KengoTerazonoさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

裏窓(1954年製作の映画)

5.0

音楽がとてもお洒落でした。とても緩やかなスタートでしたが、さすがヒッチコック!見せるところは魅せます!隣人が普通でないとわかった瞬間にくるサスペンスは凄いです。カメラワークも、当たり前に凄いです。カメ>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

5.0

なんて淡々と、じわじわと攻めてくるのでしょう。みてると、胸が苦しくなって、本当にその場にいるような気がしました。海の潮の匂いや、しょっぱさが肌で感じられます。音響も凄く良いです。時計のカチカチという音>>続きを読む

ヒッチコック/トリュフォー(2015年製作の映画)

5.0

映画を作る人による映画を作る人のための、映画を作る人の映画です。ただ、すごく勉強になりましたが、言ってることが難し過ぎて、み終わると、とても疲れました。なので、本を買いました。これで、勉強します。ゆっ>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

5.0

怖いです。純粋にこわいです。
だんだんテレビ画面から離れて行きましたもんね。みたときには、眠かったけど、終わった頃には、お目目パッチリで、とてもよい眠気覚ましになります。これぞ、ヒッチコック!と思いま
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

5.0

自分の悩みがちいさく見えました。普通の人の普通の日常をみてそう思えるのは、なかなか珍しい。まず、毎日ってこんなに色鮮やかなんだなと感動ました。同じパターンを繰り返しているはずなのに、新しい。ドラマチッ>>続きを読む

ダゲレオタイプの女(2016年製作の映画)

5.0

後半が、すごかったです。急展開でした。とても面白かったです。ホラー初、黒沢清監督初作品です。散歩する侵略者も是非みたいです。

ツィゴイネルワイゼン(1980年製作の映画)

5.0

演劇的な作品でした。
というのも、今までみた中で一番抽象的だったからです。普通の日常に見えて、全くそうでない、非日常の世界が坦々と繰り広げられる。会話でつないでいるというより、映像でつないでいるような
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

5.0

小説的な映画でした。
とても心に染みる作品でした。ある少年が、1つずつ成長する姿は、誰もが共感できると思います。ひとりの人間の人生を追体験する感覚になるカメラワーク、いまにも壊れそうなほどの心を上手に
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

5.0

この最後のどんでん返しは何なんでしょうか。すごい。すごいという言葉しかでてきません。ストーリーの緻密さはとても圧巻でした。カメラワークも好きだしCGもすごかったです。とにかくもう一回みたい。すぐに見た>>続きを読む

惑星ソラリス(1972年製作の映画)

5.0

高速道路での、車のあわただしい様子があったかと思えば、自然の静かな様子。静と動がはっきり映し出されて、そこから、緊張感が伝わってきました。あと、宇宙ステーションの中の空気の音や、機械の無機的で冷たい音>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

5.0

怖ぇっす。終わった後、ちんぷんかんぷんでした。親に聞いて、やっと意味はわかりましたが、出来れば自分で見つけたかった…。
とても、重い作品ですが、何度も見たいです。命削れますけどね…。最後の最後まで謎が
>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

5.0

純ラブストーリーでした。私は男ですが、女の子のようなトキメキを味わうことができました。少し女性の気持ちがわかったような気がしました。胸キュンスカッとより、ずっと胸キュンできます。こんなに他人の恋心に一>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

5.0

カーズのなかで一番好きです。マックイーンの心の変化が、とてもよく伝わりました。1の雰囲気がでていて、懐かしい気持ちになりました。1のキャラクターもでてきましたよ。マックイーンは恩師であるドックの幸せ、>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

戦闘シーンの編集の仕方(?)が面白かったです。コマ撮りにしてるのかな?変わってました。監督のスパイ映画が大好きな気持ちがとても伝わるいい作品です。グロいけど、観ちゃう、そこには、一種のコミカルさがある>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

映画館で見てきました。とてもよかった。オードリーヘップバーンがとても綺麗です。声もものすごく可愛らしくて、アン王女にぴったりハマってるなと感じました。これ以上の配役はありません。ストーリーも素晴らしい>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

この絶妙なテンポ感、すごいです。とても面白い。画面の色がとてもすきですね。あと、絵本のような背景を生かしたカメラワーク。横から素っ気なく撮っていて、平面的というか、絵本的な演出がされています。とにかく>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

-

ライアンゴスリングがララランドのときより楽しそうでした。彼の魅力が詰まっています。この映画のテーマは陰謀。それがすごくわかりやすかった、というのも、悪役が話し合うシーンがない。み終わっても、謎のままの>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

チャゼル監督の映画がすきな気持ちが存分に散りばめられています。昔の映画のオマージュがたくさんありますが、しっかり自分のものにしていて、すごいと思う。カメラワークがとてもすきです。すごく良い勉強になりま>>続きを読む