yasuケンさんの映画レビュー・感想・評価

yasuケン

yasuケン

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

3.5

盛り上がりがあるし、ストーリーも悪くないです👍、何より若いスタローンがカッコよし💪

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.8

#アマプラ鑑賞
コメディ感が溢れていますが、それはそれで
面白かったです🤣

原作へのリスペクトが感じられて、悪くない。こちらは『吹き替え』版が、おすすめ!!
やっぱり締めはget wild🎵

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.9

午後ロー、で2回目の鑑賞
言わずもですが、アクションは何度も見ても、見入ってしまうすごさ🏃‍♂️‍➡️🏍️👍。
ラストのシーン🚁は、秒でセーフみたいな、、、
吹き替えが少し違和感あり。

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.6

午後ローで再鑑賞。
やはり映像が素晴らしい。シーザーの表情とか👍。
次回につながるラストもいい。
なんか切なさがありますが、、
#午後ロー

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.7

ジブリ作品にて、なんとなくみましたが、まずまず👌。優しい世界観が、いいです😺 
#金ロー

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

評判どうり素晴らしい作品でした。
VFXはもちろん、味のある人物描写、ストーリー展開〜終わり方もよく、、、👏
神木隆之介や浜辺美波はじめ俳優陣も良かったです。ALWAYSつながりの吉岡秀隆がいい味出し
>>続きを読む

武士の家計簿(2010年製作の映画)

3.4

森田芳光監督の、いい雰囲気の作品でした。
やっぱり時代劇はいいものですね🎴
ちょっと淡々としすぎな感はありました。

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

4.2

ローランド・エメリッヒ監督作品にて、スケール感が凄い🌨️⛈️
20年前の作品とは恐れいります。
最後は、なんとなく希望も持てる好きな感じでした
#午後ロー

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.5

サタシネ鑑賞。
ティム・バートン監督のバットマン。ペンギンにキャットウーマン、、世界観は、悪くないです🦇

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.8

さすがのローランド・エメリッヒ監督。
テンポ、展開よく、一気に観てしまいました。単純に面白い👍

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

評判通りの面白さ😆。鈴木亮平さんの細マッチョ、アクション、🐴、最高でした。
最後は、やっぱりゲットワイルド😭

ジョンQ 最後の決断(2002年製作の映画)

3.7

思ってたより感動しました。デンゼルワシントン、そして家族愛

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

やっと観れました。新海監督作品にて期待通りの映像美と、盛り上がり。あっというまの体感。終わりもキレイ。確かにジブリ感もありましたー😺
個人的には、天気の子・君の名は。
の方が好きかも。

ウォール街(1987年製作の映画)

3.7

面白い。マイケルダグラスの熱量。そして監督はオリバーストーン。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.1

社会派の素晴らしい映画でした。重めの感じが続きますが、過去と現在をうまくつなぎあっという間の体感。佐藤健と阿部寛の存在感はもちろん、清原果那の演技が素晴らしく。

日日是好日(2018年製作の映画)

3.3

過去鑑賞記録。雰囲気はよかった。樹木希林さんもすばらしき。

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.9

流石のリドリースコット監督作品。
テンポも良く、終わり方も秀逸

空白(2021年製作の映画)

3.5

全般重い、、、
古田新太、松坂桃李には脱帽。
映画としてはいい作品だと思います。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

なんとなく内容は分かっていましたが、いい映画です
人生のいろんなヒントがありました
最後があっさりした感じではありましたが
名作間違いなしです。

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

4.1

難解なデビットリンチ作品のなかでは、比較的分かりやすい作品でした。相変わらずなぜか、いつのまにかその世界観にハマってしまいます。素晴らしき..

北のカナリアたち(2012年製作の映画)

3.9

湊かなえさん原作というので、なんとなしに見始めましたら、一気見してしまいました。素晴らしい作品でした。周りも名俳優多いですが、やっぱり、吉永小百合さんの作品になってしまうんですね。さすがです。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.9

バズ・ラーマン監督シリーズでの鑑賞。
監督の世界観は、嫌いでないです。やっぱり男前レオ様いいです。

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.8

若きレオ様の映画。ちょと思ってたのと違いましたが、現代版としてのロミオとジュリエットとして、、、物語展開もよく、楽しめました。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

2回目の鑑賞。流石の吉田恵輔監督。
後半は、かなりの衝撃展開ですが、最後で少し、、救われる? 森田剛の怪演が光る。

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.8

午後ローで鑑賞。心が洗われる優しいきれいな映画でした。吉岡秀隆さんのやさし語り口が、作品を引き立たせていたのかと。さすが、、背番号『ルート』。

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.3

吉田監督作品という事で、アマプラで鑑賞。最初は淡々として、ん、、と思いましたが、終盤の試合シーンは、素晴らしく熱量があり、最後も好きな終わり方でした。正統派の素晴らしい作品。。松山ケンイチさん、柄本さ>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.6

面白い!!アクションシーンがいい。雰囲気も良い、、!

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.8

岸井ゆきの、ムロツヨシがでてる作品という事で何となしに見出したら、すごい作品でした。基本的に、後味の悪いテーストなんですが、流れがよく一気にみてしまいました。ヒメアノ〜ルや犬猿の吉田監督という事で納得>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.4

金ローで鑑賞。ちょっと想定とは違いましたが、最後は結構、感動的。よき。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.6

アマプラで鑑賞、優しい、いい映画でした。いろんな物語が、ありましたが、松重さんのところがよかったです、、

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

3.3

原作からの続きで鑑賞。想定どうり。竹野内豊が若い。

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

4.0

午後ロー鑑賞。やっぱり名作。言うことなし。。「考えるな、感じろ!」。みんなキャラが濃い。

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.6

ドラマ見てたので、鑑賞。予想どうり、まぁ面白い。竹野内豊演じる、入間みちお、が味があって癖になります。その他、役者陣が素晴らかったです。黒木華、斎藤工に、吉田羊、、、

ナッシング・トゥ・ルーズ(1997年製作の映画)

3.4

地上波・テレ東で鑑賞。期待してなかったけど、まあまあ楽しめた。たまには悪くない、ユルいい感じ。最後は、good!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.8

最初から引き込まれる、ミュージカル映画でした。歌もカメラワークも素晴らしい。いろいろな解釈が出来そうな最後も秀逸で
夜に一気に見てしまいました。何度も見れるベスト映画です。

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.6

普通に面白い。展開も早くハラハラあり、重くなり過ぎずいい感じでした。綾野剛、怖い、、、ラストがちと残念。

>|