えってるさんの映画レビュー・感想・評価

えってる

えってる

  • 317Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

キャビン(2011年製作の映画)

3.2

最初は人里離れた屋敷でなんか事件起きてくみたいなのを期待してんだけれども斜め上からのハチャメチャ展開すぎてビビった。
設定がかなりムチャあるけど一応無理やり辻褄あわせようとはがんばったんだろうか・・・
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.1

個人の預金帳簿 そんな簡単に見れるものなのか・・・。

ブラック・ボックス(2020年製作の映画)

3.3

謎の意識アップロード技術がすごすぎてあのおばちゃん一人で開発したとしたら天才すぎる。
だんだん事実が明らかになってくる感じが謎解きっぽくて面白かった。
しかしなぜエクソシストみたいな動きしてるのか謎す
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

1.5

ひどすぎるストーリー。とにかくツッコミどころが多すぎる。
感動するとかじゃなくてむしろ気持ち悪いが先にくる。
生まれ変わるのはいいけどいくらなんでも身近な人になりすぎだろう。

時間軸が20年ぐらいあ
>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

3.4

まんまと騙された。
ジャニーズの人がちょっとイケメンだしキャラ立ちすぎで現実離れしてたからもうちょいリアルにいそうな感じにしたらもっと怖かったかも。
バッカルコーン!

冷たい嘘(2018年製作の映画)

3.4

マイホームヒーロー的なやつかと思ったらそっちの嘘なんかいっていう。
娘の演技が上手すぎる。

ラストは賛否ありそうだけど個人的には皮肉のきいた感じでよかった。

アウェイク(2007年製作の映画)

3.3

設定がおもしろい。
流れ的に犯人わかっちゃうけどけれども、最後マジか!ってなる。

嘘喰い(2022年製作の映画)

2.5

イカサマギャンブルの駆け引きみたいなのを求めてみているのに前半ずっとバトルばっかり。
どうせ原作改変しまくるなら前半のドタバタしたバトルは全部カットしてよかったと思う。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.2

前作同様結構テンポいい感じ。
なぜ誕生日に巻き戻されるのかの原因が判明するけどこの設定は後付けで考えてそうw

壁の向こうのあなた(2024年製作の映画)

3.1

邦画でも似たような設定のやつがあった気がする。
本作だと壁だけど実質SNSで出会ってる人たちも似たようなシチュエーションだよなぁ。
しかしいざあってみたら超絶ブサイクとかだったらどうするんだwって思っ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.3

設定はおもしろい。
だけど細胞が加速するなら、髪の毛とかヒゲとかもがんがん伸びてこないと辻褄があわないとおもう。
そこらへんもっとリアリティ追求してほしかった。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.0

原作読んだ人はこの映画見るのはオススメしない。
改変されすぎてて辟易する。まったくの別物と思ったほうがいい。
TRICKの監督と脚本の人らしくて完全に屍人荘の殺人をモチーフにして中身はTRICKみたい
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.6

オチは賛否ありそうやけどおもしろかった。

でもまず人間が死んだあとの8分間の記憶が残るっていう謎の前提だけど爆破に巻き込まれてるんだから復元するのムズすぎじゃない?

そして先生が一番かわいそう。

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.1

曲がすごいポップでポリコレもはんぱない映画。
ミュージカルだからまあなんとなく見る分にはそこそこ楽しめる。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.7

かなりわけがわからない設定だがシチュエーションは好き。
CUBEと似てる感じで唐突にヤバい建物に閉じ込められてそこから脱出するみたいな流れ。
こういうデスゲーム系にありがちだが建物の謎のすさまじい技術
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞の視覚効果賞を取っただけあって確かにゴジラが登場するシーンは見ごたえがあった。

だがストーリーは別に新鮮味にかける。いつもどおりのゴジラのストーリーといったところ。
しかも国家の危機レベ
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.5

最初はむちゃくちゃな設定だとおもったけど意外と面白かった。

ロマンチックなシーンのときだけイケメン男性になる率が高い不思議。
外見より内面いうけどヒロインの子はハゲちらかしたおっさんの時でも同じセリ
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

途中そんなわけないだろみたいなシーンがあるけれどそこそこおもしろかった。
最後のシーンが怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ティアメイカー(2024年製作の映画)

3.0

映像とか役者はきれい。
内容はめちゃ少女漫画みたいな展開。
イタリア語ってのもよかった!

