…。考えるな、感じろってことだね。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.9

これはシリーズものとして相当続きそう…それにしても豪華なキャスト。