KazuSanoさんの映画レビュー・感想・評価

KazuSano

KazuSano

映画(49)
ドラマ(0)
アニメ(0)

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.0

デッドデッドデーモンズデデデデディストラクション
デストラクションではなくて?


朝イチ上映キャパ120席 観客3名
いくら公開2週目のファーストデイで、3人とは‥


実は、家出るまで観ようかどう
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

futures made of virtual insanity, now‥
仮想の狂気で作られた未来、今‥
performed by Jamiroquai
MV directed by Jonat
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.0

ジャジャーン🎸
俺は草彅剛 元SMAPのメンバーで、
今では個性派俳優と言われてます。
声もイイからナレーターとしても売れっ子です‥って言うじゃな〜い

でもアンタ、無駄に彫りが深くて表情読めませんか
>>続きを読む

水深ゼロメートルから(2024年製作の映画)

3.0

A pool without water
ロックンロール!by内田裕也


朝イチ上映、キャパ150席に観客6名。
男ばっかりで、自分含めオヤジ度高め。
なぜこの映画をチョイスした?と聞きたい‥
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.0

君の前前前世から僕は 君を探しはじめたよ
その騒がしい声と涙をめがけ やってきたんだよ‥‥はて(・・?)


ほぼネタバレ感想です(−_−;)


幼なじみのヘソンとナヨン(英語名ノラ)。
12歳の時
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

Dr.Berbenheimer or: How I Learned to Stop Worryng and Love the Nuclear Bomb‥‥


疲れました。


2時間のサスペンス映画
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.0

デッドデッドデーモンズ
デデデデストラクション鑑賞。
あっ、デが1個少ない‥

そんな印象でしたがな。

原作は既読所有(紙媒体)で、今回の公開での予習として、1〜3巻まで再読しました。

まったく原
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.0

Lonely Romancer出逢いはミステリー
Lonely Romancerあなたをそう呼ぶわ
Boyいつの日からか まだ見ぬ人に ときめいていた‥‥(from テラ戦士Ψボーイ)


誰が憶えて
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

anatomy of a fall・落下の解剖学‥
ってタイトル、なんとかならんのかな🤔
エスプリ効きすぎですよ


封切り初日の初回上映で、キャパ120席中20人ほど。


まったくのあらすじだけで
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.0

こらダンカン、バカヤロウ!(byビートたけし)



あらすじだけの情報での鑑賞でした。



ダーク・ファンタジーとでも言いますか、決定版フェミニズム・ムービーと言いますか、問題提起アリアリな映画で
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.5

この〜木なんの木、気になる キニナル‥


あたしゃ、隣のベンチのOLが気になりましたよ。


そんな事はどーでもよろしいが、
初老の公共トイレ清掃員の日常を2時間飽きさせる事なく綴った映画に感服です
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

2.5

ポンポン スポポーン
跡目の欲しい奴、ハイ集合!


戦国アウトレイジ開幕です。


ちなみに、アウトレイジはビヨンドが好きです。


あらすじは、本能寺前後の光秀と秀吉、家康や利休等のその他家臣らの
>>続きを読む

テイラー・スウィフト:THE ERAS TOUR(2023年製作の映画)

4.0

ライブドキュメンタリーフィルムに点数を付けるのも躊躇いましたが、劇場公開の形を取っている為、付けました。


彼女に関しては、4〜5曲有名なものしか知らないのですが、それらを聞いた限りには80年代もし
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.0

デ・ニーロの2度見健在なりや
(たぶんしてないけど‥)


待望のスコセッシ劇場公開作ですが‥


長ーがいよ。約3時間半て。


始まる前に水分押さえて、耐えましたよ。


事前情報は、あらすじだけ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

2.5

YES フォーリンラブ!


と、日本のバービーは言ってたんだけどな‥


本国のBarbieは‥


本作については鑑賞前に、フェミニズムだのポリコレだの言われてたので、どんな感じで表現するのかな?
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.5

もう、こんな世界 バルスしとく?


って監督が思ったかどうかは知りませんが、
今年2本目の嫁との鑑賞でした。(ハイペースw)


難解って訳ではないけど、今までの作品は観ててストーリーや設定が理解で
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.0

インディ・ジョーンズと‥‥と!?

シリーズ最終にして、ハリー・ポッター化したのか?


