まるさんの映画レビュー・感想・評価

まる

まる

映画(458)
ドラマ(0)
アニメ(0)

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

-

ほぼ2人しか出てこなくて密室!ビックリ系
ストーリーはどんでん返しとまではいかないくらい︎な気がする、、なんとなく予想は出来てしまったから、、!でも途中のシーンは分かっててもビクビクしてしまう
シャイ
>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

-

めちゃくちゃ面白かった!
赤、黄色、黒、白のコントラストも美しいです
実写とCGの組み合わせが面白い
ストーリーの進み方も好き!
アメコミ感あってカッコイイ︎〜^_^
バットマンのゴッサムシティが頭に
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

-

またすごいものを観てしまったと思った
テーマがテーマなので直接的なグロいシーンもちょっと覚悟してたけど、直接的なハッキリした暴力シーンがないからこそ、内容のグロさにより意識がいく
収容所の横で家族の健
>>続きを読む

パリ、テキサス 2K レストア版(1984年製作の映画)

-

念願のパリ、テキサスー!これを映画館で観れたことに感謝です…
どこを切り取っても画になる映画です
何か大きなことが起きるわけではない、人生を描いたもので、2人が再会して1枚の鏡越しに話をするシーンはも
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

-

もうほんとに観る前から重くて辛い作品っていうのは分かってて観るのが苦しいなあって覚悟してたけど、想像以上に苦しくて、でもいい作品でした
出てる俳優さん、みんなが凄すぎてリアルで、ほんとに存在してた、ほ
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

-

このドラマ大好きだった︎〜!映画もめちゃくちゃ面白かったです︎^_^
頭空っぽにして観れるのになんかサラッと社会問題ぶっ込んでくる感じすき、笑ってみてたのにハッとさせられる
大好きな矢本悠馬、、溢れ出
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

-

1同様になんかツッコミたくなるとこはある!
パイ・メイメチャ強のくせに毒耐性ないのかよ、とかね
修行のシーンとかね、なんかちょっとウケる、でもユマ・サーマンの体を張った演技が見所です
カンフー×日本刀
>>続きを読む

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

-

まさにタイトル通りのnatural born killers
演出オシャレなバイオレンス映画
人間どんなもんでもいく所までいくとなんか妙にカッコよくなるんだよね〜それが倫理的におかしくてもね、ラブラブ
>>続きを読む

シャーク・ド・フランス(2022年製作の映画)

-

サメはかなりチープで全然怖くないサメ映画🦈
なんか全体的にシュールでした
サメよりもっと怖いのは人間って感じ、閉鎖的な島の人間のコロコロ変わる態度怖すぎ、手のひらクルクル返すな!となる
双子の兄弟のビ
>>続きを読む

スクラップ・ヘブン(2005年製作の映画)

-

なんかファイトクラブみあるな〜と思ったら他にも感じてる人いた︎^_^
ファイトクラブ大好き芸人なので好きな雰囲気です、でも無駄にオダギリジョー疑ってしまった笑
あの時代特有の邦画の雰囲気もあってGoo
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

-

低予算なのを感じさせない完成度でした、、!
どんでん返しは没入感がすきだし、自分の予想が外れるのも当たるのも観るのが楽しい︎^_^
テンポ良くて長さもちょうど良くてGoodでした
続き気になる〜〜!!

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

-

普段ドラマそんなに見ないけどこれはすきで映画も観てみたらやっぱり面白かった︎^_^
ギャグとシリアスのバランスがGood
杉咲花ちゃんかわいい!!!

ベルリン・天使の詩 4K レストア版(1987年製作の映画)

-

詩的で難しい表現も多かったのと若干寝不足で前半の数分ウトウトしちゃったのが不覚でした、、
ただ物語の大部分を白黒で天使から見る世界を表現したことによってその後のカラーの人間から見る世界がより鮮やかに見
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

-

ウィルとルイーザの言葉に泣いてしまった
切ないラストだけどどこか前向きになれる作品
愛する人のためなら受け止めて頑張れる、けど自分が何かしらの障害を抱えてしまって愛する人を縛ってしまうと思ったら、わた
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

-

あー面白かった!
タランティーノの作品には強い女の人出てくるの好きだなーって毎回思う!
何より演出が本当にシャレててGoodです
あの、何分後とかを表示させるの好きすぎる
部屋の中が暗くて窓の外からの
>>続きを読む

ティファニーで朝食を 4K(1961年製作の映画)

-

映画館で観ることできた!!︎嬉しい!
オードリー・ヘプバーンの魅力が凄いです、、
美しく色気のある中に少女のような無邪気さがあって終始目が離せなかった、、憧れちゃう
ストーリー的にはかなりハチャメチャ
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

