さじさんの映画レビュー・感想・評価

さじ

さじ

映画(663)
ドラマ(24)
アニメ(0)

大時計(1948年製作の映画)

4.0

ストーリーが動くまでは登場人物の多さと冗長な言い回しが気になってたんだけど、進むに連れてめっちゃ面白くなった。
サスペンスって色々と予想してしまうから集中できなくて苦手だったんだけど、これは本当に先が
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.7

「猿の惑星」「真・猿の惑星」「創世記」と比べるとストーリーは盛り上がりに欠けるけど、これからの展開に期待できる内容だった。
CGはめっちゃ綺麗。前作のときも綺麗だったけど、今作は更に綺麗だった。

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.0

久しぶりに見返したけどやっぱり面白かった。
初代に繋がる話も入ってたのね。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.3

サクッと見られる怪獣エンタメ映画だった。
怪獣の質感や風景が相変わらず綺麗で、映画館で見るべし。
雑でツッコミ所も多いんだけど、最小限のストーリーと短めの上映時間でそこまで気にならなかった。
と言うか
>>続きを読む

召使(1963年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

カメラワークが良いうえに長回しが多くてすげー良かった。
劇伴への入り方も良くて、全体的に色気のある映画だった。
ダーク・ボガードの映画は初めて見たんだけど、ハマり役だったと思う。

同性愛の匂わせがあ
>>続きを読む

ジャッカルの日(1973年製作の映画)

3.9

派手さは無いし盛り上がるシーンもほとんど無いんだけど、それが返ってドキュメンタリーみたいな味付けになってて良かった。
U-NEXTで見たら吹き替えがちょいちょい声変わりしてて惜しかった。

扉の陰の秘密(1948年製作の映画)

3.4

最初は語りの多さとか突飛な展開がちょっとな〜って思ったんだけど、本筋が見えてきたらまぁまぁ面白くなった。
画作りも良くて、特にシリアがキャリーの煙草に火を着けるシーンが好き。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

このテーマで3時間だけど、見応えがあってあっという間だった

地獄の英雄(1951年製作の映画)

3.6

善人にも悪人にもなれない、人間味あふれるカーク・ダグラスが良かった。
登場人物もみんなキャラが立ってて、一対一で話すことが多いからか、対比が上手くできてた。
セットとかエクストラの人数もすごいね。
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.7

割りと緩めなスパイアクションで面白かった。
キングスマンの方が何かと上質なんだけど、この映画にしか無い味があった。
おまけにヘンリー・カヴィルもサム・ロックウェルも好きなのでお得。

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

1.9

ストーリーも登場人物も情緒不安定すぎて面白くなかった

三悪人(1926年製作の映画)

4.0

初めて無声映画を見た。
序盤は退屈に感じたんだけど、無声映画に慣れたからか、話が進むに連れて面白くなった。
癖のある登場人物は魅力的だし、アクションが思っていたより見応えがあった。
音が無くて画質も悪
>>続きを読む

リボルバー(2005年製作の映画)

2.7

よく分からない映画だったけど、髪があるステイサムが見慣れないのは分かった。
あとアーム・ストロングが良かった。

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.4

グロいのは好きじゃないんだけど、なぜかポール・ヴァーホーヴェンのは大丈夫。
この映画もそうで、惨い描写が多いけど面白かった。
ピーター視点で起動するシーンが良い。SFアクション要素はさすがに年代を感じ
>>続きを読む

生き残るヤツ(1971年製作の映画)

2.8

ロバート・デ・ニーロが主役みたいなポスターだけど全然そんな事なかった。
薬中がぶらぶらしてる映画で、特に盛り上がる事もなく…。警察呼ぶシーンは好き。

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.5

分かりやすいストーリー、小気味良いジョーク、スピード感のあるアクションと、要点は抑えたアメコミ映画だった。
尺が短いから駆け足気味な展開になっているのと、見せ場の少なさが相まって、いまいち盛り上がりに
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

序盤からすげー作り込みで見応えがあった。
重たい展開な上にグロいんだけど、テンポが良いせいか見やすかった。
吹き替えも合ってた。

ガンヒルの決斗(1959年製作の映画)

4.2

カーク・ダグラスもアンソニー・クインもかっこよかった。
派手さは無いけど見応えがあって、後半で盛り上がるに連れて音楽が控えめになるのも良い。
あと60年前の映画にしては画質良いね。