さやまちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

さやまちゃん

さやまちゃん

映画(158)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.1

いかにもこの時代の映画だな〜!シザーハンズのこと抱きしめたい。ちきゅうごと

未来少年コナン TVアニメ版(1978年製作の映画)

3.3

アニメーションの教科書という感じ。分かりやすく、テンポよく進んでいく。
見れてよかった。続きがみたい

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.7

はぁ、、、本当に見てよかった。
前から気になっていたけど見れていなくて、テレビで外国人が「木漏れ日」って日本語をこの映画で知ったって言ってたのをきっかけに見た。この映画は自分にハマりすぎた。
素晴らし
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.2

邦画苦手意識あったんだけどとても面白かった!
自然や人間の秩序だと思った。日々同じように繰り返されていく、最後の展開もその秩序の中では普通のことって思ったら腑に落ちた

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.4

私はこうしたいんだって未来を思い描いたり、出会う人と関わり合うとロマンチックになるの素敵。みんなが憧れる映画の世界を生きてる

スマイル(2022年製作の映画)

3.1

久々にホラー見た!こっわー!
物理攻撃行けんの?って思ったけどこれ攻略法ないのかよ

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.7

シンデレラは実写版でもとってもかわいい🦋
体が埋まっちゃいそうなほどフワッフワでキラキラのドレスが最高😭
勇気と優しさを持つって本当に簡単な事じゃないけど、持てるように頑張って生きたいと思う。
シンデ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

2.7

題材が題材すぎて素直に面白がって見れなかったな。作品自体のテンポとか作りは良かったんだろうけど。まるで動物みたい

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.5

キラキラしたとこも、めんどくさいとこも、女の子の世界を精一杯生きていてかわいいな〜🥹アメリカの学生たちって実際どこまでフィクションでリアルなんだろ

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これは映画館で見るべき作品!
自分はこういう体験や感情、心持ちになりたくて映画を見ているんだなあと思った。今、こういった作品を作り出して、世に出してくれてありがとうという気持ち😭
きらめきは、生まれる
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.5

シーモンスターのデザインとってもかわいくてすき。眩しいくらい夏を浴びれる

花と木(1932年製作の映画)

3.4

ディズニーの作品として有名なので見た
もうこれにディズニーが詰め込まれてる気がする

ティンカー・ベルと月の石(2009年製作の映画)

3.6

でてきた妖精の男キャラたちみんな好き。
主人公が女の子の映画って問題を起こしまくったり周りと上手くいかなかったり色んなことにぶつかりまくるから見てて気持ちいいって思うことの方が少ないんだけどティンカー
>>続きを読む

シンデレラⅡ(2001年製作の映画)

3.7

シンデレラって1晩の奇跡の物語みたいなイメージだったけど、その後もずっと魔法と優しさと勇気がシンデレラの周りには溢れていて素敵だと思った
王子とシンデレラのイチャイチャが見れてとてもキュンキュンした💓
>>続きを読む

ティンカー・ベル(2008年製作の映画)

4.5

ちっちゃい頃に見てた!結構すきだな〜!
子どもの時は遊ぶのが仕事で、道端に落ちてる変な部品も、ダンゴムシも、雑草も花の種もぜんぶ新鮮に見えて特別で大切なものだった
妖精がいるって思ったら、春も日常の小
>>続きを読む

ビアンカの大冒険(1977年製作の映画)

3.6

子どもの頃にアナログテレビでみていた気がする。記憶は無いけどそんな感覚になった

カーズ(2006年製作の映画)

4.2

マックィーンかっこいー!すき!
ディズニーのピクサーって車だったり虫だったり人間じゃないものばかりで最初は違和感しかないけど、人間と同じように、そんなの関係なしにそれ以上の面白さで見れるのがすごいなと
>>続きを読む

三匹の子ぶた(1933年製作の映画)

3.4

オオカミなんか〜こわくない〜🎶とってもかわいい

デッドプール(2016年製作の映画)

3.1

アメリカのコメディって下ネタが多いなと改めて思った
刀とか目元がすき、キャラデザかっこいい!てかヒーロースーツってやっぱいい

クルエラ(2021年製作の映画)

3.8

センスで人を殴って成りがっていく感じ好き。
101匹わんちゃんリスペクト要素もありながらまたそれとは違うクルエラとしての映画になっていてとっても良かった!終わり方が101匹わんちゃんに繋がる感じになっ
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.7

ロジャーとアニータがとても穏やかで楽しそうに生きていてとっても憧れる!

海がきこえる(1993年製作の映画)

2.8

72分ってみじか!て見る前は思ったけど短いとも思わなかったし長いとも思わなかった。2時間見た疲労感はある
りかこがこんなふうに自分のことだけ考えて行動して周りを振り回していてこの映画自体理解できなくて
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.7

なんか泣きそうになったな。
それといつも思うけどタイトル出るタイミングが神

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.7

ダンボがかわいいキャラとして描かれててうれしい!てかどのアニメもちゃんと魅力的に描かれてアニメに対するリスペクトが伝わってよかった
ランドのアトラクション好きだから見れてよかった

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.8

映画1本というか、試合を1本見た感じ
口角上がりまくってたし声を抑えるのに必死でした、次は4DXでみるよ☆〜(ゝ。∂)

ポカホンタス(1995年製作の映画)

2.9

とても美しいプリンセスだった!見た目もこころも。みんな自分の美しさを信じていればいい

君に届け(2010年製作の映画)

3.3

ストーリーは簡単になぞった感じだった。
けど、多部未華子と三浦春馬のキャラクターがほんとに爽子と風早。特に風早の爽やかキラキラ笑顔がそのまますぎる

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.2

デカ男とキュートなちっちゃい女の子の組み合わせ良い

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.1

自然や生物の本能みたいなものがとても美しいと改めて思えましたそしてウォーリーはとても可愛い

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.4

ディズニープリンセスってどこか無邪気さとか幼さの残る子が多いイメージだけどオーロラ姫は美しい少女という感じ。というか女性に近い
だから眠っている姿がきれいに見えるような気がする

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

ずっと楽しみにしてた作品😺
センスがとても光っていて疲れちゃうくらい見応えあったけど考察や解説がないとこの映画をちゃんと理解出来ていない気がする そんな中現れたちんこの化け物には笑ったけど

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.1

久しぶりに見たはずだけど展開とか全部覚えていたからもっと忘れた頃に次は見たい