-

もう最高だった、、何度も噛み締めてしまう
抑圧されて窮屈で息苦しかった現実から変わっていく様子にワクワクした、テルマがどんどんイカれてもう後戻りなんてできないけどもうそんなの今まで2人が受けてきた酷い
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

映画館でバイトしてるのでコナン観る人多すぎてまたコナン熱高まって観たらやっぱおもしろーってなった^_^
ベルモットのような女になりたいです

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

-

90年代のカルチャーがグッと詰まってる
この時代の映画はなんというか洒落ててぶっとんでる作品多い気がする〜そこがすき〜
冒頭のトイレのシーンで声出る︎^_^
テンポいいし取引に行く前の建物の間から4人
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

-

テンポよくて面白い!
ちょうどいい長さで見飽きない︎^_^
やっぱり邦画のこういうタイムリープ系すき!

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

-

うわーなんかずっとじんわり不快感が、、、

なんというか、老化による身体的なハンデとかあるのは当たり前だし、もちろん親切に越したことはないが「若者がみーんな不親切!高齢者をもっと敬え!」みたいな強い思
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

-

中学の頃、美術の時間に先生が観せてくれたなと思い出してまた観てみた
あの時は、1人思い出の家にいるおじいさんをみて何だか悲しくて孤独を感じて、周りの家も積み上げるのをやめて、でもなんでおじいさんは1人
>>続きを読む

コンビニエンス・ストーリー(2022年製作の映画)

-

前情報もなく観たから予想と全然違うSF?ファンタジー?ホラー?ちっくな映画!
何だこれ!ってずっと思ってた、なんかよく分からん夢をみてる感じ
結局やっぱり加藤は死んでたのかしら、?最後まであれ!?みた
>>続きを読む

愛と哀しみのボレロ(1981年製作の映画)

-

芸術作品をみてるかのような美しさ
戦争は勝っても負けても誰かが死ぬし悲しい
淡々と流れる時間ではなくて、当たり前だけどとにかく色んな人生があって、ラストシーンで少し泣いた

登場人物多いから置いてかれ
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

-

前回、なんで寝てしまったんだと後悔した、なんて綺麗な映画
雨のじっとりした感じとか光とかGood
時系列ちゃんと示してあるやつも時間の流れをより感じることができて良いよな〜
生きてれば悲しいこと楽しい
>>続きを読む

フォー・ルームス(1995年製作の映画)

-

楽しい映画だった!
やっぱりティム・ロス好きすぎる、、
どの話も好き勝手しててたのしい、意味わかんない夢を見させられてる感覚^_^
個人的には3つ目と4つ目が好きでした、ラストは予想出来たけどそれでも
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

-

タイムループものってたまに何となく飽きちゃうことあるけどちょうどいいテンポ感で面白かった!
ずっと平和に過ごしたいと思いつつ早く次に進まなくてはって焦ってる、日々

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

-

ありえん展開だったけどそういうのが結構好きなので、ああいう演出の中にハッとする言葉とかあるとジーンとくるよね。カオスなラストでGood︎^_^
やっぱりあっちゃんの演技すき!
部屋のセットもかわいい!
>>続きを読む

青春ジャック止められるか、俺たちを2(2024年製作の映画)

-

前情報もなく観たので前作観れてないけど、普通に楽しめた!

ビデオが普及し始めた時も映画館のあり方について考えられていて、今は配信サービスがすごく普及しててその時よりもっと家で簡単に観れてしまう。もち
>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

-

だいすきタランティーノ!
映画を愛して、映画人から愛される男だ〜
観てない作品もまだあるから制覇したい

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

やさし〜い映画
映画館で映画を観るシーンがある作品かなり好き

パターソン(2016年製作の映画)

-

大きなことが起こるわけじゃない、愛する人との繰り返す日々をただ淡々と、観てて退屈に感じてもおかしくないのにそう思わせないのは 同じ柄、双子のこども、小さな詩人とか所々にGoodな要素入れてるからだよな>>続きを読む

一月の声に歓びを刻め(2024年製作の映画)

-

映像の美しさと反してなかなか重めの内容、観てて辛くてなんか頭がガンガンしてしまった
個人的には最後のあっちゃんの話が良かったです、最後に歌うシーンに泣いてしまった

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

-

タイトルで観るのやめてたけど観てよかったなあ
趣里が本当に本当に綺麗でビックリした、、
赤多めの演習も好きだった、赤色が多い映画ってすごく好き、でも津奈木と出会った時のスカートは青なんだあとぼんやり考
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

-

こんなに最高でいいんですか、、この作品を映画館で観れたことが嬉しすぎる
タランティーノ作品は登場人物たちがめっちゃ喋るけど全然飽きない。やっぱりドンパチしまくってて毎回痛そ〜〜〜!って観てるんだけど重
>>続きを読む