と言うのはさておき、
私的感想ですが、アクション多すぎ!
最後だからってそんなにサービスしなくても‥
ストーリ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

尼寺に行かせていただきます!
(by斉藤由貴)


ようやく観てきました。


公開3週目ですが、キャパ150席に30人ほど。ご年配8割、若年1割、その他1割(自分含む)。
ど田舎の劇場でアニメ以外の
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

Dave this conversation can serve no
purpose anymore
goodbye

2001年から22年後、直接に人を殺めるA.Iロボットが現れるとは!
(T-8
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

2.5

トリックかよ!(テレ朝の)
なキャストで濃すぎますわ。


いつ頃の話かと会話やTVの音声等で脳内変換しながらも、壊れかけのレィディオ よろしく壊れかけの脳みその為、先の大震災から、その後10年程の話
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.5

apocalypse now、なう?

いつも通り、上映時間2時間40分長いなぁ‥なんて思ってましたが、全く本編に関しては問題ありませんでした。
(ただ尿意との戦いでしたが‥下世話な個人情報すいません
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.5

るりるり?

TVシリーズのイメージからすると、全く(当たり前か、"シン"ですものね)別物と言ってもイイと思います。

期待した分、失望も大きくて‥

キャスティング、これで合ってます?
怪人たち(わ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

えぶえぶ‥?

5年ぶりくらいに、嫁と映画に行きました。
キー・ホイ・クワンが好きだったというので、出演してる事を教えたら是非に観たいと。

あまりにも唐突な本編導入や、場面展開の早さと話の無茶ぶりに
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.5

公開初日初上映‥朝8:40。

観客自分含めて4人。

そしてオッサンばかり。(自分含めw)

卒業式までの前々日からの、
4人の女子のそれぞれのカウントダウン。(表現違う?)

観た方ほぼほぼ自身の
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.0

ツタタンタタンタン タタンタタンタン タタンタタンタン‥

観ようと思ってから、「♪そして僕は途方に暮れる 」のイントロが頭の中で、ずっと反復しました。

クズな主人公を藤ヶ谷太輔が演じる‥と、ざっく
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.0

タイトルが洋画っぽいな〜‥
なんて観る前に思ってたら、バリバリ邦画でした。
他の諸兄姉の皆様方も書いてらっしゃいますが、私としては曲者俳優だらけでわちゃわちゃしてしまいました。(あくまで個人の感想です
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

2.5

なんか諸兄姉の皆さま、評価高いんですね。
自分は消化不良といいますか、中途半端といいますか、投げっぱなしでエンディングといいますか‥

内容的には、欧州(特に北欧)が好きそうな題材だなぁ‥と思いました
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.0

上映時間3時間弱なげー
またまたトイレ我慢しちゃいました。
世代的に二つ上のスターで、小学生の頃に亡くなったのは朧げに覚えてます。

あらすじは省きますが、マネージャー役のトム・ハンクスが憎たらしいけ
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

観る前、2時間40分長ぇなぁ、トイレ大丈夫かなぁ‥なんて心配は皆無でした。

原作読んでなくて、この作品を知ったのも公開ひと月前。
たまたま高3の甥っ子と蔦屋に行って、この原作を買ってたのを憶えてて‥
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

「死刑にいたる病」を観に劇場に行ったのですが、チケット発券に並んでるうちに、予定変更してコチラにしちゃいました。
なんでだろ?
という事で予備知識なしで観ました。
シンシリーズ云々や作品詳細は他の諸兄
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.5

あらすじは省きますが、劇場で観れてよかったと思える作品でした。
フィル役のベネディクト・カンバーバッチがいいっすね。
牧場主の絶対的経営者なのですが、弟の妻になるローズ(作中では美人と誉れ高い、キルス
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

脚本がスゴく計算されてて、グローバルな劇中劇やドライブ中、または果ての地でそれらの答えが見つかってゆく。(又は気づき認めていく)
その点が素晴らしいと思いました。
なんのこっちゃわからんレビューで、す
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.5

内容は省きますが、3人の視点からの3章で構成されてるので、同じシーンを3回見る場合もあります。
なので、長尺感めちゃあり。
でも飽きない。
最後の決闘裁判であり、最初の#Me Too裁判ですかね。
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.5

『仁義なき戦い』オマージュでしょうか。
その20年後の広島やくざ抗争みたいな演出に、内心ニャッとしちゃいました。
あらすじは、1作目の大上亡き後の3年後が舞台で、その遺志を継ぐ日岡と、表向き平穏な裏社
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

レビューが難しい映画ですね。
個人的に、ノマドっていう比喩(現代的なっていうらしい)も違和感あります。
雄大な自然が画面に映し出されますが、どこか懐かしく、どこそこに似てるな~なんて思いながら観てまし
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーとしては単純な話で、舞台監督の夫と女優の妻が離婚するにあたって、話し合いで別れるつもりが、息子の親権が絡み周りの干渉で弁護士を立て‥

ホントは別れたく無いけど、一緒には居られない‥と言う感
>>続きを読む