sacaさんの映画レビュー・感想・評価

saca

saca

映画(68)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

愛を感じたい時に見たい映画

堅物のオットー。それはもうしんどいくらいに。
でもそれはみんなのために。
マリソルがとても愛のある人で出てくるたびに微笑む。

途中マリソルが大卒の描写があったからソーニ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.0

色使いとフォントに惹かれて視聴
コミカルなサスペンスで重きなりすぎず楽しくみれたけど最後だけ少し悲しくなったなあ

グスタフ氏のお客様や他人との関わり方に芯があって、やっぱり信頼信用が大事よねえって再
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.5

お上品なおばあさまがとっても素敵な作品。

メイドとして働いているけど心には宝物がたくさん詰まっている主人公。
夢のままにパリに飛んでからの彼女の持つ魅力に魅了されていく人たち。
こんな元気で希望のあ
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

あれ…?あまり刺さらなかった…。
バーレスクの様なサクセスストーリーを期待して視聴。

楽しいサウンドとは裏腹に激重な内容。
たまに出てくる社会情勢(デモ?)ともかけ合わさって最後繋がるのかと思ったけ
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルが出るタイミングが良い
斜め、上下逆、空間を多くとって構図で恐怖演出
テクニックがたくさんある映画の印象だった。

内容は途中まで良かったけどサイコスリラー的なままでいて欲しかったのが本音。
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あんまりそそらなかったけの
冒頭のゴーディの話で引き込まれて鑑賞
途中恐怖を煽るシーンが多く
見事にビクビクさせられた

内容としてはあまりしっくりこなかった。
ゴーディと映画本筋とのつながりが見せ物
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

聾者の家族の中で1人だけ耳が聞こえる少女の話。
お父さんの設定が素敵だったり選曲がよかったりでとっても気持ちよく鑑賞。

ストーリーというより聾者の話だから感動的、に見えた気がした。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

パッケージから気になっていたけどどう考えてもサスペンスより地球外のものが出てくるよなあ…そうなるとミスト寄りなのかなあと思いながらやっと視聴。

冒頭から生命体は現れて若干萎えたけどしっかり映画に入り
>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

約束のネバーランドに似てるなあと思いながら鑑賞。
後で調べたらこちらの映画の方が古いみたい。

途中いろんなパターンが想像できてワクワクしたけどどんどん結末が読めてきて最後は王道っぽい終わり方でうーん
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

JKシモンズの演技、よねえ。
迫力。

パッケージだけずーっと気になっててやっと見た作品。
勝手なイメージで熱血バンドが何かを作り上げるサクセスストーリーかと思って鑑賞を始めたけど思ったよりリアリティ
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

初見と思ってみたら途中から見たことあるぞ…となったが結末は覚えていなかったため全然楽しめた。

初めから誰かが幽霊なんだろうけど誰だろうという感じで鑑賞。
普通に怪しいのは使用人だけど、日の光がダメな
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

起承転結がしっかりしてる映画。
主演のマッツミケルセンが良すぎる。
初めて見る俳優だったけどめちゃくちゃ惹きこまれた。

あれだけアルコールを日常摂取して依存症から脱せる人はどれだけいるのだろうかと心
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

パッケージに目を惹かれずっと見たかった映画。
色彩豊かでとても綺麗な映像だった。

カルト剥き出し!というかんじで見終わった後どっと疲れたけどいい感じの作り物感のおかげで精神ダメージは少なめだった。
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

始終寒色系の色味で構成された映画。

異質な生き物の話な分、楽しめるか不安な中スタート。
アダの全体像が見えた瞬間は鑑賞の意欲が少し薄れたけど言葉数が少ない分シーンをよく見て考察しながらの鑑賞だったの
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スリル感あり
ラストは復讐しなくてもよかったかなあ。
内容はラプンツェル

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずuniversalの画面でネタバレしてくるセンスがすき。

今回の文でタイムリープの謎が解けて、途中SF感が強くなり正直中弛みして見ていたけど最後巻き返してしっかり楽しく観れた。
衝撃のラス
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

タイムリープホラー
初めのユニバーサルスタジオが3度巻き戻されてなにも他に演出がなくなんだったんだろうというところでの1回目のタイムリープが好印象だった。

そこからいろいろ犯人の予想を立ててそこのオ
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ラブロマンスが見たくて選択。
ニコラスケイジの演技力が流石でした!
途中までは良かったけど、ラスト40分程でケイト側のわがままに嫌気が…。
1度目は彼女の言葉通りにしてついてきてくれたんだから2度目の
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

色彩豊かでハンターの衣装が毎回楽しみ。
反対色が多いのは口で言う「幸せ」と真逆の感情を表している?
後半にかけて衣装も彩度が低いものになり煌びやかだったハンターも荒んだ状態に。
ただラストはすっきりと
>>続きを読む

ル・コルビュジエの家(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

画がずっとホームビデオ調だったりフィルターだったり演出がシュールだった。

冒頭画面が壁を壊す裏表のシーンで表裏一体ということ?と感じながらスタート。

初めは隣人、最後には主人公たちの方が問題だった
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

フィクション感が出てるのにそこに良さがある映画。
おとぎ話のようで純粋な素敵なラブロマンス。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

4.0

最後まで面白かった!
エミリーの衣装も毎回楽しみでクローゼットのシーンで一気にイメージを変えて、そこから怒涛の展開。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.0

SF系は苦手だけど、タイムリープで時間が飛び飛びになるため集中して楽しく観れた。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

2.0

自分で選択してこの場所に行く女性をヒーロー気取りで助けに行くように感じてあまり理解できなかった…。

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

2.0

デニーロが役に入りすぎていて本当に怖い。
凄まじい演技力…
怖すぎる…

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

何度も見たくなる。

冒頭のロゴタイトル、20世紀フォックスの挿入歌で気分が高ぶる。

挿入歌全てに聞き惚れる。

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

4.0

メリル・ストリープの演技、必見。
冒頭10分から定期的に涙が出る作品。

セラピストからの質問一つ一つがリアルで考えさせられる。