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

3.5

最後のどんでん返し 全然わからんかった。
ストーリー完成度高い。

でも冷静に考えたらさすがに覚えてるだろフツーとも思うw。

カフーを待ちわびて(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

絶対なんか裏があるやんとおもいきやないんかいっていう。

海底47m(2017年製作の映画)

3.0

普通のパニック映画みたいにギリギリ生き残って終わるんだとおもったらちょっと最後ひねりがあった。

法廷遊戯(2023年製作の映画)

2.8

主役がずっとボソボソ喋ってて微妙やった。
無辜ゲームといいつつ演劇部みたいなノリで裁判しててわろた。

13人の命(2022年製作の映画)

3.2

当時ニュースでなんとなく聞いて事件自体は知っていたけれどもこんな風に救出されたことは全然知らなかった。
最初はタイの問題に各国が口を挟みすぎかとおもったけれども結果的に援助なしじゃ解決が難しい問題だっ
>>続きを読む

恋の渦(2013年製作の映画)

3.2

めちゃくちゃ低予算で4日間ぐらいで撮影したっていう事前知識があって鑑賞するなら楽しめる。
登場人物みんなあたおかで笑える。
終始コントみたいなかんじでみれる。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

ビートルズがいないだけであとは全部同じ世界っていうどんだけピンポイントに消えてるんやw
劇中の曲はよかった。
でも正直いうとビートルズが流行った時代ならともかく今現在に事前情報とか有名な曲だとかそうい
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

2.5

ぽっちゃりなヒロインという目新しさはあるがそれぐらいでストーリーは展開が読めてしまった。
フィクションの世界観だからなんでもありといえばありなのだけれど中東風味なのに名前はレオポルディーネとか西洋風味
>>続きを読む

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

2.6

豪華なキャスト。
小栗旬くんの演技はよかった。

山に捨てていけないのはゴミと命らしい。
じゃあそもそもいかなきゃいいじゃん!

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.2

子供のために右往左往する両親がかっこいい。
糖尿病ぐらい許可してくれてもいいのにとおもう。
普通に軍の施設にインスリンあったし。
そして軍人の人たちは家族放置で任務にあたっているのがえらすぎる。

無垢なる証人(2019年製作の映画)

3.4

ウ・ヨンウ弁護士の脚本の人らしい。
これは弁護する人のほうが自閉症ということでちょっとウヨンウとは違うけれども自閉症の人の描き方が似ていると思った。

正義感の強い弁護士さんが最後かっこよかった。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.5

なかなか考えさせられる映画。
血の繋がりと一緒に過ごした時間 どっちを取りますかっていわれたらまじでムズいと思った。

劇中でリリーが犬猫じゃあるまいし、いや、犬猫でもだめだよっていうセリフが印象に残
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.2

主人公と一緒にずっとどういうこと?!ってなりながら見る映画。
最後になるほどそういうことだったのかぁってなる。

ライフ(2017年製作の映画)

3.2

エイリアンが人を殺しまくる感じの映画であんまり新鮮味はなかった。
エイリアンが無双すぎてやばい。どうやったら殺せるねんこいつ。
オチはよかった。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃ豪華なキャストを起用しまくったせいなのかCGの部分がやや手抜き感がある。
原作を読んでない人にはまったくおすすめできない。
予備知識なしだとただの意味不明な映画だと思う。
原作知っているな
>>続きを読む

君のためのタイムリープ/私を月に連れてって(2017年製作の映画)

3.5

ちょっとありがちな感じのストーリーだけど構成がちゃんとしてて飽きないでみれた。
外国の映画だけれど一昔前の日本が舞台ということで謎に懐かしい雰囲気も味わえる。