HAMUさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

HAMU

HAMU

映画(120)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

5.0

超人気作「アナと雪の女王」の続編ということで、こちらも大ヒット!今のところアニメーション映画では興行収入トップの作品ですね。その内容は、1作目と比べてダークで抽象的な要素が増え、かなり挑戦的な内容にな>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

5.0

この作品のおかげでディズニーブランドの復活を遂げたと言っても過言ではないかなと。もちろん、ピクサーがディズニーの完全子会社となった2006年以降、「ボルト」や「プリンセス飛ばし魔法のキス」など、クオリ>>続きを読む

カランバ(1983年製作の映画)

3.3

カナザワ映画祭2016で鑑賞。こちらも二度と見られないかなと思いレビュー。世界の残虐な映像と地球の綺麗な自然映像を交互に見せるというドキュメンタリー映画。腕もぎれるのとか、人が落ちる映像とか、普通にト>>続きを読む

What Is It?(原題)(2005年製作の映画)

3.0

カナザワ映画祭2016で鑑賞!もう二度と見ることは出来ないと思い、朧気な記憶でレビューを書く。

まず、映画の上映前にクリスピングローヴァー自らスライドショーを行います。基本英語なのと、内容も哲学
>>続きを読む

呪怨2(2000年製作の映画)

2.5

前半部分は前編と全く同じ映像が流れるという、斬新にも程がある作りの作品。もしかして何か違いがあるのか?と思いながらみるが、ホントに同じ映像だった。前作と後編連続的に見たので「僕は今何をしてるんだろ>>続きを読む

呪怨(1999年製作の映画)

3.5

劇場版1作目が元かと思っていたけど、こちらのビデオ版が原点ということを知り、前後編まとめて鑑賞。いやー普通に怖い!現在でもホラーの巨匠として大活躍している清水崇さんの呪怨。「散らかりきった家に子供が1>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

4.0

メル・ギブソンが撮ったアクション映画。さすが、映画撮るのだけは上手い人。いろんなアクションをつめこみ!全てマヤ語で撮るというなんとも変態チックなこだわりをもつ作品。序盤から最後までドキドキしっぱなし>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

ワイルドスピードシリーズのスピンオフ作品!ワイスピのキャラの中でもホブス(ドゥエインジョンソン)とショー(ジェイソン・ステイサム)という「間違いない」2人をピックアップし、ワイルドスピードのカーチェイ>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

前作スカイミッションをみてから、本作を見るのがなぜか乗り気にならず!時間を空けて鑑賞。なんだ!普通にめちゃめちゃ面白いじゃないか!さすがは人気シリーズ。一定以上の面白さは担保されておりますね。

話は
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

4.3

デビッドクローネンバーグ監督作品初鑑賞!グロテクスながらも悲哀感が入り交じり、最終的には切なくなるような一作。大好きな作品になりました!なぜ今まで見てこなかったのだろうか!

転送機械にハエと人間
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

5.0

ディズニーアニメーションによる大好き映画!何度も見返しております。

2013年あたりのディズニーといえば、プリンセスと魔法のキス、ラプンツェル、くまのプーさんなど、クラシックディズニーの復権的
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

4.5

アメリカ産殺人鬼モノにこんな続編の作り方があったなんて!ハロウィン1作目というのは所謂80年代に流行した殺人鬼モノの先駆者的なもので、可愛い女の子が殺人鬼に追っかけられる!という展開映画の教科書み>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.5

新作バットマン映画!DC映画はMCUに比べると若干迷走気味ですが、DCはDCで独自路線で頑張って欲しいところ。本作は個人的には楽しめました!

本作の特徴は、暗くて長いところです。なんて睡魔を誘いそう
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

5.0

今敏監督の出世作!90分と短い尺ながらも満足度はほかのエンタメ作よりも遥かに高い、サイコホラーアニメーションです。大好きで何回も見返しております。

理想の自分と現実の自分の中でもがく主人公、と
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.7

2018年にインフィニティウォーのショッキングなラストをみてから1年間、脳内の8割はMARVELのこと。見る直前は緊張して物も食べられませんでした(まじ)。公開日は3時間?!とか思いながら昼から水>>続きを読む

レイダース 失われたアーク《聖櫃》4DX(1981年製作の映画)

5.0

レイダースを初めて映画館で見ました〜!揺れた揺れた!(((( ´ω` ))))←こんな感じ
自分がまだ生まれてない時代で好きになった映画を今でも映画館で見られるのは感激!もっとリバイバル上映やってね!

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

5.0

大好きなシリーズ第1作目!軽快な音楽と共に繰り広げられる冒険活劇は、「映画ってこんなに楽しかったんだ!」と何度も思い出させてくれる。自分にとっては映画好きになった原点のような作品。

ジョージ・
>>続きを読む

3D彼女 リアルガール(2018年製作の映画)

1.0

昔にアマプラで見ました〜。なんで見たんだろう。怖いもの見たさってやつですかね。昔からこの手の恋愛モノは苦手だったのですが、今作も例に漏れず好きにはなれなかったなー。

なんかオタクに対する偏見が物
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.6

シリーズは門外漢ですが、おすすめされて鑑賞。当時ものすごくヒットしてて話題になっていたので楽しみにしてました!

