シシシシンシンさんの映画レビュー・感想・評価

シシシシンシン

シシシシンシン

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

マッドマックス:フュリオサ

この映画は私の人生の幸福度を完全に押し上げてくれた!
ジョージ・ミラーという監督がいてよかった!
映画を見続けてよかった!
生きててよかった!

ジョージ・ミラーの好きな
>>続きを読む

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


息子に言ってほしい言葉や行動が全て詰まったお父さん癒やし映画。
夜にこの映画をリビングで1人で観ていたが、妻がふらっとやって来て、ちょうどマイクが『大切なのはパパといることだ!大好きだよ!』と言って
>>続きを読む

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


友達のゴジラ好きの解説付きで鑑賞。

キングコングとゴジラのファーストコンタクトは腹が捩れるほど笑った。
これを1000万人が観たと思うとびっくりである!
ただもちろんこの時代でここまで着ぐるみで頑
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マッドマックス:フュリオサに向けて復習。

マックス…そして伝説へ

無愛想で嫌々ながらも最後は身を挺して助けてくれるマックス。
穏やかな生活を送ることは一生ないのだろう。


子供達のコミュニティに
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マッドマックス:フュリオサに向けて復習。

マッドマックス2はほんと世界観といいカーアクションといい飽きない!
北斗の拳の初期はほんとにまんまだなと思う。
またマッドマックスシリーズは名前がほんとうに
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


初見だった。よかった。
ウッディハレルソンが出てると嬉しくなるな。
シーザーお疲れ!
最初はエイプと人間の橋渡しとして期待したが、人類はそんな次元ではなくなってしまったね。
エイプのためによく頑張っ
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


これ見てたかなぁ見てなかったかなぁ。
見てたぁ!
コバが落ちてくとこ思い出したぁ!
グレートウォーは絶対見てない!はず!

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


続・猿の惑星も続けて鑑賞。
この映画は観ていないと思ったがラストに続くにつれて記憶の引き出しからコロコロ転がって出てきた。見たことあったわ!

取るに足らない惑星が消滅した。
こんなにはっきりと地球
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


十数年ぶりに鑑賞。

この映画は小学生の頃父親に観させられたが、その時の衝撃は今も忘れない。

この衝撃を自分の子供達に伝えるために着々と準備を進めている。
相対性理論が一番の難関だが、自由の女神=
>>続きを読む

さらば友よ(1968年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


面白かった。

昔ながらの男の友情もの。
女は裏切るが男は裏切らない。
それをしたいがために逆算して作られた感じ。
バービー見た後だといろいろ思うところはある。

アランドロンが銃を避けて警官が当た
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます




バービーの世界ではちょっと抜けた勘違い男のケンが終始いじられているが、現実世界で2001年宇宙の旅の進化(2回目)ばりの衝撃の遭遇がまさかの男性優位世界のマッチョさ(トクシック・マスキュリニティ
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

マッドマックス:フュリオサ公開に向けて再度視聴。

ジョーズに並び、映画の新スタイルを確立した歴史的映画(らしい)。
こういう映画を観ると公開当時に観ていたかったなと常々思うし、点数を今のものさしで付
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


トリップ映像はかなりこたえた笑
ほぼ満席だったので一番前の席で観たがスクリーンの字幕のあたりに黒ぽっちが!気になって仕方ない!鑑賞後確認するとてんとう虫!ミア・ゴスにたかっていたのかな。

それほど
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コングもゴジラもモスラもしゃべらないけど、ひっきり何言ってるか理解できる面白さ。
コングとゴジラがこちらに走ってくるとこは最高すぎて満面の笑みに!

でもそこまでがタルすぎた。
何時寝落ちしかけたか。
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます


プロレスに取り憑かれた父親が子供たちを洗脳し、それが呪いとなって子供たちを苦しめていく。
プロレスでチャンピオンになり父親に認められることでしか生きられない人間になってしまった子供たち。
彼らの人生
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ビーストもトランスフォーマーもそんなに思い入れはないので、その辺の熱さは感じられなかった身としては子供の頃から何遍も見たような普通の話だった。

ただトランスフォームは相変わらず最高です。このメカのド
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

フィンチャー映画にしてはラストは勧善懲悪の清々しい気分に。
まぁ親に凌辱されてる人間の話を聞いて清々しいはないんですけど…ドラマのマインドハンターとか見て感覚が麻痺してしまってるようだ。

行方不明の
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


キャサリン・ウォーターストーンを私が最初に認識したのはトランス・ワールドなのだが、その時に古い時代の雰囲気を醸し出す顔立ちが魅力的な俳優だなと思った。
なのでSF世界には私的には合わなかった。

>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オッペンハイマー

鑑賞後はこんなものかというのが第一印象。
ノーラン作品はマジシャン装置、夢装置、ブラックホール理論、時間逆転装置と一つ大きなケレン味的な厨二装置がわくわくするのだが、今作はそうい
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんだか上の空な鑑賞後感。
エイリアンの前日譚でした〜ってやるために人間の起源の秘密という大きな釣り針を仕込むのは冷静に考えるとすごいな。良いか悪いかは置いといて。
その秘密に面白味は全くなくエイリア
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


デーン、デデデデーン!とゴジラが銀座を蹂躙するのは良かったぁ。
もっと見渡す限りぶっ壊しちゃってほしかった。

最後の作戦開始ィ❗️からのデデデンデデデンのお馴染みの曲が流れるとこはぶち上がった!
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


あぁ。終わっちゃったよ…って感じでエンドロールへ。
神格化されてるブレードランナーの正統続編として、これはいかがなものか。
導入はレプリカントが子供を産むことで全てをひっくり返す大事件になると鼻息荒
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

砂漠はいいよなぁ。
スターウォーズにマッドマックスにアラビアのロレンス…砂漠は壮大な気分を盛り上げてくれるわぁ。

サンドワームを乗りこなす砂漠の民がかっこよすぎて笑っちゃう!何人も乗ってるのも笑う!
>>続きを読む