コナンくん、流石に基本的な設定くらいは知ってましたが全然見たことないので登場人物
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.6

ファンタビ3作目!前2作を見てから鑑賞して参りました!タイトル「ダンブルドアの秘密」てことで、過去にダンブルドアが背負った罪が明らかになります。本作ではダンブルドアがその罪に対してどう行動し、どう>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.9

だんだん本編よりもメイキングのがハラハラドキドキ楽しめるようになってきたシリーズ第6作目。もちろん本編もハラハラで楽しいです!

今作は監督が前作と同じということで、5作目との繋がりがかなり深
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.8

シリーズが回を重ねるごとに面白くなっていく珍しいシリーズ第5作目。ミッションインポッシブルシリーズとはもはやスパイ大作戦の映画化ではなく、トムクルーズが体張って映画つくるシリーズといったとこか。>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.4

トムクルーズ主演シリーズ第4作目!この頃にはトムクルーズ=イーサンハントのイメージが世間的にも定着していた頃じゃないかな!トムクルーズの代表作ですもんね!

ゴーストプロトコルは2以来の長髪イー
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.7

音を立てたら化け物に殺される世界で頑張って子供を作ったり守ったりする話!ハイライトは釘ですよねー。釘が最高。なんならクライマックスの展開に至る原因は元を辿れば釘だし。てか抜けよ釘!!

「音を
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

前作よりもロンドン、パリと舞台を増やし、キャラクターも増えさらにスケールアップした今作。ハリーポッターシリーズと繋がる小ネタも所々にあって、ファンとしては嬉しい作品でした!!


本作の特徴と
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

2.4

お金持ちグレイさんの偏った性癖に困る女子大生のお話。3作あるようですが、1本ずつは完結しておらず、まじの途中で終わったのでびっくりしました!えっ!!続き物ドラマかよ!

女子大生のアナさんがグ
>>続きを読む

ラプチャー 破裂(2016年製作の映画)

2.4

アマプラで鑑賞しました!諸々ツッコミどころはありましたが雰囲気作りは頑張ってたと思いますー!

犯人側の人達〜!そんなに拉致行動動機に大義名分なるものがあるなら拉致する前に納得させて同意させる
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

新作に向けて初鑑賞!元々ハリーポッターシリーズは大好きなので、その世界観が広がっていく感じがワクワクでしたね〜!

今作の魅力はやはりバリエーションに富んだモンスター?クリーチャーちゃん達さん
>>続きを読む

ドント・ヘルプ(2017年製作の映画)

3.0

アマプラで鑑賞〜!!映画全体が90分と短く、話が異様にサクサク進むので見やすかったです❗️たまにキャラクターに「なんでそんな行動するのよ!」と言いたくなるような、若干雑な箇所も所々ありましたが、B>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.8

吹き替えで見ました!面白かった!前作のストーリーの流れを意識しつつ、演出を更にスケールアップさせた正統派続編といった感じ!


登場キャラクターそれぞれの葛藤を乗り越えさせた上で一つのステージを作
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

5.0

あまりに強烈な1本。戦争を悲惨という2文字で片付けてはいけない。相当ゴア描写がある映画なので好みは別れると思いますが、日本人であるならば必ず見ておくべき作品だなと思いました。

今まで多くの地獄めぐり
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

新作の公開に向けて初鑑賞しました〜!

父親がギャングのゴリラ君、主婦家業に疲れてしまった豚さん、彼氏に振られてしまったヤマアラシちゃん、内気で大好きな歌を人前で歌えないゾウちゃんなど、何かしら悩みを
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.5

ディズニープラスにて久しぶりに鑑賞しました!やはり昔見てた感じと今見て感じる気持ちは違いましたね〜!さすがピクサー映画!

ヒーロー映画ってのはだいたい主人公と悪役が重なる部分てのがあると思うので
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.5

今でもジャパニーズホラーの金字塔て感じですよね!リング!久しぶりに見返しました〜。

久しぶりに見て思ったのは、「こんなに全編謎解きの話だったっけ??」て感じです!主人公が呪いのビデオを見てからと
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

2.6

sawシリーズは全作見ていたので鑑賞。サミュエル・L・ジャクソンという大物俳優も出演しているので、どういった内容になるのか非常に楽しみにしていた。

sawシリーズの醍醐味のひとつにはえぐいデスゲーム
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.0

上映中の2時間、、現実の風景とファンタジーの世界が入れ替わって映し出されるので、「これは主人公の夢の話なのか?それとも100パーセントファンタジー世界の話なのか?」と混乱する部分がありますが、映画のク>>続きを読む